
何か始めようと思うなら「一流をめざせ」!
知り合いがコロナのせいで時間をもてあまし 何か楽しいことを と考えて、子供のころに習っていたピアノをまた練習し始めた。 ...

三津田さんの指頭消毒器
一月ほど前、携帯にWHOで指頭消毒器を勧めているというニュースがアップされていた。 その「指頭消毒器」(しとうしょうどくき)という耳慣れない言葉に、どこか懐かしい響きを...

藤田嗣治と平出隆と、三津田さんと猫
ついこないだ、Googleのロゴが藤田嗣治の絵になっていて そこから平出隆の『猫の客』海外版の表紙に 藤田嗣治の「テーラーの猫」が使われているのを知った。 その絵が...

三津田冨左子さんの新刊が「知的生き方文庫」から発売されます!
タイトルは『99歳、楽しい楽しい私のシンプル満足生活』 これまでに出た単行本を編集し...

アラハン本人気のはじまりは三津田冨左子さん!
7月26日の朝日新聞の朝刊に、アラハン本が人気という記事が出ていた。 100歳前後の著者...

桜並木と三津田富左子さんのこと
関東地方でも、桜の花がいっせいに咲き乱れ、そして散り、春は次ステップへと移行している...

100歳まで生きた三津田富左子さんの1人暮らし・ひとり時間の楽しみかた
三津田富左子さんは大正元年(1912)生まれ。 本郷の東大赤門のところに昔建っていた、加賀前田家のお屋敷で生まれた。 戦国武将前田利家の末弟の子孫で、叔父は伯爵。乳母や女中さ...

三津田さんの娘さん主催のお食事会
97歳のおばあちゃん、三津田富左子さんの娘さんが、新しい本が出た記念にと「お食事会」を...

『50歳からの1頁読むだけでもっと元気が出る言葉』が出ました!
著者は三津田富左子さん。97歳のおばあちゃんです。 これまで『50歳からの満足生活』など...

いただきもののローストビーフ
お皿のお肉はローストビーフの塊です。 もともとは、この倍以上の量がありました。 『50歳か...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)