5日前になりますが、今年の7月琵琶湖バレーに新たにオープンして評判の’琵琶湖カフェテラス’に
行きました。標高1000Mにあり、綺麗な紅葉を期待して出かけたのですが、山頂は木の葉も散っていて
紅葉見物とはいきませんでした。
でもロープウエイ登り口のモミジは色鮮やかで、ロープウエイからの山肌も綺麗に紅葉していました。

評判のカフェテラスからは琵琶湖が大きく広がり、もやってはいましたが気分爽快でした。
流石に多くの観光客を集める魅力はいっぱいです。(4枚目写真正面の島は湖水の島で人々が生活するのは世界的にも珍しいと
言われている近江八幡市の沖ノ島)

テラスの近くに恋人の聖地と銘うち、桂由美さんデザインの鐘とハート型の展望台があります。

下山して真っすぐ家路につく予定を変更して琵琶湖西北の牧野高原の人気スポット’牧野メタセコイア並木道’に向かいました。
ここでも期待した紅葉は見られずがっかり。今週末頃にピークを迎えそうです。

こんなになるようです。(ネット写真から)

行きました。標高1000Mにあり、綺麗な紅葉を期待して出かけたのですが、山頂は木の葉も散っていて
紅葉見物とはいきませんでした。
でもロープウエイ登り口のモミジは色鮮やかで、ロープウエイからの山肌も綺麗に紅葉していました。



評判のカフェテラスからは琵琶湖が大きく広がり、もやってはいましたが気分爽快でした。
流石に多くの観光客を集める魅力はいっぱいです。(4枚目写真正面の島は湖水の島で人々が生活するのは世界的にも珍しいと
言われている近江八幡市の沖ノ島)




テラスの近くに恋人の聖地と銘うち、桂由美さんデザインの鐘とハート型の展望台があります。


下山して真っすぐ家路につく予定を変更して琵琶湖西北の牧野高原の人気スポット’牧野メタセコイア並木道’に向かいました。
ここでも期待した紅葉は見られずがっかり。今週末頃にピークを迎えそうです。



こんなになるようです。(ネット写真から)
