Fukumaru野鳥観察日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コウノトリ夕景2022/10/28とヘラサギ

2022-10-30 06:47:59 | 野鳥

今シーズンも沢山のコウノトリの姿見られて幸い。暫く姿見られると思うと楽しみです。今シーズンで3ン年目のヘラサギ怪我個体も元気な姿見せてくれて幸いでした。昨年のようにたくさんのヘラサギの姿見られる事を期待して池回りをしたいと思います。

コウノトリ46羽見られましたが、一枚に写ってくれず残念

 

 

2022/10/28撮影 遠くてピントが来ず、こんな写真になってしまいましたが、何とか嘴は分かると思います

 

2022/10/29撮影 夕方池で寛ぐヘラサギ若、直ぐ近くにハヤブサが下りていた

 

 


アカアシシギ2022/09/16

2022-10-17 07:36:18 | 野鳥

少し前に観察撮影したアカアシシギです。長逗留してくれて皆さん観察できたのでは?と思っております。この時期同じ田圃でコアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、エリマキシギ、クサシギ、アメリカウズラシギ、ウズラシギ、トウネン、タシギ、等々のシギが見られて幸いでした。おまけにシマセンニュウまで出てくれて(笑顔)

バックが綺麗な田圃に入ってくれて幸いでした

 

 

 

これからは、カモ達の姿が見られるのが楽しみです


サシバ若とツミ幼鳥2022/10/02

2022-10-13 22:40:10 | 野鳥

今シーズンは数回だけのタカの渡り観察に終わってしまいました。殆ど遠くを飛ぶ姿ばかりでがっかりしておりましたが、サシバ若が一度だけ近くを飛んでくれて幸いでした。ツミ幼鳥もそれなりの距離で飛んでくれたのですが、小さいタカなのでそれなりに写ってくれました(笑)

 

↓3枚サシバ若、今シーズン唯一近くを飛んでくれたカットです

 

 

ツミ幼鳥、この日一度だけ飛んでくれました


ハリオシギ2022/09/18

2022-10-05 08:54:15 | 野鳥

今シーズン、ジシギが多く見られて沢山撮影する事が出来て幸いでした。しかし尾羽を観察撮影できていない個体も多く残念でもありました。大雨の日に観察したこの個体ですが、遠くて思うように撮影させて貰えなかった。しかし、何かに驚き何度も尾羽を立てたり飛び上がったりしてくれたのですが、腕がついていかずピンが外れてばかりでした(汗)

この個体の嘴は特に短く見えました。姿勢によっては尾羽の突出が見られなかったり、目も顔の後方に見られてハリオシギの特徴に寄っている。尾羽を開いた写真は撮影出来なかったが針尾と思われる羽が写っていてくれて幸いでした。これがハリオシギ!!という個体を見た事が無いので、何時もながらの独断と偏見でハリオシギとしました。詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。

 

嘴は短く、目は顔の後方に見られる

 

尾羽を立てたシーンです。細い針尾が見えている?

姿勢によっては尾羽が出て見えない

先にも書きましたが、独断と偏見での識別故、間違い等々有りましたらご指摘宜しくお願い致します


チュウジシギ2022/09/19他

2022-10-02 06:27:11 | 野鳥

今シーズンの農耕地はジシギが多く見られて楽しく探鳥することが出来ました。多くはタシギでしたが、中にはチュウジシギやハリオシギ???オオジシギ?という個体が多く見られました。尾羽を確認できない個体が殆どで残念至極、またの機会を待ちたいと思います。

 

チュウジシギ何とか尾羽確認できて幸いでした

腋羽はこんな感じでタシギのそれとは違っているのが分かると思います

尾羽も見せてくれて幸いでした

以下2個体尾羽確認できなかったがタシギとは違うと思う

 

次回もジシギアップしたいと思います