goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

ネギのお話....&...まるちゃんのこと

2012年01月30日 | 頂きもの

深谷に住んでいるお友達からたくさんのネギを頂きました。

この葉物はなんなんでしょう........良く分かりませんね

小松菜??

冷蔵庫の中にネギを入れるポケットが付いています。

とても便利ですよねぇ~

私の家のではありませんよ~ぴよぴよさんの実家の冷蔵庫です。

今朝、灯油を入れに行ったついでにネギのおすそ分け、一人暮らしなので取りあえず数本で

またあげるわね。

そんなことでネギを三本を冷凍にしました。

  

みじん切りの方は毎日使います。

ネギのみじん切、玉ねぎのみじん切り、そして鶏肉を切るときは

いつも包丁を研いてから使います。

でも砥石はないので湯飲み茶わんの後ろで3,4回擦ります。

それだけでもスパスパ切れて気持ちが良いですね。

三度の食事の時に一回は即席みそ汁に 手抜きですよ...でもすごく美味しいって言うんです

冷凍にすると辛みは取れるのでたっぷり使います。只冷たいのでお湯で温めたりはしますね。

たっぷりある時は焼きネギスープは美味しいですね。

この焼きネギスープは深谷のお友達に教えてあげたらすごく喜ばれていつも作っていると言っていました。

そして今日は買い物に行かない日です。

何を作ろうかと思って冷蔵庫を点検すると肉は切り落としの豚肉~あぁ~鶏肉があったらなぁ...

と、思ったけど、豚肉を入れたお鍋にしました。

   

味付けは、今話題の塩麹です。

家にあるのは富山から取り寄せた三五八の素なんですが...

塩麹と三五八の違いを調べてみました。

製法は同じの様ですが、三五八の方には蒸米も入っているとのことでした。

漬物だけではなく先日作った大根スープにしたりお鍋にしたりと色々と楽しめることが分かりました。

お料理って果てしなく色々と広がるものですね。

冷凍室に入っていた暮れに作った昆布巻のくず なんだか、長々しい言い回しね

温めて食べました。

 

 

 

 そんな事でまるちゃんのこと~

 

うん まるちゃんが私の事が気になってやって来ました

今開けるねぇ

 

ところがまるちゃんって....ここからすんなりは入っては来られないのですよ。

おいで おいでと言ってもだめなんです。

心に負った傷は深いです。

そういう時はおやつを見せて少しずつ中に入って来るようにするんです。

おやつをもらってやっとお座りです。

でもまたすぐにじいちゃんパパさんの事も気になりだすんです。

パパさんのところにも行きたいなぁ.....

私がパソコンをやっている間中こんなことの繰り返しなんですよ。

みんな同じ部屋でいるのが一番落ち着くらしいのです。

ごめんねぇ....まるちゃん! ママは長いもんね~パソコンの前が.......

 

 

ということでいきなり~

ネギスープのレシピはこちらです  まとめ方がへたですねぇ

 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッシーママさんへ (みいやん)
2012-02-01 14:14:33
あら~それは大変!
私はいつも出来上がったらすぐにくずくずに揉んでバラバラにしておきます。
毎日使うのでバラバラ、サラサラになっているので便利ですけど
ずっと使わないでいるときっと固まってしまうのでしょうね。
ラッシーママさんみたいに人数が少ない人には合わないかもね。

そうなのよ...八年にもなるのにね...
介護になって嫌がったらどうしようと思ってしまいます。
返信する
bonjiさんへ (みいやん)
2012-02-01 14:09:34
あっ...そうだったのですよね..
前のコメントを思いだしたわ~

そういう体験するとそうなりますよね。
特に子供の時のことってね。

私は酢豚とか他のタマネギは好きなのにお味噌汁のタマネギが嫌いなの....
これもちょっと変わっているわよねぇ(笑)
返信する
ネギ! (ラッシーママ)
2012-02-01 13:24:43
私、“みいやんさん”がいつもネギを冷凍に
してると言ってたものだから冷凍にしたのだけれど、あまり使わないせいか固まってしまい
使う時にはバンバン叩いて細かく砕いたりで
結局我が家には向かないみたい・・・
それからは使う時に切る事にしたの。

ネギスープ、以前作って美味しかったのに忘れていたわ。
皆さんみたく料理の融通が利かないのです。
“みいやんさん”ならすぐに融通をつけてお料理するでしょ。
私、料理苦手というより、いつも一人が多いので工夫しないのね・・・

まるちゃんは本当にいじらしいですね。
お宅の子になって8年もなるのに、未だ心の痛手が治ってないのね・・・
返信する
ねぎ~ねぇ? (bonji)
2012-02-01 09:51:14
私苦手なのです、
薬味は小ねぎ・・だけなら

主人がいなければ買いません、
小さなとき、混雑した市場で、
買い物かごから飛び出していたねぎにあたり、
昔は良くヌルりとした液が出ていましたよね、
顔について大泣きした覚えがあります、
それからねぎは敵です。
美味しいのになぜ?そう言われますよ。

          bonji

          
返信する
わんこさんへ (みいやん)
2012-01-31 23:22:13
そうなんです。まるちゃんって
いじらしいでしょ...

可哀そうなくらい警戒心が強いのよ...
色々な事をやってあげるときには大変です。

だから老犬になった時のことは心配なんですよ。

美犬ちゃんはそういうことは無さそうですものね。

冬のネギって美味しいですね。
返信する
いじらしいわ (わんこ)
2012-01-31 21:29:40
まるちゃんて、ほんといじらしいね。

つくづくみいやんさんの家族になれて良かったと
心から思います。

私も息子達も皆葱が大好物ですよ。
必ず葱は冷蔵庫に入ってます。
刻みネギも!!

また参考にさせて貰いますね。
返信する
もとさんへ (みいやん)
2012-01-31 14:48:49
そうなのよ....

異常に警戒心が強くってきっと疲れるyだと思うわ...

そんなところに優しいポッキーが居なくなって
きかん坊なペンちゃんが来ちゃったからね...
返信する
hanaさんへ (みいやん)
2012-01-31 14:46:07
いつもこれなのよ~

自分で可笑しくって笑いながらやるのよ....

頭の中がいつも整理されてないのよね...

何回かごちゃ混ぜの話というタイトルにしたものんな(笑)

まるちゃんの心...なかなかです。
返信する
yukiちゃんへ (みいやん)
2012-01-31 14:42:30
家庭菜園のネギがあるなんて羨ましいわよ。

今日スーパーへ行ったらみなさん一本とか二本とかで買っていたもの....

深谷ネギって煮たり焼いたりするととろっと柔らかくて美味しいのよね。

パソコンの時間もそうだけど基本...キッチンにいる時間が長いのよ...

パパさんはテレビで私はラジオだから
家庭内別居の様なものなのよ(笑)

テレビを観いていても私は割と黙って観ているけど、パパさんってガチャガチャしゃべるのよ~

分かるぅ~この気持ち(爆笑)
返信する
ぴよぴよさんへ (みいやん)
2012-01-31 14:34:24
そうなのよ~(笑)

実家ですよ♥
この冷蔵庫はなかなか良いわよね~

でも探しても無いような....
結局違うのを買っちゃったもの...

今日はディサービスの日だもんね。
夕方には焼きネギスープを持って行く予定よ♥
返信する
りんごママさんへ (みいやん)
2012-01-31 14:29:03
ネギソースに入れたネギが美味しいのよね。
私も残っているネギを拾って食べますよ。
あら~炒めた上にね~考え付かなかったわ♥
結局は薄味のお肉ならなんにでもかけて食べると美味しいんだね。
参考にするわ~
豚肉の茹でた上にかけてもきっと美味しいよね♪
レパートリーが増えそうだわ(笑)

写真はね、私も外ではあまり撮った事はないけれど...上手くは撮れなかったのよ...
うちで撮るときはライトが↑からぶら下がっているのよ。
ライトの関係ではないかしら?

まるちゃんたちの写真はね。りんごパパさんからの伝授でござりまする(笑)
返信する
まるちゃん。 (もと)
2012-01-31 10:52:52
抱きしめたくなりますね。

心の傷、どうしてこんなに可愛い子がそんな傷を負わなきゃいけないのか。

みいやんさんとご主人の愛情で幸せになったね~~本当に良かった。
返信する
アハハハ (hana)
2012-01-31 09:41:10
まとめ方が下手って。。(笑)アハハハハ
気持がとてもよく判ります。
私も支離滅裂。。結論が先送りになってしまったり
文章って、難しいですよね。

まるちゃん、心の傷があるのね。
でも、愛しいわね。
返信する
ネギ (yukiko)
2012-01-31 07:59:43
畑にあるので美味しいネギが買えません。
いつもまずいネギばかり食べていますが
ネギスープは時々作りますよ~~
ほんと美味しいね。


冷蔵庫、
こういうのがあるんですね。
替えたくなっちゃったわ~~

マルちゃんねぇ~~
困ったわね、
そんなに長くPCの前にいるの?

ネット中毒にならないでね。
返信する
Unknown (ぴよぴよ)
2012-01-30 23:11:44
何だかどこかで見た事ある冷蔵庫だな~と思っていたら、ビックリ!!うちの実家の冷蔵庫だったんですね~思わず笑ってしまいました~いつも色々な物を頂いてしまって本当に助かります。と同時に思いがけず、実家の様子が覗けた様な感じがして、嬉しくなってしまいましたねぎを冷凍すると辛味がとれるんですね!覚えておきますそれにしてもいつも美味しそうなお鍋ですね旦那さま達が羨ましいです
返信する
ネギは (りんごママ)
2012-01-30 22:40:35
大好物です。我が家もネギは欠かせません!
昨日、みいやんさんに教えて頂いたネギソースを作りました。

鶏肉を炒めてそれにソースをドバ~っとかけて。
お義母さんがネギソース美味しい、美味しいってご飯にかけて食べてましたよ。

明日はネギスープに挑戦します。
いつも本当にありがとうです。

ところで、料理の上手な人は料理の写真も上手なんですね~
私、赤倉のホテルで食事は全部写したんですがどれも全然美味しそうに撮れてないんです
海鮮鍋なんて、ブリのアラがどんよりと気持ち悪~く写ってた

上手く写すコツってあるのでしょうか?教えてみいやんさん

本日のまるちゃんも可愛いですね
まるちゃんは目が可愛いし、お耳の形も可愛い。
上から撮った丸い頭の写真、私コレ好きやわ~

まるぺんちゃんの写真の腕も上げましたやん!
返信する