-
ヘラサギ、クロツラヘラサギ2022/11/28採食と塒入り
(2022-11-30 12:05:32 | ノンジャンル)
いつ会いに行っても殆ど寝てばかりで思うように観察撮影出来てなかったのですが、幸い... -
コチョウゲンボウ♀2022/11/01~09
(2022-11-23 06:42:47 | 野鳥)
今シーズンもコチョウゲンボウ雌雄の姿見られて幸い。暫く居てくれることを願ってフィ... -
ヘラサギ香川さんとその仲間2022/11/08
(2022-11-11 21:06:25 | 野鳥)
早朝の溜池はとても賑やかでした。ヘラサギ9羽とコウノトリ、サギの群れ等々が忙しく... -
ヘラサギ香川さん2022/11/04 14年(13シーズン)
(2022-11-06 22:17:43 | 野鳥)
今シーズンもヘラサギ香川さんの姿を確認撮影することが出来て幸いでした。米子水鳥公... -
コウノトリ夕景その2 ヘラサギ
(2022-11-02 06:24:47 | 野鳥)
昨夕も懲りずにコウノトリの撮影に出かけてきました。思ったところに居てくれず、前回... -
コウノトリ夕景2022/10/28とヘラサギ
(2022-10-30 06:47:59 | 野鳥)
今シーズンも沢山のコウノトリの姿見られて幸い。暫く姿見られると思うと楽しみです。... -
アカアシシギ2022/09/16
(2022-10-17 07:36:18 | 野鳥)
少し前に観察撮影したアカアシシギです。長逗留してくれて皆さん観察できたのでは?と... -
サシバ若とツミ幼鳥2022/10/02
(2022-10-13 22:40:10 | 野鳥)
今シーズンは数回だけのタカの渡り観察に終わってしまいました。殆ど遠くを飛ぶ姿ばか... -
ハリオシギ2022/09/18
(2022-10-05 08:54:15 | 野鳥)
今シーズン、ジシギが多く見られて沢山撮影する事が出来て幸いでした。しかし尾羽を観... -
チュウジシギ2022/09/19他
(2022-10-02 06:27:11 | 野鳥)
今シーズンの農耕地はジシギが多く見られて楽しく探鳥することが出来ました。多くはタ... -
アカツクシガモ幼羽~第一回生殖羽2022/09/21
(2022-09-26 17:23:09 | 野鳥)
何時も通っている農耕地でアカツクシガモが目の前を飛ぶ姿が見られてビックリ!!約1... -
ツメナガセキレイ2022/09/23
(2022-09-23 22:56:59 | 野鳥)
数日前から見られているツメナガセキレイですが、漸く近くで撮影させて貰うことが出来... -
シマアジ♀2022/09/16
(2022-09-21 06:12:05 | 野鳥)
今シーズンもシマアジに出会うことが出来て幸いでした。2日ほど姿見られたのですが、... -
シマセンニュウ幼鳥2022/09/13
(2022-09-13 21:04:23 | 野鳥)
何年振りか?でシマセンニュウに出会う... -
ヨーロッパトウネン2022/09/02
(2022-09-03 06:32:36 | 野鳥)
今年も見られたヨーロッパトウネン幼羽... -
アオバト海水を呑む
(2022-08-19 08:42:11 | 野鳥)
12年振りにアオバト観察に通っておりま... -
ハチクマ
(2022-08-02 07:20:28 | 野鳥)
今年も見られたハチクマ雌雄です。昨年... -
コチョウゲンボウ性と齢2022/04/16
(2022-04-16 11:01:00 | ノンジャンル)
今シーズンは地元でコチョウゲンボウ雌雄の姿が継続して見られ幸いでした。野鳥撮影を... -
コチョウゲンボウ♂2022/04/10
(2022-04-12 09:50:00 | ノンジャンル)
この日も木に止まっている♂の姿が見られ... -
ニュウナイスズメ2022/03/22~04/09
(2022-04-10 08:53:00 | ノンジャンル)
毎年同じ場所近くで長い期間見られるニ...