今朝岩棚で大きな声で鳴いていた。
テッャEユリとタカサゴユリの自然交配種
植物には全く疎い私の見立てです。間違いがありましたらご指摘を宜しくお願い致します。
毎年岩棚でユリ(シンテッャEユリ?)の花が咲くころ幼鳥の姿は見られなくなります。
今年の幼鳥は未だ岩棚近くで♂親の後を追っています。
ハヤブサ観察を始めた頃、先輩バーダーさんに「幼鳥が親のテリトリーから居なくなるのは何時頃?。」と尋ねた事があります。「秋風が吹く頃。」との事でした。
例年なら7月末頃から8月始めには姿が見られなくなります。暦の上では8月8日が立秋ですが猛暑たけなわのこの時期に風が吹いたとしても秋風とは言い難い・・・?。
覚 書
========================================================
2004年 8月21日 2羽
2005年 7月24日 4羽
2006年 7月30日~8月6日 2羽
2007年 8月07日 4羽
2008年繁殖失敗 2度目の抱卵 有 0羽
2009年 7月26日 2羽
2010年繁殖失敗 2度目の抱卵 有 0羽
2011年8月14日現在も岩棚で見られる。1羽
2012年繁殖失敗 2度目の抱卵 有 0羽
2013年繁殖失敗 2度目の抱卵 有 0羽 ♀入れ替わり
2014年繁殖失敗 2度目の抱卵 無 0羽
2015年繁殖失敗 2度目の抱卵
========================================================
遅く旅立ちをした個体は2004年、2007年と今年も♀個体です。♂個体よりも旅立ちは遅いようです。