goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスゆめだより

日本の外に出ることは自分自身を見つめ直すこと

ワインをたしなむ

2006-10-04 01:16:14 | その他
さて、また最近ワインを嗜んでいる。尿酸値が高いこともあり、しばらくお酒は控えるようにしてきた。もうかれこれ5年くらいになるが。しかし、そんなに飲み過ぎなければ「百薬の長」であるお酒は、僕らの精神の健康にも良い。やはりお酒を控えていた日々はどこかストレスのはけ口がなく、なにかいらいらするものを感じていた。しかし、最近再びワインを毎日とは言わないが、口にするようになり(グラス半杯~一杯程度)、心にたまっているものを一時的ではあるが出すことができているのではないか。さて、最近飲んでいるワインだが、偶然見ていたテレビに出てきたハンガリーの美酒、トカイワインである。テレビを見ながら、その琥珀色に魅了され、すぐさまインターネットで注文した。その二日後到着!夕食をとって、辺りが静かになり始める頃、物思いや読書にふけりながら飲む、貴腐ワインはオツのものである。若い頃は職場の同僚や、時にはひとりで、ワイン店に飲みに行っていたものだが、いつの間にか自称「ワイン通」が自分の中でもフェイドアウトしていたのである。あれから10年近く。再び僕の中のワイン通の部分が目を覚ましたかのようだ。持病のため、そんなに豪快には飲めないが、今後もワインと上手に付き合っていくつもりだ。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝 連続更新 (M.Fuji)
2006-10-04 23:57:42
昔はよくワイン呑んでましたね。

僕の場合は、ワインそのものより、雰囲気やそこにいる人達などとの会話も楽しかったなあ。

一人でじっくり呑むワインもいいですが、仲間と話しに花を咲かせながら呑むワインも最高ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。