メタリックアルビ

アルビとメタルと時々山

2度目の秩父御岳山

2020-08-14 18:42:51 | 山行
今日は久しぶりの山へ。
コロナは終息の見通しが立たないし、終息を待っていたら何もできんのでそろそろ山も歩いとかないとね。
ということで向かったのは秩父御岳山。本当ならもっと高山気分を味わえる山とか行きたいんだけどね。。。
ここは過去に1度登っている山ですが、10年以上前のことなんでよく覚えてねす。

スタートは秩父鉄道の終点、三峰口駅。
そこから10分くらい車道を歩けば登山口に到着します。

登山口にはトイレと登山届のポストあり(登山届の用紙はあるが筆記用具はなかった)、
人が座っているように見えるが、あれはかかしです。

少し登ると送電鉄塔のある開けた場所があり、三峰口駅を見下ろせます。

前に来た時もここで写真撮っているはず。
あと、まだ少ししか歩いていないけどもう汗だくだし、久々の山歩きで疲れてるし。ゆっくり行くしかないね。。。


秩父御岳山は、基本杉林の山なんすよ。

もう結構登ったとこ。

御岳山方面と猪狩山方面の分岐なんだが、御岳山方面の表記が御岳山と大滝。
これだけ見ると本家の木曽御嶽山みてーだな。(嶽の字が違う、あとあっちは王滝だっけ?)


山頂手前の祠。不動明王って書いてあんのかな?


秩父御岳山到着~。標高は1080m、三峰口駅からは2時間10分てとこか。
コースタイムが3時間だから、全然歩いていない割にはいいタイムじゃないか。
ただ汗と疲れは半端ないっす。
それでも少し登った分、下よりは風もあるし涼しいかな?

 
両神山が結構近いっす。右の写真は雲が多くてよくわからないけど、雲取とか和名倉山方面かと。
山頂でおにぎり食べて休憩したら、強石へ下山します。
(前に来たときは猪狩山のほうに行ったので、ここからは初めて歩くルートです)

強石方面の登山道ははじめ急です。(三峰口からの登山道も最後急です)
ある程度下ると反射板がありました。

裏から見るとこんな感じ。

反射板の向いている方向に普通に木が茂っているけど、これでいいんかい?もう使っていないのかな?


登山道が送電鉄塔と交差するところに来ました、ここもなかなかのビューポイント、三峰口駅周辺を見下ろせます。

ここからは初めて下から秩父御岳山を見ることができました。なかなか尖ってんね。

見えているのは秩父湖(二瀬ダム)だから、方向的にその奥は甲武信ケ岳とかになるのかな。

すこーしだけ花も終わりかけのが咲いていました。


キノコも多かったすね。


たぶん炭焼き窯の跡。ほかにも見たけど、ここのが一番原形をとどめていたかな。
周囲は杉林ですが、杉で炭ってあまり作らなそうですよね。ってことは植林前は普通に混合林だったんでしょう、
薄暗い杉林よりそっちのほうがよかったなぁ。


強石の集落へ到着、正面には熊倉山が。


ここからは駅まで車道歩きです。三峰口駅まで2.1kmか、次の電車までまだ55分あるのでだいぶ余裕ありますね。
このあと三峰口駅まで歩いて、本日の約4時間半の山歩きが終了しました。

はっきり言うと秩父御岳山は杉林ばかりで面白みのない山ですよ。
(それ故登山者も多くはなく、自分の前に2人くらい入って行ったっぽいんだけど道中誰とも会わんかった)
それでも久しぶりの山歩きは充実していたと言えるね、なんだかんだで楽しみました。
終わってみればそんなに疲れてもいない感じだけど、暑さだけはどうにもならず。。。
汗だけはしばらく止まらんかったすね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荻と萩って紛らわしいよね | トップ | まあ、こうなるわな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大白鳥)
2020-08-14 19:50:39
山やりましたね!私も以前登りました。やはり夏でバテた思いがあります。
小生、只今キャンプ中。焚き火と枝豆とフォアローゼス。明日の岡山連勝の前夜祭しています!最高です!、
返信する
Unknown (かんりにん)
2020-08-15 13:49:32
秩父御岳山標高の割には登りごたえのある山ですよね。
大白鳥さんはキャンプでしたか。お互いやりたいことをやって、仕上げにアルビの勝利といきたいものです。
返信する

コメントを投稿

山行」カテゴリの最新記事