美味しいお蕎麦で満たされた後は、近隣を散策します。以前に来た時は駐車場が一杯で入れなかったので…
『谷汲山華厳寺』にやってきました。此処は西国三十三所観音霊場の第三十三番札所、つまり満願結願のお寺です。
参道を進むと最後に結構な石段があり、登りきった所に本堂があります。
大きな提灯をくぐってお参りしてきました。
本堂に向かって右手に立派な鐘撞堂があります。
本堂の裏に四天王が居ました。
『苔ノ水地蔵』ミ、ミイラ?
このお札がたくさん貼られていました。お札を貼って、悪い所の治癒を祈ります。
本堂の奥に満願堂のがありました。タヌキがいっぱい。
観ざる・云わざる・聴かざる…が、タヌキでした!(◎_◎;)
灯篭にハートマークが。何ですかね(#^.^#)
『水琴窟』がありました。蓮の花の部分にそっと耳を当てると…聴こえました。
さて、参道を戻ります。参道といえば…茶屋。『えのきや』さんのお団子。香嵐渓のおばちゃんの団子も大きかったけど、コレも同じ位おっきかってです。
続いて『松屋』さんの木の芽田楽と焼椎茸。昔からあるこう言うのが美味しいんですよね(#^.^#)
本当なら桜や紅葉の季節が良いのでしょうが、充分見ごたえのあるお寺でした。案外近くに名所があるものですね。また訪ねたいと思います。
『谷汲山華厳寺』にやってきました。此処は西国三十三所観音霊場の第三十三番札所、つまり満願結願のお寺です。
参道を進むと最後に結構な石段があり、登りきった所に本堂があります。
大きな提灯をくぐってお参りしてきました。
本堂に向かって右手に立派な鐘撞堂があります。
本堂の裏に四天王が居ました。
『苔ノ水地蔵』ミ、ミイラ?
このお札がたくさん貼られていました。お札を貼って、悪い所の治癒を祈ります。
本堂の奥に満願堂のがありました。タヌキがいっぱい。
観ざる・云わざる・聴かざる…が、タヌキでした!(◎_◎;)
灯篭にハートマークが。何ですかね(#^.^#)
『水琴窟』がありました。蓮の花の部分にそっと耳を当てると…聴こえました。
さて、参道を戻ります。参道といえば…茶屋。『えのきや』さんのお団子。香嵐渓のおばちゃんの団子も大きかったけど、コレも同じ位おっきかってです。
続いて『松屋』さんの木の芽田楽と焼椎茸。昔からあるこう言うのが美味しいんですよね(#^.^#)
本当なら桜や紅葉の季節が良いのでしょうが、充分見ごたえのあるお寺でした。案外近くに名所があるものですね。また訪ねたいと思います。