今日は母のところへ行こうか動物病院へ行こうかと迷いました。
お天気も悪いし....雨が降ったり止んだりなので、動物病院は明日にすることに...
今日の母は自分でご飯を食べていました。
場所を移動してふたりでおしゃべりをしながらの食事となりました。
母はいつも真っ先に私に聞くことがあります。
それは....子供たちは誰が見てくれているの? です。
この時点では母の娘だと思っているようなのですが.....
だんだん時間が経ってくるとそれがおかしくなったりもします。
その逆もあります。
今日も多分妹の清子と言われると思ったけれど、一応聞いてみました。
前に娘のことも忘れて、ごめんねと大泣きされたことがあったので
聞きたくはなかったんですが、今は言われたままの人になりきろうと思っているので
ちょっと聞いてみました。
この人は誰? と鼻に指をさして聞いてみると......そしたら......あんたは鼻子....
鼻子さんって言ったんです。
ふざけて言っているので母も自分で大笑いして私も笑ってしまいました。
たまに面白い発想して人を笑わすことがあります。
そんなふざけたことを言って笑った母を見て、今日はなんだか嬉しくなってしまいました。
いつもこうなら良いのになぁ.......また行くね~
帰って来てすぐにご飯支度......三時でございます。
こんな感じで出来上がりました。
いつもの寿司酢かけキャベツサラダ、鶏ハムとトマト添え。
モロヘイヤのおしたし。鰯の焼き物。 糠漬け。
ナスのひき肉はさみ揚げ。あんかけ。 以前に載せましたが
タマネギのはさみ揚げ
ラッシーママさんがタマネギと肉のカツを作っていました。
タマネギと肉ねぇ....これは美味しそうだわ
丁度ナスのひき肉と衣が残ったのでタマネギを丸くスライスをしてひき肉を挟んであげてみました。
タマネギはあんかけにはしないでとんかつソースで食べました。
パパさんの感想....素晴らしく美味しい! だそうです。
私も一個食べてみました。ちょっと苦手なタマネギなんですが。なんと美味しい
ラッシーママさんありがとう
時々食卓に出てきそうですよ
五時には食べ終わった今日の晩ご飯でした。 早っ"