goo blog サービス終了のお知らせ 

松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

激動の荒川大会!!~新年スペシャル!~

2014年01月11日 | 試合

 

 次は荒川大会!

みんな大活躍しすぎです!

 

 

第10回荒川区テコンドー選手権大会


2013年12月22日に東京都荒川区総合スポーツセンターにて第10回荒川区テコンドー選手権大会が行われました。
2013年最後の大会ということもあり300名の参加者が集い熱戦が繰り広げられました。


入賞者は以下の通りです。


[トゥル]
幼年の部
第3位   鎌田智司(流山)

小学低学年 白帯の部
優勝    中村翔斗(松戸)

小学低学年 黄帯の部
第3位   岩本和樹(柏さかさい)

小学低学年 緑帯の部
準優勝   寺島さゆり(松戸)


小学高学年 緑帯の部
第3位   矢島優翔(柏さかさい)

小学高学年 青帯の部
第3位   鳥居早稀(流山)

小学高学年 赤帯の部
優勝    荒俣美月(松戸)
準優勝   國原幹太(松戸)

中学生 青赤帯の部
第3位  恩田栞里(松戸)

成年男子 青帯の部
第3位   飯島真美(柏)

成年男子 赤帯の部
優勝    大久保翼(流山)

成年男子 二段の部
準優勝   横山佑翔(松戸)

成年男子 三帯の部
準優勝   寺島亮介(松戸)

ベテラン男子の部
準優勝   磯村雅弘(流山)
第3位   鳥居直紀(流山)



[マッソギ]
小学男子1年生の部
準優勝   三石瞳真(松戸)


小学男子2部 -30㎏の部
第三位   矢島優翔(柏さかさい)

小学男子2部 -40㎏の部
第三位   恩田翼早(松戸)

小学男子1部 -40㎏の部
準優勝   斎藤大河(綾瀬)
第三位   鳥居脩平(流山)

小学男子1部 -50㎏の部
準優勝   國原幹太(松戸)

小学生女子 1・2年生の部
準優勝   大塚紗楽(船橋)
第3位   寺島さゆり(松戸)

小学生女子 3年生の部
第3位   矢島里琴(柏さかさい)

小学女子2部 -30㎏の部
準優勝   鳥居早稀(流山)
第3位   伊東あきは(松戸)

小学女子1部 -40㎏の部
第3位   寺島百合菜(松戸)

小学女子1部 +40㎏の部
優勝    荒俣美月(松戸)

中学女子の部
準優勝   恩田栞(松戸)

成年男子 -50kg級
準優勝   大久保翼(流山)



成年女子 -57kg級
準優勝   寺島杏理(松戸)



ベテラン男子 -64kg級
優勝    磯村雅弘(流山)


[スペシャルテクニック]
小学5・6年生の部
優勝    北村陸(松戸)

小学5・6年生女子の部
優勝    荒俣美月(松戸)


[特別表彰]
敢闘賞
荒俣美月(松戸)マッソギ、トゥル、スペシャルテクニック優勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆光で見えんがね!

 

みんな大活躍過ぎるから!!!

 

 

結果詳細、大会の様子はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして念願、黒帯授与の時。 完結編!昇段審査~新春スペシャル~

2014年01月10日 | 審査

 時は来た!!

遂に黒帯授与式!!!

 

荒井さん、黄進師聖とがっちり握手。  遂に黒帯が授与された瞬間。

 

後ろには久美子さんも!!

 

続いてシュウ!!

 

手には黒帯が!!

 

こうたろうの腰に黒帯が巻かれる。。

 

 荒井さん、こうたろう、自分の黒帯を見るの巻。  嬉しそう(*^_^*)

 

荒井さん、初めて締めたのになぜか全然違和感がありませんでした。 さすがです。

 

しゅう。 パートナーのゆり坊、応援にかけつけた早稀、涼音の姿も見えます。

 

さすがシュウ。 凛々しい。。

 

 新しい黒帯達(*^_^*)

 

久美子さんとこうたろう!  親子で記念撮影(*^_^*)  二人とも本当に優しい心を持っています。

 

陸1も見学に訪れました。

 

シュウを育てた鳥居さん。 こんな時くらい親子で撮ってもいいですか(*^_^*)

 

荒井さんと! どーーーん!! いい写真だ(*^_^*)  新たな未来を感じます。

 

何枚でも撮りますよ!

どーーーん!  いいね!ボタンを押したい。(*^_^*)

 

松戸・流山の先頭を走って来た晃太郎とシュウ!!!

重責を常に背負ってきた二人にしか分からない信頼関係がある。

 

 全く何もない道場、誰もいない、この先どうなるのか全然見えない中、よくぞ付いて来てくれました。

 そしてよくぞ見事に黒帯を取ってくれました。

松戸創立第1期生の4人の昇段。 忘れられない日となりました。

 

ゆうや先生も見事2段に!!

 

受審者全員で記念撮影!

 

みんなおめでとう!! 

応援に駆け付けたメンバーと一緒に。

 

 

 

おまけ。

 

 

 

応援軍団行きの電車内。  のんきにスマホで遊ぶの巻。(*^_^*) 

 

 次は、おめえ達の番だぜ!!(^O^)/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦慄の破壊王!第3弾、昇段審査!~新春スペシャル!~

2014年01月10日 | 審査

 

次は試割審査!! 

やはりシュウが出て来た!  後ろの大量の板をシュウが全部割ります。なんて。(*^_^*)

 

はっ!!! ソンカル見事撃破!!

こうたろう!!  見事成功!!  動画を撮ってて写真がない!

荒井さんの鍛え抜かれた拳が!!

パーーーン!!  見事撃破!!!

 

見よこの美しいフォーム!!!

久美子さん肘で見事撃破!!!!

 

荒井さん、今度は横蹴りです。

たるみを残して距離を測り。。。

バァーーーーーン!!見事粉砕!!!

予定なく急遽始まった少年部、横蹴り。

何が始まっても全く動じない精神力。

シュウも落ち着いて成功!!

 

 

この後、遂に念願の黒帯が!!!

 

 

続く!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎の昇段審査!第2弾マッソギ編~新春スペシャル!~

2014年01月10日 | 審査

 さぁ!次は防具を付けてマッソギです。

 

いきなりシュウが登場!

 

 

的確かつアグレッシブなマッソギ!!

 

続いてこうたろうも登場!!

 

持ち前の破壊力のある攻撃。

 

何か話しとる。  

 

さらに荒井さん登場!

レベルの高い、落ち着きあるマッソギを展開。

 

 

次は久美子さん!

 

黒帯相手でも、落ち着いて戦えます。

ゆうや先生と高先生。

 

距離感と攻めるタイミングが光る!

さらにシュウ! 今度は2対1!

流山道場では強すぎて常に2対1の練習ばっかり。

全審査を通して見ても、完全に2人を制していたのはシュウだけでした。  すげぇ。。

こうたろうも挑戦!!!

 

2段受審のゆうや先生はなんと3対1!!

黒帯が三人いっぺんにかかって来ます。  こりゃ大変!!

 

 

 

激しい攻防はまだまだ続く!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の昇段審査!!第1弾トゥル・約束組手編~新春スペシャル!~

2014年01月09日 | 審査

お待たせしました。

今度は9月に行われた昇段審査の模様。

流山しゅう!!!

 

鋭い蹴りがひかる!

 

1級を一年以上締め、各大会で十分の実績を残し、満を持して受審。

パートナーはゆりぼ。 二人とも数々の修羅場をくぐっているのでどんなところでも動じない精神力。

 

護身術も決まっています。

 

こうたろうと久美子さんは親子で受審。

 

気合いが入ります!

 

半自由組手もとても考えられた内容と精度。

 

護身術もたくさん修練してきた成果を披露。

久美子さん

決まってます!!!

親子で腕立て。

全力を出し切った表情。

次は我々の番ですね。荒井さん!

 

緊張と自信と集中が混ざった表情。

 

 荒井さんと何度も練習して仕上げた約束組手。

 練習成果を披露!

複雑に交錯する攻防!

 

 

 

 

続いて護身術!!  荒井さんの護身術はとても上手い。 握力半端ないですから。。。効きます。

 

はっ!!  ぐはっ!! 見事です。

腕立て。今までの思いと共に。

いい表情してます。

 

続いて2段受審のゆうや先生!

ひと際目立つ正確な動作!

実力を十分に披露!

ばしっ!!!

トゥル、約束組手を終え、

次は、マッソギ、パワー、スペシャルと続きます。

まだまだ続く!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまんがまんスローキック対決!~新春スペシャル!第5章くらい~

2014年01月08日 | イベント

どんどん行こう!さてお次はこれ!

 

がまんがまんスローキック対決!!

 

 

おおーと、桃脱落! 美月に軍配!

 

 

幼年部はバランス対決!

 

ぴた! じ~~~。 きゃわいい。

うーせーとそうや。                       

 

はやと。                               るいちゃん。とっても上手。

 

 

そうやとうーせー。                         はやとがんばる。

 

 

今度は大人の部!  どーーん!!!

 

ばんがれ~~!  ばんがれ~!

  

 

ゆうや先生。こうたろう。       ばんがれ~ばんがれ~!

 

 

三石さん。。。うぐぐ。。                       かおる。。 もう、あかん。。

 

 

久美子さん、、、こうたろう。。。やばし。

 

だめだ~~~!

 

この対決は凄い!!

 

ゆうや! ばし!

 

微動だにしないゆうや。  ぴた~~~。  すげーー。

 

こちらはたぶん健太。   こちらも譲らない。。。ぴた~~~。  すげーー。

 

長い長い意地のぶつかり合いは、先輩ゆうやに軍配!!

 

 

 

お次は親子リレーかな。

 

 

つづく!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピードミット蹴り~新春スペシャル!~

2014年01月08日 | イベント

と言う訳で・・いきますか!

 

勝利チームには特大キャベツ晃太郎が!!

 

とおや!                                ゆいか!

 

こうせい!                              りゅうと!

 

ゆうと!                               さゆ!!

 

 

とおま!さゆ!                       しょうご!

 

さらたん。                             しょうと!

 

 

だぁーーーーーーー!!!

 

高学年の部!

ゆりぼ!                                おきばーちゃん!

  

 

フォームでわかるかんた!                    陸1!続いて桃!

 

 

こうたろう!                               つばさ!さかさいゆうとも続く!

 

 

速いさすが高学年!                       中学生のチカヒロもいるし!

 

 

運動神経抜群、レオ!!!

 

 

そしてちょっとクイズ!  今度はゆうや先生が空気を読んで、

しょうごと桃が答えられました。

 

 

 

えがったえがった。

 

 

今日は上小軍団か!!?

 

まっていろ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうたろう最後の練習。

2014年01月08日 | 所感
深夜2時半。

田んぼ以外何も無いだだっ広いところに車を停めて、
スマホで更新中。


カーステレオからはデスぺラードが偶然流れて来ました。やべーなこれは。。


こうたろうが引っ越しの当日まで、
最後の練習に来ました。






















大きくなったな。。


7年か。


また。






テコンドー教えさせてくれ。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マット引き対決!~新年スペシャル、その時あなたはシリーズ第3章~

2014年01月07日 | イベント

ちょっとタイトルがめちゃくちゃになって来ましたが。

気にすることはない。

 

子供たちは今日から始業式ですかぁ?

お仕事始まりましたかぁ?

 

お次はマット引き対決~~~~!

 

 

期待の白帯軍団!! 1.2年生の部4に出陣!

うおぉりゃあ~~~~!!

うおぉりゃあ~~~~!!

 

ほっ!!!

 

作戦会議中。  あれをとって~。さゆ。

 

げーーーーー!! やられたーーー!

 

やられた。。。↓  オーマイガ。。 さすが陸1。

 

ぐっへへへ。 今日も一杯いきますか? なおと。(*^_^*)

 

3.4年の部!

そおぉりゃぁあああ~~~~~!

 

5.6年の部!

おおおおおりゃぁあ~~!

なにをぉお~~~!

 

ついに大人の部。 作戦中。 マジです。 やる気です。(*^_^*)

 

大人の部、やはり激し過ぎ!!!

本気モード!!  どおおりゃぁあ~~~~!

ふんむぅうううう~~~~~!!!

 

ゆうや、どが~~~~んん!!!  やられた~~~!!

 

そしてクイズ大会。 また一番に答えるゆうや先生。

次の問題、はい!! またしてもゆうや先生!  ちょっとちょっとちょっと~~!

 

 

さらに、はい!!!  みんな全然答えられず大ブーイング!!

ちょっとちょっとちょっと~~!

 

 

次はわしの番じゃな。

 

 

つづく!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうたろうドリームカーニバル開幕!いもむし対決!

2014年01月06日 | イベント

これから行きますか!

 

れお!  後ろの大仏は陸1だと思う。。  さすが陸1(*^_^*)

いもむし対決!!

 

わんさか。わんさか。 ごちゃごちゃです。

赤帯の三石さんも登場!

久美子さんとうーせー(^^)v

たぶん健太。

 

 

大事な日に緑帯を忘れてしまったこうせい。今日は白帯です(*^_^*)

荒井さんは青組キャプテンサンタ。

 

とおや! なぜかうしゃぎ。

さゆ、るいちゃん。

 

続いてクイズ大会。ゆりぼ!

 

こうたろうカップの主役。 こうたろうと久美子さん!

 

正解!!!ポイントーー!!!  やったーーー!

 

赤組キャプテンゆうや先生サンタの逆襲が始まる!

クイズがんがん答え過ぎ!!

 

 

やりすぎだーー!!  あきばーちゃん(*^_^*)

 

まだまだ続く!

 

次はマット引き対決か!!?


あ、昇段審査もアップしてない事に気づくの巻き。

 

今年は早めに更新できますように。。。

 

 

お楽しみに!!! まだまだいくよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年スペシャル!こっちのタイトルの方がええなぁ。その2~府中大会~

2014年01月05日 | 試合

という訳でまだまだいきますよ。

お次は府中大会!

でーすなですな。

人数制限があって参加は少ないですが、みんな大活躍!

 

まずはさゆ!! どーーん!

 

出た! 陸2!  昨年1番のばりばり開花!!!

 

さかさいの妖精! りこたん!  茨城大会優勝者!!

 

さかさいのエース、りこのお兄ちゃん、ゆうとも参戦!

緑帯の部で見事第三位!!

 

ご存知、美月! どーーん!

迫力のトゥル! 華があります!

 

船橋のエース!陸2!!

 

赤帯かんた! 堂々の優勝!  オラはくぐってきた修羅場が違げぇ。

 

強豪ひしめく青赤を制す!

 

 

なぁーー? はぁい。 何か話しとる。

 

ゆりぼとさゆの兄弟愛をご覧ください。

 

あの子はこうやってくるからぁ。。  

こうするのよ。わかった?  うん。 (家では見ない光景だ。。(ToT)/~~~)

さゆりんこー!(*^_^*)

 

 親子愛をご覧ください。

ゆうととパパ。  最近どうだ? うん、まぁまぁかな。 (^^)v

 

閉会式にて。  さゆとゆうと。 さかさいで一緒に練習しています。

 

さらたん。(帯を忘れてちょっとブルーなの。。) としゃべり続けるさゆ。

 

ゆりぼと美月!  二人ともマッソギ優勝を決めました! ビクトリー!!

 

りこたん。お姫様よ。

 

トゥルは優勝したけど、マッソギダメだったなぁ。。と内心かんた。  (*^_^*)

 

何度も1回戦で負けても負けても大会に出続け、実力を伸ばした陸2。

遂に花が咲く時が来た!  時は来た!マッソギ準優勝!!!  これは嬉しい。でもあとちょっとで優勝できたから複雑な感じ。

それにしてもママに似て来たなぁ。(*^_^*)  今年は更に伸びますよ! ひひひ。

 ゆりぼ貫禄勝ち!

 

美月強豪達を抑え、堂々のマッソギ優勝!!

てこん!

 

かんたは金メダルでもこの表情。 オラ、マッソギがなぁ。。

 

試合が終わればみんな仲間だ!

 わいわい。

 がやがや。

 輝く金メダル美月!

 

どーーーん!! ほとんどがメダルゲットだぜ。

 

かんたと陸2。 頼もしい!

 

どーーん! たのもちいお三方。

 

かんた侍。マッソギの悔しさから笑顔を見せないので、、

こちょこちょの刑。

 

高先生とお疲れさまンサタバサ。の会。

みつきのパパもいつも応援に来てくれます。

みんな、お疲れさまンサタバサ。 ぱちぱちぱち!

 

さかさいをリードする美男美女、矢島兄弟と!

 

あ! 成年部しゅんいち登場! 惜しくも敗退。。 今年もいっぱい試合でよう。

彼の照準は既に全日本へロックオン! 短期間でグングン伸びてます。楽しみなヤローだ。。(*^_^*)

 

 

 成年部もお疲れ様ンサタバサ!

 

府中大会の結果はこちらから!!

 

 

まだまだいくよ~~。

あれ?茨城もアップしてないかな??

もう分からん。

次は何にしようかな。。

 

まだまだあるよ~~。

 

とおやに言ってもらわんと。

 

「あるよ!」 って。 (^_^)/~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとにやるのか!今さらシリーズ!その1~埼玉県大会~

2014年01月04日 | 試合

はぁ!(+o+)

やっと出来る。

ほんとにやります。新年になっちゃったけど。

年末ダイジェストに出来ずにごめんちゃい。

 

まずはいくぞ新年ダイジェスト、第1弾!埼玉大会!!!

久美子さ~~~ん(ToT)/~~~ みてまっか~~?

 

予定が雨で中止。応援に来てくれた美月も登場! どーーーん!

 

全日本出場権を獲得した晃太郎! 晃太郎~~(ToT)/~~~ 京都で見てるか~~(ToT)/~~~

荒井さんが遠方まで応援に来てくれました。

 

松戸団体チーム!

キャプテンは年下だけどがんばってまとめて仕上げたゆりぼ。

かんた、りく、あきは!に 伸び盛りとおや! みんなめちゃかっこ良かったぞ!!

ばしーーーん!

メダルがずらり!

さゆ、しょうと、とおや、あきひろ! 実力を発揮!!

この後、全員昇級しましたね!

めまぐるしい活躍を見せたとおや。この勢いは今年も止まらない!

さゆ、金メダルとったど~~~!(*^_^*)

かんたの迫力のトゥル!!

強豪揃いの赤帯の部でゆりぼ準優勝!

 

荒井さんとゆうや先生と記念撮影。 みんなの活躍をテコンドー創始者、総裁も見守っている!

 

こちらも素晴らしい成長を見せた瞳真! この後見事緑帯へ!

 

その立役者、パパの三石さん。

大会に出続けチャレンジし続けましたね。この後、川口大会で火を噴くことに!

つばさとパパ。いつも熱心に応援してくださいます。

 

マッソギでやりたいことが何も出来ず負けたゆりぼ。悔しい。。。  ゆりぼ~~(ToT)/~~~

 

かんたマッソギインターバル。鳥居さんからアドバイス!

かなりマッソギの内容も変わってきましたね! 今年は勝ちまくるぞ!

 

初出場、北村さんにもアドバイス。 もうちょい手首まっすぐじゃない?

やった勝った!!

初出場で堂々の準優勝!!!

(トゥルは出ないと申請してきたけど、勝手にエントリーにしたのは私だ(*^_^*)はっはっはっ!ナイス~~!)

陸と北村さん、初対面何か話してます。

「え?北村さんなんですか? 僕も北村さんですよ!」 さすが陸1。(*^_^*)

今度は美月のパパと何か話してます。 「はい!あんときぃ。。マジびびったすよ。」 

たぶんこんな感じだろう。。  さすが陸1。(*^_^*)

 

さゆ!!勝利!!!

さゆマッソギも金! すげぇ。

 

続いてあきは!マッソギ金メダル!!!

京都に年末引っ越しちゃった、あきばーちゃん見てるか~~~!!? やっと載せたよ~~(ToT)/~~~

 

久美子さんとあきばーちゃん。  嬉しそう(*^_^*)  あきばーちゃん~~~(ToT)/~~~

この後、見事赤帯へ昇級! あきばーちゃんに会いたい(ToT)/~~~

 

ゆりなとあきひろ。試合が終わってリラックス。

 

観戦中?歓談中?(*^_^*)

 

北村さん王者石黒さんに惜敗!  審判シブい!

初出場でトゥル2位、マッソギ第三位入賞!

 

三石さんにそっと声を掛ける鳥居さん。

 

「ゆりなも1級?おれも1級だよ。」 たぶんこんな感じ。。

もともと一緒に始めた同期の綾瀬のこうせい君とゆり坊。 幼年部からずっと一緒に成長。今年、共に昇段なるか!?

 

どーーーーん!と記念撮影。

 

陸1が1.2.3.だーーーをやってくれてたらしい。。  さすが陸1(*^_^*) 本日三回目。

 

審判ミーティングを終え、漫才師たちが乱入!(いつものことです)

来ましたよ。ちょっとちょっとっちょっとちょっと~~~~!!!

ちょっとちょっとっちょっとちょっと~~~~!!!

ちょっとちょっとっちょっとちょっと~~~~!!!

ちょっとちょっとっちょっとちょっと~~~~!!!

 

これから、、、帰りの会を、、、始めます。

 

へちょ!!

 

しゅんいちと翼は高校生。

うーせーが何かやっとる。

 

ぱちぱちぱち。

 

本物みせちゃる。  いくぞ!1!2!3!

 

だぁーーーーーーーーー!!!!!

 

皆さんお疲れ様でした!

 

 

埼玉大会の様子は協会HPにも載ってます。

 

まだまだいくぞ!今さらシリーズ!!

こうご期待!!(ほんとか!?)  (*^_^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2014年01月03日 | お知らせ

新年!あけましておめでとうございます!

 

ついに2014年!なんかSF映画の未来のような西暦ですね。

みなさん、どんなお正月をお過ごしですか? おもち食べましたかぁ~? 私は・・・ちょっと大変。(T_T) 聞かないで。。

それはさておき、、 全日本メンバーは元旦以外毎日練習してるんですよぉ。 あほですね。プププ(*^_^*)

 

今年は、このお馬さんのように爽やかに駆け抜ける年にしましょう!

 

 

今年はどんなヒーローが生まれるのか?

 

どんな出会いがあるのか?

 

どんな出来事を生み出せるか?

 

 

ふふふふ。

 

 

練習は1/6(月)さかさいから!通常開始です。

1/11(土) は松戸・流山合同練習13:30 ~ 16:30

いつもと場所が違うのでご用心。

松戸市松戸594−7 柿ノ木台公園体育館
 
詳しくはHPをちぇっく!

 

みんなの元気な顔に会えるのが楽しみ。。きゃ? 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする