前回のブログに載せた790円ですが、
なんじゃ!何のヒントもなくてコメントも出来ん!!と
何名かの方からお叱りを受けましたので、ここで発表させていただきます。
この数年、いや教室を始めてから、パソコンやプリンタを何台も買い換えてきました。
当然古いパソコンが要らなくなるわけで・・・
当然押し入れやお風呂場やらに追いやられ、そのうち自宅にまで持って行って
階段の踊り場や玄関に何台ものモニターが積まれていて
もはや我が家のインテリアとなっていました。
この状況を打破すべく!
お正月休みのある日、一大決心しました!!
めざすはHARD OFFというお店。
古本を買い取るBOOK OFFならぬHARD OFF。
そう、パソコンやらCDコンポやら家電やらなんやら、
ぜ~んぶ買い取ってくれるサービスです。
世田谷区は秋葉原店に連絡すると出張買い取りサービスしてくれる
ということで電話をしてみると、
「売りたい人が多すぎて、現在お引き取りしていません」ということで・・・
エリアじゃないけれど、ためしに大泉学園店にお問い合わせすると
出張は行けませんが、お持ちくださるなら何点でもいつでもOKとのこと
1月4日の午後6時でしたが、「思い立ったが吉日」
すぐに車のトランクに詰め込み作業!
モニター(液晶モニターしかダメらしい)を5台。
ウィンドウズXPのデスクトップパソコン3台。
ノートパソコン1台。
プリンタ1台。
キーボード類多数。ケーブル類ゴミ袋にいっぱい。
ついでに壊れて動かなくなったCDコンポ一式。
関越自動車道の練馬インターすぐ近くにあるお店に運びました!
はい、もうわかりましたね。
上記のものぜーんぶ売って790円也
ま、そんなもんか。
往復のガソリン代くらいにはなったのか?
そんな感じですが、おかげさまで教室のお風呂場、押し入れと
我が家の玄関はすっきり!
ある意味、年末の大掃除よりも効果あり
みなさんも、不要なもの、捨てるなら売ってみるのも一案かも、ですね。
あまりの可愛いお値段に、お財布に入れてしまうことができず、
いつまでも別にしてあります・・・
店舗には大勢の人が売った様々なものが、
所狭しと売られていました。
「不要な人がいれば、必要な人もいる」ってことですね。
今度は屋根裏の肥やしになっているスキー板やスキー靴なんかも
持って行ってみようかな。