goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

カナト3歳♪

2014年08月05日 | 子供達
日付変わっちゃったけど、我が家の末っ子くん、3才になりました\(^o^)/
いやぁ~、もう3年、早いなぁ~。

半年前にはほとんどしゃべらなかったのにここ数ヶ月でおしゃべり小僧に変身。おっぱいも止め、オムツも外れ、すっかりお兄ちゃんになりました。一番愛嬌が良く、ニコニコしていることが多く、どこへ行ってもちびっこ扱いで可愛がって貰える幸せものです。

妖怪ウォッチ大好きです妖怪によく取りつかれてます(笑)
誕生日プレゼントはおばあちゃんにステンレス水筒、おじいちゃんにパズル、兄ちゃんが合宿のお土産でコップ、父母からはファンブック(安上がり)。全部妖怪ウォッチで。ファンブックに兄姉が飛び付いちゃって大騒ぎ(^_^;)

この時期、ケーキやチョコプレート作る気になれず、妖怪ウォッチのケーキ食べたいなぁ~と言われたけどお姉ちゃんの時に頑張るからね(^_^;

来春の幼稚園入園までもうしばらくべったり生活楽しみたいと思います。

あっ、お姉さんもキャンプから元気に帰宅しました!川臭かった(笑)

怒涛の1日

2014年08月01日 | 子供達
今日は朝から忙しかった!こういう日に限って子供たち起きない(^_^;)
まあ昨日は山梨までお出かけだったし、帰ってきたら近所のBBQに乱入し、中学生のお姉ちゃんたちと遊んで貰ったり一緒に花火してとっても楽しかったみたい。

でも容赦なくグランド抽選へ。そのあとはリカナはじいちゃんと甥っ子くんの家へ。少し遊びでプールに行き、兄ちゃんは公民館で合宿の宴会の出し物の打ち合わせ。私とカナトはこっこ隊。

夕方は2人のスイミング。さらに帰ったらお祭りへ。が、雷ゴロゴロしてきたので傘持参。うれしくないけど正解でした。花火が前倒し、雨が降り始め、しばらく待ったけど収まる気配なし。兄ちゃんとカナトが先にアイスはいらないから早く帰ろうと言い出しました(^_^;) リカナはアイス貰うまで待つと言い張る。
結局、止みそうもないし、リカナは明日も行かれるので帰りましたとさ。


申し込み

2014年07月25日 | 子供達
朝から友達とマックへ。9時から申し込み。9時半には着いたと思うけど結構行列ができていてビックリ!あっ、マックアドベンチャーの申し込みでした。制服着てキッチンにも入れて貰ってハッピーセット作る職業体験?

リカナとお友達、無事申し込みできました。カナトも一緒にやったらかわいいだろうなと。密かに一緒に申し込みできるかな?と思っていたけど、3歳からかと思ったら4歳(年中さん)からだった。全然だめだー(T_T) 残念(>_<)

復活

2014年07月24日 | 子供達
昨日の午後には40度まで熱が上がってしまったカナトですが、夜には38度台、今朝には平熱に下がり、いつも通りの元気なカナトに戻りました。

パパが休みなので一人でこっこ隊の練習♪

午後、兄ちゃんの学年水泳、直前に光化学スモッグが発令されたので中止の連絡。かなり迷惑!

下2人はパパとポケモン映画見に行く♪ってルンルンだけど、混んでないのかなぁ~。

カナトはちょっと心配だったけどね最初から最後までちゃんと見れたようです。昼寝もしていなかったのに帰りの車でも寝ず、ハイテンションで帰ってきたのでした。

発熱

2014年07月23日 | 子供達
カナト発熱~。
昨夜ちょくちょく呼ばれるなぁ~と思ったら38.8度。今朝も変わらず。でも元気で食欲もありました。
ちょっとリカナを学校プールに送っていたら兄ちゃんからカナトがどんどん熱くなってるよとの電話。39度までいっちゃったので念のため小児科へ。

普通のウィルス性の風邪だろうって。良かった。ヘルパンギーナや手足口病も流行っているみたい。熱も食欲がない子が多いって。カてはまらないみたいだけと。

でも家に帰ったら39.4度(゜ロ゜;!まだ上がってる(T_T) さすがのカナトとも薬飲んだら大人しく寝ちゃいました。早く熱下がりますように。

午後には39.8度!どこまで行く~。上2人は40度近い熱なんてほとんど経験してないからなぁ~。カナトはけいれんもやってるので解熱剤も使えな~い(T_T)

photo:今日の収穫♪

やられた…

2014年06月29日 | 子供達

きゃーっ、久しぶりに兄ちゃんの勉強見ていたら…隣でこんなことに…

結局片付けたのは兄ちゃん…

それにしてもチャレンジの応用ドリル、私は答え片手~。まずい、小学生のうちは余裕で教えられると思っていたのにすでに4年生で怪しくなってきた(T_T) 先に予習が必要だわ(-.-)

スリングはおもちゃに…

2014年06月16日 | 子供達
突然スリングでぬいぐるみ抱っこしたいと言い出したリカナさん。オカピを抱っこ(笑) そしてもちろん真似する弟はキバゴを抱っこ(笑)


そんなカナトくん、朝からパンツマン、そのままベビーカーでイオン行ったり、途中で寝ちゃったり、実家にも行ったけど寝るまでバッチリ!パンツで寝たいと言われたけどちょっと危険なので却下。

でもいい感じなので外出時も少しずつパンツマンで頑張ろう。でも着替えくらい持ち歩かないとね(^-^;

いよいよ卒乳

2014年06月11日 | 子供達
カナトくん、いよいよ卒乳って感じです(^-^)v

まだ飲んでたの?って年ですが(笑)寝る前には必ず(^-^; いつになってももういらないと言う気配もなく、最近はだらだら長いのでさすがに私の方がもう十分かなと。

先週の土曜日の背中の手術のあと、簡単なコルセットだけど外すのが面倒でカナトにおっ○い出て来ないんだ、痛い痛いなんだと話をすると最初泣いたものの、ものすごーく悲しく切ない顔されちゃって私が負けそうになったけたけど、思ったより簡単に寝ちゃいました。これはもしやチャンス!

2日目、3日目泣く時間はさらに短くなり、4日目には何も言わなくなり、今日も「もうないの?」と言われたけどスリスリしながらお話しながら寝れました。もう大丈夫かな?

兄ちゃん、1歳2ヶ月
リカナ、2歳3ヶ月
カナト2歳8ヶ月

いやぁ~、子育て9年中、6年にも及んだ私の授乳生活も終わっちゃったのね。寂しいけどもう十分だよね!

さっ、あとはカナトのオムツが外れちゃうとますます寂しいかも!

Photo:関係ないけどパズル、1人で出来るようになりました。

パンツで初外出

2014年06月05日 | 子供達
ゆる~いながらトイレトレーニング中のカナト。家ではなるべくパンツマン。外出中オムツでもなるべくトイレに連れて行く生活。オムツもほとんど濡れなくなってきました。

午前中はこっこ隊の練習。オムツに履き替えたがらないので思いきってパンツでGo!

出かける前、到着後、休憩時間、帰る前にトイレへ。帰りは1人メンバーを家まで送り、予想通り寝てしまい、さらに家でも寝続けてもお漏らしなし。良し!

が、最後の最後、起きた時に大丈夫という信じては行けない言葉を信じ失敗。ああ、起きてすぐに連れて行けば…これは母の失敗でした。

でもかなり順調~。このままゆっくり適当に終わればラッキー♪