goo blog サービス終了のお知らせ 

「心も体も健康に」

札幌のらくーん整体院です。
友人・知人向けに、近況報告を書いてます。
産休終了したので症例も書いていきます。

素直な人の五十肩

2011-07-28 10:20:16 | 首・肩・肩甲骨
何日か前のブログで書いた五十肩の方の続きです~。
とっても明るくて元気な方で、パワーを分けてもらった感じがします!

3日連続でお越し下さいました。
2日目の時は、「毎日痛くて夜に目が覚めてたのに、大丈夫でした!トイレには起きたけど~。普段はまだ痛いけど、前より楽になりました。旦那にも毎日行ったら?と言われました」と。
それで、体をさわってみても変化がない感じだったので、その回も、肉体以外へのアプローチがメインでした。
そしたら、付け根の前側の痛みが強かったのがなくなり、後ろが残ったので、ちょっとゆるめてみたら少し楽になりました。
痛みが取れていくのが不思議なようで、「前は先生も普通の人だったの?」と聞かれたのがおもしろかったです!今でも普通ですよ~。

3回目の時には、夜の痛みも引き続きなく、動かす時も楽だけど、後ろ側の痛みだけ残っていました。
もうストレス性ではないような雰囲気だったので、五十肩用の連動ポイントをさわってくと、強い圧痛があり、2カ所を施術したら、肩の痛みがなくなりました。(肩周辺はノータッチ)

寝るときの姿勢がうまく決まらないそうで、起きた時に肩こり首こりがひどいらしいので、楽に眠れる姿勢や枕のアドバイスもさせてもらって、やってもらうと「これはいいですね!」と喜んでもらえました。仰向けで眠れるようになればもっと楽だと思うんですけど、腰痛もあるので、もうちょっとかかるかな??
また来週くらいに時間を作って来て下さるそうです。

良くなると期待して通ってもらえるのはとても嬉しいです。
ひどかった痛みが劇的に楽になったから、信頼してもらえたんだと思います!

素直に、ストレス性の痛みと理解してくれて、それに対するアプローチをさせてくれたおかげで、どんどん楽になってもらえて良かったです。

わたしも素直さが大切だということを色んなところから学ばせて頂いて、少しずつ素直になっていって・・・る・・・か・・・な??
自分のストレス性の痛みがすぐ治るところをみると、なってるような気がします!

やっぱり良くなっていってもらえると、自分の疲れも回復しますね。
色んな症例に対応できるように、自分も精進あるのみですね。

いつもありがとうございますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩の痛み

2011-07-25 23:30:48 | 首・肩・肩甲骨
半月ほど前に、肋間神経痛や足のだるさや五十肩の痛みも強い女性が来院されました。
肉体とストレスにアプローチして、帰りには全身楽になり、どこも痛くありません!楽です~!!となって、「スキップして帰りたいくらいです~♪」と嬉しいことを言ってもらったのですが、今日その方からのご紹介で、五十肩の女性が来院して下さいました。

痛がっているのを見て、スキップして帰った方(多分!普通に歩いて帰ったかもですが!)が、「あそこならいいかもしれないよ。わたしも良くなったよ。本当は2回くらい来たらいいと言われたけど、1回で良くなったから行ってないんだよね」と、うちのHPのコピーを渡してくれたそうです。

経過を聞けて、とても嬉しかったです!
「また痛くなったら来て下さい」というふうにしていると、その後どうなったかとても気になる時もあるので、こういうふうに良い話を聞かせてもらえると、「あー、とりあえずあの人は治ってくれたんだなー」って安心しました。

他には、1回で良くならずにそれっきり諦めてしまってる方もいるかもしれませんが・・・・・・
諦めずに何度か来てみて欲しいですけど!
だいたい2~3回で、一区切りつく感じがするので。
痛みが気にならなくなってるならいいですが!

で、今日の五十肩の女性の症状も、まだ可動範囲は制限が残ってますが、「何をしても痛くて辛い」というくらいのひどい痛みは、なくなりました。
ちょっとさわってみても激痛な感じだったので、とりあえず初回でここまで良くなってほっとしました。
「これなら、わたしの友達も紹介できる!」と喜んで頂けたので、わたしも嬉しいです。

明日また来て下さるので、もっときっと良くなってもらえるのではないかと期待しています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拭き掃除の時の肩の痛み

2011-06-21 14:33:42 | 首・肩・肩甲骨
拭き掃除をする動きをすると、肩が痛い、という症状が施術後にも残り、なんで拭き掃除をしてるのか聞くと、あーそれはストレスになるでしょうねということのせいだったので、ストレス除去してみると、痛みがなくなりました~。

シンプルでおもしろかったです^^

短い症例報告でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰向けで寝ると首の付け根が痛い症例

2011-06-15 11:37:19 | 首・肩・肩甲骨
いつからかは聞き忘れましたが、仰向けで枕を使って寝ると首が痛くて、ずっと枕無しで寝てるという方の施術の時の話です。

主訴は別だったので、首のことは雑談で出て来たので、あまり詳しいポイントを聞かずに「首の連動ポイント」を施術したけど、痛みは変化なく、痛みが出る場所を確認し直すと、「首の付け根の、肩甲骨のすぐ上あたり」という説明でした。

あーーーそれならこれじゃダメだった、これならここだった、と問診の足りなさを反省しながら、そことの連動ポイントを2カ所施術してみたら、痛みがなくなりました~。良かった!!

首の痛みは首のせいじゃない、違う場所を施術すると首の痛みが取れる、というのはおもしろいですね!!
(今さらですけど、おもしろいものはおもしろい)

ストレス性じゃなかったので、サクサク良くなってくれて、喜んでもらえて良かったです!
この仕事やっぱり好きだなーと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の痛み

2011-02-10 12:04:40 | 首・肩・肩甲骨
夜の1時くらいに、旦那からメールが来て、「今日は左肩を負傷したので早く帰ります~。帰ってからか明日の朝に施術お願いできますか」ということだったので、夜に施術しました。

1時のメールで「あっ早い」と思ってしまうわたしは、感覚が麻痺してきたか~(汗)
ほんとは3時すぎくらいまで仕事終わらないはずだったのに、早く帰れて良かった~とわたしは思うけど、その分仕事が遅くなるだけだから、別によくないみたいでした!

その日のお昼くらいに、のびをしたら負傷したらしくて、けっこう強い痛みでした。関係のある部位をあちこち施術して、「まだ痛いけどだいぶ良くなった」と言われたので、お風呂に入って寝てもらい、次の日の朝は、まだ少し痛いけど大丈夫なくらいで、仕事終わってから聞くと、仕事しても大丈夫だったということでした。

わたしが施術家で良かった~。
じゃなかったら、旦那の体はもっとぼろぼろなんだろなー。出逢った頃は、整体にも通ってたけど、数えきれないほどの症状を抱えてたし。月1とか2回じゃ全然足りない体だからなぁ。
いつでも施術してあげられるから、結婚出来て良かった!
全く健康な人だったら、施術しなくてもいいんだから、それに越したことはないけど、色んなこと抱えてがんばってる好きな人を支えるためには、わたしの場合は今の技術が必要だったから、この道に進んでいて本当に良かったな~と思います。
早く残業の時期が終わらないかな~!!!
それまでサポートがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする