イギリスゆめだより

日本の外に出ることは自分自身を見つめ直すこと

ポーランドへの憧れ

2016-02-26 20:20:46 | 北欧の旅
北欧のフィンランド、エストニア、スウェーデンを訪れてから、まもなく9年。最近の興味の中心は中央ヨーロッパ。2年前に、ラジオドイツ語講座のなかで、オーストリアの特集があったのを機に、ドイツ語に手をつけ始めた。系統だててやったわけではないので、辞書があれば、基本的な文章は意味がとれるという程度。動詞の変化はもちろん、冠詞の変化からして、適当にしか覚えていない。音声については、言うまでもない。よく訪れてきたスイスも大部分がドイツ語圏だが、英語とフランス語で何とかなってきたので、ドイツ語への興味がなかなか湧かなかったのだ。そして、中途半端にドイツ語をほったらかして、今の言語的興味はポーランド語。理由は、最近ポーランドは行ってみたい国の1位だからだ。2位はオーストリア。3位は同率で、チェコ、スロバキア、スロヴェニア、ノルウェー、デンマーク…数えたらきりがないが、つまり、北中欧ということだ。
さて、ポーランドだが、最近密かに日本でブームになりつつあるようだ。個人的にはブームにならないで欲しい。日本人のなかでは、いつまでも旧東ヨーロッパの、やや危うい感じの国、というイメージでいて欲しい。変な日本人観光客に荒らされたくない。(自分勝手な主張です…)
ワルシャワはもちろん、クラクフや、北部のえーっと、何とかという港町…(この程度です…知識は…)や、悲劇の舞台アウシュビッツは是非訪問したい。
問題はことば。ポーランド語はちょっとは勉強したい。イメージとしては、グシュガシュいう感じだが、難しくておもしろそう。万が一のときは英語も十分通じるようだけど、多少の会話くらいは現地の言葉を覚えたい。
ことばも含めて、只今ポーランドの情報収集中なのだ。

外国語との戯れ

2016-02-17 20:42:34 | その他
さて、ヨーロッパサッカーは今週、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの決勝ラウンドがスタートする。我がユナイテッドは残念ながら、ヨーロッパリーグへとまわるという屈辱を味わっている。監督にそういう気持ちがあるかは微妙。デンマークでの1stレグのメンバーからはルーニーが外れ(怪我?)、何と名前も聞いたことない10代の選手を数人帯同させるとのこと。まさかMidtjyllandを甘く見てるんじゃないでしょうね?まあ痛い目にあいたいのかな?
さて、この相手チーム。何と読むんでしょう?Manchester Evening News にそういう記事があった。確かにあまり外国語を勉強しない英国人にこんな子音字が6つも連なる単語を読めというのは酷かもしれない。『ミッチーランド 』『ミッチルランド』『ミッティルラン』…さて、どう読むのでしょうね。
ところで、話は少し変わるが、1年に一度、しかも寒い時期に無性に文学作品を読みたいと思うときが、必ずといっていいほどある。一昨年は12月に入るころに、無性にプルーストの『失われた時を求めて』を読みたくなった。日本語では、文庫版で2巻までは読んでいて、3巻の途中でストップしていた。ところがこのときは無性にフランス語の原書で読みたくなったのだ。こうなったら、手に入れるまでこの情熱のほとぼりが冷めないのがわたしの性格。すぐにAmazon fr で、プレイヤード版を購入。合わせて英語版も購入(もちろん一部のみ)。手元に3つの言語の本を置き、読み比べを図ったのだった。
そして今年はというと、NHKがラジオでやっている『英語で読む村上春樹』を、ふと本屋に立ち寄ったときに立ち読みして、なかなか面白かったので購入し、その後、毎月購入している。今は『眠り』という短編小説が扱われているが、興味深いのは、対訳されている英訳だ。これまで、あまり対訳で小説を読むことはなかったのだが、今回のは日本語が原書だからか、対訳が興味深いのである。で、村上春樹の作品だから英語以外にも翻訳があるだろうと思い、Amazon fr を探ってみて、衝動買い。『眠り』とついでに『多崎つくる』のフランス語版を購入した。まだ到着してはいない。
最近このように、またまたいろんな外国語と戯れたいという衝動が、顔を出しはじめた。本能の赴くままに、やっていくしかないですね。

旅について

2016-02-15 00:04:09 | 北欧の旅
特に北欧に限ったことではないが、ヨーロッパを旅することに、ずっと憧れを抱いている。これまで数えきれないほど、いくつかの国々を訪れてきた。フランスから始まり、ポルトガル、スイスなど。そして英国には1年間滞在するという光栄に恵まれた。そして今、だんだんその興味は東の方へと移ってきている。数年前に訪れた、このブログでも紹介した北欧はもちろんだが、関心はさらに、オーストリア、チェコ、ポーランドなどの東欧諸国に移動しているのだ。
興味の中心は言語。オーストリアはドイツ語で、使用する文字を見る限りまだ馴染みがある気がするが、チェコ語やポーランド語ともなると、見馴れない文字の連なりに神秘性さえ覚える(勉強してみると、神秘性ごとき印象は徐々に抜けていくのだろう…)。いずれ、早いうちに学習を開始したい言語たちだ。
先日、NHKで、関口知宏の『ヨーロッパ鉄道の旅』オーストリア編とチェコ編があった。めっきり旅番組が減ってしまったなかで、この番組は貴重である。鉄道や訪れる町でちょっとの間だけ出逢う、あの『一期一会』が旅、特に海外での旅の醍醐味ではないか?列車のなかで、たまたま隣の席に座り、ちょっとだけ会話などのふれあいがあり、そしてほぼ永遠に別れていく。ある意味悲しいことだけど、それが人生でもあると…そういうふうにしか出会わない人と、もし偶然に2回あってしまったら、それこそ運命的な出逢いだと…まあここまでのロマンが訪れることもなかなかないけど…
関口知宏ヨーロッパ鉄道の旅。次回はポーランドかな?まだあまり日本人に知られていない東欧の国々をもっと紹介してほしいな。

「専門家」…

2016-02-14 09:44:43 | プレミアリーグ
専門家であるはずなのに、それ相応の知識や素養、責任感がない…よく調べもせずに、根拠のない放射線量だと言う担当大臣とか、『歯舞』を「はぼ…」何だっけ?…と言う北方領土担当大臣。おい、「はぼ」を読めたんだったら、あとは「まい」としか読まんやろ?ふつう。それとも、「はぼぶ」とでも読む気かい?
あるいは、不倫議員の間抜けさとか…
本当に見事な専門家ぶりである。まあ政治家は専門家でもないけどな。
さて、本題。我がユナイテッド。何と信じられないことに、サンダーランドに敗戦。さすがのファンもこの結果を受けて、「専門家」ファンハールにいよいよ愛想を尽かせたようだ。この辛抱強い私がそう。たまにいい試合をしたかと思ったら、次の試合は再びチンタラチンタラ。昨日の試合なんて、シュート数や枠内シュート数も、サンダーランドの方が勝ってたよ。たぶんCL圏内は無理だろう。悲しいが、今の楽しみは、「うるさい隣人」が優勝しないように、相手チームを応援することだ。
もちろん悪いのは、ファンハールだけではない。選手も何やってんだか…来シーズンは総入れ替えだな。
ユナイテッドが負けてストレス発散に、急に語学を勉強したくなった。ドイツ語のCDを聞きながら気持ちを鎮めましたよ。もちろん「専門家」を目指すわけじゃありませんが…

日本人選手、ユナイテッドへ!?

2016-02-13 00:29:08 | プレミアリーグ
あ~あ、長友ユナイテッドに来ればよかったのに…
インテルなんかにいたって出番ないだろう。それにマンチーニだぜ。スカイブルーの何とかシティをめちゃくちゃにしてくれたヤツ(あんときは、感謝したけどね)。
もう二度とオファーはないぞ。長友のチャンピオンズリーグでの姿ももう見られないだろうな~。
報道によると、移籍市場の最終日にミラノからのプライベートジェットがマンチェスターに到着したとのこと。ということは、わざわざマンチェスターまで来たのにサインしなかったってことか?何しに来たんだ?わざわざ天気もよくないマンチェスターまで?

日本人で言えば武藤にも、ユナイテッドは関心を示しているという報道もあったな。でも監督がモウリーニョに変われば、武藤の移籍もないかもな。

さて、今週末はサンダーランド戦だ。当然勝ち点3を取って、優勝争いに踏みとどまろう!

まだまだチャンスはある!

熊本城マラソン2016

2016-02-11 13:37:52 | ランニング
一昨年以来の2回目の参加。大会は間近です。しかし、先月の壱岐ハーフ以来、ハーフ以上の距離を走れぬまま、ここまできてしまいました。言い訳は山ほどあります。長距離練習をしようと思っていた週末は数年ぶりの大寒波の到来で、最高気温が氷点下の真冬日。その翌週は体調不良(気をつけてうがいなどをしていたにもかかわらずです)。その風邪の影響で咳がしつこく長引いてしまい、やっと一昨日、10日ぶりくらいに体を動かす…なんて、自己管理がしっかりできていないのです。
齢も40半ばに差し掛かると、どうしても体はガタガタ言ってくるようです。しかし、ここで負けてはなりません。数年ぶりに『またブログでも書き綴っていこうかな…』と、思い始めたことですし、一歩ずつでも前に進まねば…
てなわけで、サブ4を狙うのは現状からしてどうも無謀なので、一昨年の記録をまずは目標にします。うまくいけば、自己記録4時間14分切りですね。でもそんなに簡単ではないことは、よく分かっています。熊本市内のあの凄まじい応援をすべて力に変えて、まずは楽しみながら走ることにします!