goo blog サービス終了のお知らせ 

ピースとのんびりスローライフ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紅葉(その3):京都鷹峯の源光庵を訪れました。

2016-11-26 21:05:13 | フォト
JRのコマーシャルでもお馴染みの源光庵。丸窓と角窓から眺める紅葉はあまりにも有名です。
紅葉は今がいちばんと聞いて訪ねました。
  

当寺は曹洞宗の禅寺。座禅の修行も行われる本堂に入ると思わずため息が。
先ずは’悟りの窓’と名づけられた丸窓。
悟りの窓は円型に’禅と円通’の心を表し、円は大宇宙を表現するとのこと(当寺の案内書による)。

そして隣に’迷いの窓’と名づけられた角窓。
迷いの窓は角型に’人間の生涯’を象徴し、生老病死の四苦八苦を表していると(同上)

二つは隣り合わせです。


私には難解な説明ですが、座禅道場に静かに座って眺めていると不思議と心が落ち着くひと時でした。
次は雪景色や新緑の時にも再訪したいと思います。

源光庵を出てすぐのところの光悦寺の紅葉です。