goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

あっそぼ!

2016-10-28 20:41:57 | 
また最近「あっそぼ!」コールがかかるようになりました。

チューちゃんの出番!
ダダダっと駆け回って、かくれんぼして・・・



2~3分遊ぶと満足のようです。
ちかれたぁ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職祝い

2016-10-28 19:54:06 | 日々のこと









去年3月に正式な退職をした夫。
本当は去年の5月に退職祝いをするはずだったのが一年以上延びてやっと今日その運びに。
姉たちを、招待しました。
東京から姉も帰って来て七人の会食となりました。

義兄85才、72才。義姉81才76才、68才。私たちそれより下(^_^ゞ

夫の兄弟姉妹は、皆さん肉派なのでフレンチにしたのだけど、今日もしっかり完食でした。
この分だとまだ何度もこのメンバーで食事ができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分空港

2016-10-28 00:30:13 | 日々のこと


東京の姉さんを空港に迎えに行きました。
到着ロビーの隅っこに足湯がてきてたぁ!
何人かはいってたので、写真は無し。

少し時間があったので大分土産をチェック!
地元民が知らないの結構あるんだもん。
「大分味噌汁セット」
国東ワカメ、大分しいたけ、戸次ごぼう三種類フリーズドライの味噌汁ですって。
大分味噌汁は栄養があってヘルシーですよ~~。
これは、空港でしか売ってないかも。
人気のから揚げあったぁ~~。
「大分宇佐唐揚げ~簡単調理レンジでチン」
レンジでチンがよいな、
姉を送っていくからその時に買おうかな。

そしてお菓子~。
馴染みのお菓子がいっぱい。
一位はやっぱりザビエルかな。
るいさも根強い人気。

そして、私が、いっちゃん好きな大分銘菓はと言うと、じゃ~ん、
それは「荒城の月」です。



黄身あんを淡雪で包み込んだ上品な和菓子です(右上)。
子どもの頃は苦手だったのに、今では一番好き。
味覚は変わりますね~。
いえ、私が上品になったからだと言えるでしょう(ギャハハ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする