幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

我が家の冬支度

2007年10月08日 | ひとりごと
一応、みちのく秋田は雪国で。
雪国の冬支度と言えば南国の方のイメージとしては冬眠?って思えるのかもと。
熊じゃあるまいし冬眠してたら年越せないな。

で、雪国としてのイメージって昔話に出てくるような、雪に閉ざされて外にも
ろくに出られず買い置きした食料で細々とって感じかな?
それは大昔の田舎のことだろうし、山奥の小さな集落のことだな。
秋田市は海沿いなんで雪国といえどもそんなに雪は降らないんだ。
それに雪が積もっちゃうと逆にそんなに冷え込まないし。

子供のころはアルミサッシなどなくて家の気密性はよくなかった。
隙間風が吹き込むからふすまに隙間テープ貼ったり。
玄関先に雪対策として風除室を作る家もあったね。
窓などを雪囲いしてしまう家もあったし。

で、冬に欠かせないものとしてコタツとストーブ。
夏用のテーブルを寄せて、冬用のじゅうたんを敷いてコタツを出す。
ストーブは石油の反射式。
冬物衣料としては防寒着と手袋。
そして長靴やスノトレ。スノートレーニングシューズね。

コタツをしまう場所がないんで家具調コタツにして、夏は赤外線の部分を
取り外すようにする。
今はアルミサッシで気密性がいいからコタツは使わなくなった。
ストーブもファンヒーターになったし。

よく、冬場は部屋が乾燥するからと加湿器のCMを見かける。
雪国じゃそんなの逆だな。
洗濯物など部屋に干すんで窓に水滴が付くほど湿気が多い。
だから冬は除湿機だよ。

話は違うけど、雪国の雪。
カキ氷みたいに食えると思ってる人って意外に多くない?
雪は空気中のゴミに水分がくっついて結晶したもの。
実際はかなり汚れてるんだ。
そのまま食っちゃうと腹壊すぞ。
でもね、子供のころ必ずやるのは降ってくる雪を口開けて待つ。
なんとなく幸せな気分。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪国 (薬作り職人)
2007-10-08 08:27:00
こんにちは。新着ブログからきました。

私は北陸福井の生まれです。
小学校の頃は、学校に行き帰りに
よく雪を食べました(笑)。

最近は、雪があんまり降らなくて、
雪国じゃなくなってしまったようです。
なんか寂しいですね。
返信する
いらっしゃい (幹事)
2007-10-08 09:09:05
薬作り職人さん、こんちわ。
福井って北陸っすか?地理苦手なんで。
福井も雪国っすよね?
秋田も年々雪が減ってるようで。
子供のころは2階からスキーができるほど降ったことも
あったんだけどなぁ。
返信する
スノトレ? (もみじ)
2007-10-08 09:14:34
幹事さん、スノトレってなーに?
長靴がスパイクシューズにでもなってるの?
運動用のスパイクシューズじゃ靴下までびしょびしょになっちゃうし。
わかんねーなー?
返信する
やっぱり (幹事)
2007-10-08 09:24:40
もみじさん、おはようございます。
スノトレを知らなかったっすべ。
数十年前に東京のやつにわざわざ送ってやったことがあったすよ。
冬用のズックです。
厚手のトレーニングシューズで防寒・防水で底が滑り止めのパターンになってる。
ワンタッチの滑り止め金具が付いたのもありますよ。
同じように防寒の長靴の裏に金具が付いたのもあるし。
返信する
眠くなる (harroapge)
2007-10-08 16:02:41
 こたつ、って入っていると横になりたくなる、そのまま寝てしまう…。今も家具調こたつは、ありますが、正月の時期にテーブルとして使うだけになっています。
 スキー場で新雪の雪をみると、つい口に入れてしまいます。
返信する
新雪ね (幹事)
2007-10-08 22:29:01
harroapgeさん、スキー場なんか山じゃついなめてみたくなるっすね。
こたつは寝るのが決まりですw
朝起きて寒いからこたつにもぐる。
服も引っ張り込んで、こたつの中で着替えるという荒業もあり。
返信する

コメントを投稿