本年もよろしくお願い致します。
年末年始は天気に恵まれ、皆さんも過ごしやすい日々がおくれたかと思います。
今年も飲んでホッとする、癒しのお茶が皆さまにお届けできる様、励んでいきたいと思います。

年末年始やおめでたい時等に、金粉茶をどうぞ!

いやぁ~、長い夏休みでした(笑)
あの、一番大騒ぎしている時から
2ヶ月もお休みしちゃいました
おサボりして、ごめんなさい
このサボり癖はなか治らないかもしれないけど、
気長に温かい目で見守っていただけたら
幸いです
とりあえず、マツバ製茶は潰れてませんから(爆)
それにしても、6月・7月は本当キツかった
ここまで注文が無い事は今まで無かった
と、社長・専務が口を揃えて言うぐらい
注文が少なかったですからね
まさに、風評被害恐るべし・・・って感じです
そこにきて、8月に入ってからは
連日の猛暑
工場の中は、
立ってるだけで汗が吹き出てくるような状態で、
ずっとサウナに入っているような感じですからね
集中力とモチベーションを保つのが本当に大変です
ただ、最近になって少しずつですが
商品が動くようになってきたので、
暑さも一段落して需要期に入る頃には
更に風評も落ち着いて
動きが活発になることを切に願います
とにかく、静岡のお茶は何の問題もないですから、
安心してお飲み下さい
それでは、また涼しくなってきたら
顔を出しますね(笑)
おはようございます
10月も終わりが近づき、最近はだいぶ涼しくなってきて
朝晩は寒いぐらいに冷え込む日もありますよね
こうなってくると、いよいよ急須で淹れた暖かいお茶の出番
…と思いきや、これがなかなか厳しい~
今月の頭に、4番茶(秋冬番茶)の仕入れも終わって、
後は売るだけという状態にはなっているんですけどね
とりあえず、これからお歳暮も始まるので、
少しでも動きが活発になってくることを期待して
しっかりと準備をしておきたいと思います
あと、今月は第53回藤枝仕上茶品評会と
第46回静岡茶品評会がありました
今年の結果はあまり良くなかったですが、
やっぱり他の茶商のお茶を見ることはとても勉強になるし、
良い刺激になります
来年は、今年よりも良い成績が残せるように頑張るぞ
それでは、今日も頑張って仕事してきます