小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

お茶の時間...&ぺんちゃん

2012年02月02日 | 日記

風が強かった今日は寒かったですね。

前のお宅の植木屋さん....下水工事をしていたお隣さんの職人さん

お二人とも寒そうにしていました。

そんな日我が家は私の大きな声で母上様と.....

耳が遠くなった母上様はどこまで聞こえているのか...ちょっと分からない時があります。

そんな事であることにとても執着心がある母上様はときどき私達を困らせます。

昔の事から始まるのでどうしていいか分からなくなったりします。

93歳....元気です。もしかして...認知症?....と思う方もいるかもしれませんが

若い時からこの事は変わりません.....そんな事で母上様と今日はじいちゃんパパさんも一緒に

色々と話をし...ちょっと疲れてしまいました。 私は絶対可愛いおばあちゃんなるぞっ"

私の母は他人様に毎日、お世話になっています。

だから母上様だけは最後までしっかり自分で看て行くと心に誓っているのですが

今日の様な事があると心も砕けそうになります.....

今日は33年間の思いを考えた日でもありました。

でも間違いなく母上様は元気だということは確かです。

 

こんな日は気分転換です。

大好きなお茶のセットでティ―タイムです。

  

可愛いふくろうさんに癒されました

 

 

ペンちゃんの可愛い行動~

 

キャベツちょうだい! 必ずこうやっておねだりします。

 

 

この袋に一粒ドックフードが入っています。匂いはするらしいですね。

気になるなぁ....中を見てみたいなぁ.....と思っている様ですね。

 

おっ"    たっちして覗いています。ビニールの袋なので手をかけて見られないっていうのが

分かるんですね。  ちょっ頭が良いんじゃない

 

 

 

おまけのお話です。

母に教わった便利な袋の縛り方~

みなさんも知っているとは思いますが教わるまで知らなかった私です。

 

袋を切るときは全部切り捨てないで残しておきます。

こんな感じで残した部分を紐にして結びます。

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ・・・ (yukiko)
2012-02-03 06:14:48
ありますなぁ~~

家は過去形になったのでヤレヤレですが
二人とも94歳まで頑張りましたよ~~
義父は10年間寝込んでいたしね。

義母はボケたけど、かわいくなかった。

嫌いだったし、こういう感情はどうしようもないのよ。
昔のことを思い出してイラッとしたりね。
人間が出来てなかったのでしょうけどね。

それに同居ではなく隣で24時間一緒ではなかったから
我慢できたんだと思うわ。
同居はとても考えられないことがあるんだろうなぁ~~

砂糖は切り落としてから縛っていたわ。
頑張ったのね。 (みいやん)
2012-02-03 10:36:34
yukiちゃんも頑張ったのね
だから今の幸せがあるのよ♥
私はこれからが本番(笑)
こくこくとそれが近づいて来ている様な
最近義母のことで時間がとられてしまうもの。

自分の心のブログだからね。
正直に書いているけど....本音は書きたくもなかった様な....複雑なのよ...書いた後の気持ちが...
毎日良いことばかりっていうことは無いものね。

袋...便利なのよ♥
33年間ですか。 (bonji)
2012-02-03 11:53:21
皆さんそれぞれの介護がありますね、
同居の大変さもそれぞれのご苦労も、
子供のいない所に小さなころ養子に来た父
大事の育てられたそこに嫁いだ母、
地獄のようだったと。
でも祖父母は母に介護されたのです、
今は便利になったと(施設やヘルパーさん制度)
みいやんさん私もブログに書きました。
書いた後は複雑ですよね。

          bonji
ブログって (りんごママ)
2012-02-03 12:56:20
みいやんさんの仰る通り、自分で書いて投稿して後悔したり、興奮したり・・・

全部さらけ出して心の中をスッキリさせたくなる事もありますが、やっぱり全部は書けませんもん。

33年間のご苦労と小さな幸せが入り混じってるような今日のみいやんさん・・・
少し心配です。
私はまだまだヒヨコちゃんなので、大きな苦労とかはしていないほうですよね。

いつかは必ず来る義母の介護、母の介護。
みいやんさんのように両方の親をちゃんと見てあげられるか?

袋の縛り方、我が家の義母に教わりました。
bonjiさんへ (みいやん)
2012-02-03 14:46:40
そうなんですよね。
ブログだから心の中の事を書くでしょ...
でも...これでいいのかと毎回悩みますね。
でも正直な気持ちの表現は大事だと思っているのでつい、書いてしまいますね。
bonjiさんと同じで良かったわ♥
それだけでも救われます。

施設にお願いしているbojiさんのお母様と私の母
娘の気持ちは一緒ですね。

お母様もご苦労なさったようですね。
私も色々とあったからあの若い時代を返して欲しいと思ったことがあります。
でも今は何だ、かんだと言っても自分の時代になったのだから幸せだと思っています。
りんごママさんへ (みいやん)
2012-02-03 14:54:30
そうですよね。
ブログって楽しいけれどまた複雑な感情になる事もね。

今の時代は良くなったと思いますね。
色々と親も理解がありますもんね。

そんな事で小さな幸せで大満足の私なんです(笑)

りんごママさんも長男のお嫁さんそして実家では
長女でしょ....
自然としっかりしますわね(笑)

袋~便利よね♥
同じ苦労が、、 (わんこ)
2012-02-03 15:54:25
みいやんさんは優し過ぎるから気苦労も
多いんではと思います。

姑の苦労は経験した者でないと解りあえません
よね。
私も色々大変でした。
とても此処に書けません、、、

亡くなった人、仮にも義母だった人の事ですから
悪くは言いたくないですが、今も私の心の中には
しこりがあり、取り除けない辛い思い出がありすぐます。

でも今はせめてもの心の平静にと、毎日お仏壇に
手を合わせて感謝してます。
だってその苦労があったので今こうして暮らして
いけるんですものね。

みいやんさんには頭が下がります。
きっと今の苦労が報われる日が必ず来ますよ。

ペンちゃん相変わらずイタズラな様子が見えて
可愛いわ。
私なんて (hana)
2012-02-03 15:59:46
じぶんの親だって、許されるもんなら
毎日毎日。。母のグチを書いていられますよ(笑)

本当~自分の家庭だけで暮らしてる人には絶対判らない。
(興奮してくる)

でもさ~~毎日グチっても仕方無いから
笑い話にできる部分は、笑って済ませるしかないもんね!!

でも、私はみいやんさんを尊敬しますよ。
ここに、一人みいやんさんを尊敬するhanaがいる事を
時々思い出してください(笑)(思い出したくないでしょうが)
わんこさんへ (みいやん)
2012-02-03 16:51:03
そうですよね..
実際に体験したこと言われた事をここに書いたら
みんな目が飛び出るわよね...(笑)
私もそれだけは書けないけどわんこさんと同じようにその時があるから今の自分もあるっていうのは有難いわ...

わんこさんは今は自由になりオフ会も旅行も好きな様に出来ていますもんね。

幸せは必ずやってきますね。

私も今は幸せですが自分が楽しむことで、出かけることに関してはまだまだ遠慮があるんですよ...
気を遣って出かけるなら家にいた方が楽だわっと思ってしまいますね。
出不精な私とそれが合体しているから別につらいとは思わないけれど
出かけることが好きな人だったらストレスが溜まるんでしょうね。

ぺんちゃんはいたずらさんですが可愛い存在です♥
hanaさんへ (みいやん)
2012-02-03 17:03:02
興奮するの分かるわ~(笑)
この話になるとだんだん興奮してくるのよねぇ。
自分の母親と同居が始まった友達、二年経ちました。
とうとう限界になり近いうちに別居となります。
自分の親の方が本人にとっては辛いらしいですね。
毎日心の葛藤で大変な様です。
今退職した、うちのパパさんは毎日母親の事を見ることになり辛いらしいですね。(笑)
男の人って自分の中に良い母親像を描くみたいですね。もう....無理ですってねぇ...(笑)

ときどき思いだしてください...
いや~涙がでそうです♥
ありがとう♥