町並み情景工房

川のある田舎道

2023-5-25(木)

 今週も土・日は家で、小物造り
久しぶりの晴で、「出かけるぞ!」と作品の車への積み込みも済まし
・あまりにも早朝に目覚め、体調?謹慎??家の???など等々
 理由をつけて中止!

ブログ紹介の「板葺き商家」の続き(別バージョンも)の整備や
修理と道幅拡張工事に、ともなう様々な作業で、よりリアルで見やすくなりました。

・下は「板葺き商家」群の右の坂を上がると「茅葺きの庵」
・小川を挟んで、「寺の大門」
    これで4分割(右手前の道含め)



・「鐘楼のある大寺」・・・下の道が拡張工事の完了後!



・左に「本堂」・横に「鬼切りの碑」・滝をはさんで「六角堂」

・この右にも続きはあるのですが、ちょっと無理やり感もあり…
 また、展示場所も、車の積み込みスペースも…


・「漁師の休日」
   魚網の繕いしながら、鯵とイカの干物の「猫ばん」
 
今日25日の、わたくし事を・・・
   このおっちゃんに「酒と茶碗」をこしらえてあげました。
    (もちろん木彫り!で)



町おこしのためのジオラマです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「立体絵画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事