goo blog サービス終了のお知らせ 

PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

若い人はこんなところでパソコン習ってるのね!

2007年10月06日 | 情報
今日はMCASという試験を受けてきました。
マイクロソフトの資格試験であるMOT(Microsoft Official Trainer)取得のための一環です。
パソコンに向かって、Word2007の機能がちゃんと使えるかを試される50分間の試験。終了後直ちに画面上に合否判定が表示されます。
対策テキストでお勉強してましたので、一応「合格」

試験会場は新宿の駅からすぐの試験センターですが、パソコンスクールが隣接していて、大きな部屋にパソコンがズラ~り。1台1台がブースに区切られていて、たーくさんの若い人(学生から社会人風の人)がヘッドホンをつけて、パソコンに向かってパコパコやってます。
いわゆる「ビデオ学習」ってヤツです。
なんだか圧倒されてしまった!
パソナコンじゅくの授業風景とは正反対の雰囲気。

若い人は、就職のため、スキルアップのため、と目的が明確ですから、お茶の時間は要らないですね~ 隣に座っている人が何をやっているかなんて関係なし、って感じです

でもやっぱり気になるのかな?

私だったら、気になっちゃうな~
「何の勉強ですか?」なんて話しかけて怒られちゃったりして



次はExcel2007を受ける予定です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マークスさんが情報紙に掲載... | トップ | VISTA&XP混在授業! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生も大変ですね~ (マークス)
2007-10-07 08:43:20
貴重な休日を、こうして新しいことの勉強に行かれているのですか。 ブースで区切って勉強している若者と、余り違いはないように思えます。

そうして習得された新しい知識を、我々に対しては、優しく丁寧に、お茶の雑談まで付き合われ、時間をかけて教えて下さいます。有り難いことだと思います。

先生の陰のご苦労の一部を、垣間見たような気がします。
返信する
マークスさん (NORI)
2007-10-07 19:19:30
確かに試験会場もブースで区切られてました!
バッグや携帯持ち込み禁止、ポケットの中身も空っぽにしてくださいと言われ、まるで囚人のように試験ブースに入っていきましたよ~

自分が勉強するのは楽しいのですが、問題はその成果を如何に皆さんに還元していけるか、ですね~~
目下の課題・・・
言うは易し、行うは難し・・・でしょうかー!!
返信する
厳しい試験 (tenko-chan)
2007-10-14 13:06:51
そんな厳しい試験を受けていらした先生が私のようなトロイおばあさんを教えてくださるのはさぞかし忍耐力が必要かと思います。  よく怒らず、辛抱強く、優しく教えてくださるといつも感謝しております。
どうぞまだまだお見捨てなくよろしくお願いいたします。
返信する
tenko-chanさん (NORI)
2007-10-15 00:42:58
いえいえ、人様のお役に立つことにバッチリ活用されていらっしゃるのを拝見すると、うれしくなりますよ!
こちらこそ、末永くよろしくお願いします!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

情報」カテゴリの最新記事