goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

最近のブーム

2017年03月02日 | 子供達
カナトの最近のブーム。
先週末の練習のあと、監督に捨てといてと渡され何気に受け取ったキャッチャー防具。毎日一人キャッチャーごっこが始まりました。

あとは久々の人生ゲーム。火木と年長さんのお友だちを預かっていたら2人で人生ゲーム。カナトが何やら偉そうに仕切っていたけどルールはめちゃくちゃ(^_^;)

授業参観&保育参観

2017年02月25日 | 子供達
週の後半は仕事以外で忙しいかった……

木曜日の午後、リカナの授業参観。3年生は体育館で発表会。各クラスごとの詩の音読?、国語でやっていた、3年とうげの音読?
リコーダーに合唱と盛りだくさんでした。
そのまま懇談会だったけど、ぎりぎりまで迷ったけど帰って来ちゃいました。ごめんなさい。カナトはばあちゃん家でした。

金曜日、午前中は幼稚園の保育参観。朝のお集まりから教室でのご挨拶や歌。今日は制作でお雛様制作の仕上げでした。それにしても常に騒がしいと言うか賑やかなクラスでした。自分たちで決めたという席が問題ではないかと(^_^;) カナトのグループ男の子だけ~。一番落ち着きなかった!

午後は6年生の授業参観へ。将来の夢の発表。こちらは懇談会に出席。カナトはお友だちのおうちに帰宅し、そのままスイミングで合流。今日で兄ちゃん最後でした。年長さんから初めて結局7年も続けたねー。

土曜日、朝は学校のグランド清掃、そのまま幼稚園へ。ミニミニコンサートでした。年々盛り上がっているなぁ~。先生たち、とっても良かった♪カナトはお友だちがたくさんいて楽しそうでした。

そのままランニングでスポーツ広場へ向かったカナト。途中、中学校で部活に参加していた兄ちゃん発見!

ちょっとスパの練習みて午後はおうちにで過ごしました。夜、ママ会に行くので夕飯作り♪

祝、12歳!by ひびき

2017年01月24日 | 子供達
兄ちゃん、12歳になりました。
私も母になって12年かぁ~。
12年前、兄ちゃんが生まれた日のことはしっかり覚えているよー。

でも昨日、
母:何歳ななるのー?
兄:13歳!
母:えっ……

まさかすでに自分の年齢間違えてるとは……
なんの迷いもなく即答だったけど(^_^;)
そんなキャラではないはずだが……

夜はラザニア、職場からガーリックトーストお持ち帰り、チーズフォンデュでお祝い。

ケーキはシフォンケーキ。作る気力も兄ちゃんの希望もなかったから購入~。

プレゼントは相変わらず物欲なしの兄ちゃん。ご希望は猫ピッチャー5。6が来月発売したら買ってあげます(笑)
両家のおじいちゃん&おばあちゃんからは中学校で使うリュックやお弁当箱やスープジャーにしようかなと。

カナトが 「ぼくのためにスキヤキ(妖怪ウォッチのDSソフトね)買ってー」とお願いして兄ちゃん危うく🆗しそうだったけど私が却下!困ったもんだわ。

そんなこんなの誕生日でした。
今年は中学生、新たな環境で大きく生活も変わりそうだけど楽しんで欲しいなぁ~。

リカナ9歳🎵

2016年12月12日 | 子供達
12日はリカナの9歳のお誕生日でした。
この日カナトは振替休日だったのに何も準備していなかって母に付き合いあちこち買い物~。ケーキの材料やプレゼントなどなど。

ケーキはリカナが帰宅後、パパと一緒にデコレーション。毎度のチョコプレート、段々手抜きで雑になっていく~。でも一応要望通りぐでたま。見た目は微妙~(^_^;)
お寿司も買ってきて唐揚げだけ作って手抜き~。

プレゼントは祖父母からブーツや泡もこ3Dペン、両親からはレジンの材料。

小生意気になってきたけど野球にピアノにスイミングと意外に忙しく頑張っています。勉強はいまいちだけど……

これからますます難しくなりそうだけど、素直で元気に大きくなぁ~れ。

あれ、兄ちゃんが全然写ってない。なんだか不機嫌だったんだよねー。難しいお年頃です。

ピアノの発表会

2016年07月10日 | 子供達
無事終わりました!
リカナさん2度目の発表会。当日までドキドキだったのは親の方ですが頑張りました!丁寧に弾きすぎていつもより元気は足りなかったけど、明らかに今のリカナの技量を超える曲だったけど、どこもカットせず原曲通り、ペダルも付け、楽屋まで楽譜持っていったはずなのにステージには持って来ず、暗譜でしたよ!ほんと頑張りました!

できればまた、2、3年後にもう一度弾いて欲しいなぁ~。

さすがのリカナも昨夜くらいからちょっと緊張してました。
じいちゃんばあちゃん、私の妹、お友達一家、クラスのお友達、リカナの為に聴きに来てくれた人に感謝感謝です。
ありがと~。ピアノに野球、スイミングとリカナは頑張りますよー。

暗殺教室

2016年03月25日 | 子供達
小学校は修了式でした。
午後、兄ちゃんは野球の友達6人と映画へ。
特に暗殺教室が観たかった訳ではないけどみんなで出かける機会少ないので行っておいでと後押し。

みんなで集合し、チャリで駅へ。電車に乗って、ご飯食べてもうこれだけで楽しかったみたい。さらに映画も楽しめたみたいで良かった。

実は子供たちだけではなく。母1人付き添ってくれていたのです。ありがたや。

7級→6級\(^_^)/

2016年02月19日 | 子供達
金曜日はスイミング。2ヶ月ごと行われるテスト日でした。リカナさん、何回目の挑戦か忘れたけどようやく7級合格し、3月から6級に進級。それに伴い、1時間後の兄ちゃんと同じ時間になります。やったー\(^_^)/拘束時間が減る~。ついに平泳ぎに入ります。

兄ちゃんも25m×4種目のメドレー、ようやく2分切りました。合格まではまだまだですが、一つ目標クリア。

さて、覚書、カナトの最近のブームはまわり将棋とUNO。朝から晩まで暇さえあればやろうやろう大変です。ゲーム機よりいいんだけど1人で出来ないのが難点。

クリスマス工作

2015年11月29日 | 子供達
また週末はあっという間に過ぎ去る~。
土曜日は午後から兄ちゃんの練習試合を見に行きました。今日も調子良かったみたいね。ナイスピッチングでした。試合は引き分けだったけどね。

日曜日は午前中またリカナのご希望でアメリアへ。毎週行ってるのか?って感じ(笑) 今日はフェルトブーツのポシェット作り。先週と違い余裕で整理券Getです。

午後は兄ちゃんが練習している学校へ。1、2年生の見学者が3人も来ていてJrくんたち盛り上がっていました。カナト、やりたいと言うのでまた乱入~。そのまま最後のベースランニングやクールダウンのランニング、体操まで参加。好きだねー。今日来てくれた子たち入ってくれるかなぁ~。

完全フリーのはずが…

2015年11月19日 | 子供達
久しぶりの完全フリーDay。が…兄ちゃん学校休んだ(T_T) 昨夜から調子悪いといってたけど…今朝はもう熱もなかったし大したことないなと思ったけど念のため。週末は大事な試合だし。
案の定、昼過ぎはだいぶ元気に。もちろん寝てていただきます。

あー、なんだか微妙な1日。仕方ないのでズーラシアンブラスでも聞きながら久しぶりに読書だ!
あと1時間限定。