goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

八街猫さん現る

2017-05-17 11:58:39 | 日々のこと


八街の家に来てます!!
今日は新しく買った大きな冷蔵庫の搬入なのです
((o(´∀`)o))ワクワク



以前からこの辺をフラフラ散歩している猫さん、挨拶に来てくれました。

ニャーって呼ぶと「ニャー」って答えてくれるの



一時間以上家の前で寛いで帰りました。
ライカさんはかぶりつきでず〜〜っと窓際に座ってました。

ライカも猫と一緒に育ったから、猫大好き。
遊んでくれると思ったのかしら?

今日はドッグランに行ったよ

2017-05-16 19:18:13 | 


今日は百目木公園のドッグランに行きました。

プンちゃんの口腔の血が止まったみたいだし、下痢していた割には食欲あるし、何より元気です!!

いままで口の中痛かったんですよね、膿の匂いもしなくなり、口の痛みも無くなって元気なのだと思います。





相変わらず、ノアくんを追いかけるライカです

追いつけないの承知で、追いかけっこが楽しいみたい。



楽しいみたいなので、相性の良いわんこ達に会えてラッキーなライカですね



キャンディちゃん、今日も転がっていました。
泥汚れ大変ですね〜〜、人ごとじゃ無いけど。



パピーのルカくん
プンちゃんが気になるみたい



今日はみんなプンちゃんの匂いを嗅ぎにきます、入院していたから病院の匂いするのかな?

柴くん達が特に嗅ぎに来るのよ



まあ、プンちゃんはプンちゃんですから、いつも通りですけれど。


保護犬プロジェクトのお店のわんこのスタンプ出ました

2017-05-16 10:24:48 | 


LINEのスタンプで、『お店のわんこ』がリリースされました。
保護犬プロジェクトの一環で、『保護犬スタンプ』は既に1〜4までリリースされてます。

もうじき5もリリースされると思います。
(実はこれにはプンちゃんも入ってます)

『お店のわんこ』はお店で買うのも良いけれど、保護犬も選択肢にね・・・というコンセプト

だから、写真に小さな保護犬のイラストが入ってるんです。



実はお店のわんこにはライカも入ってるんです。



こんな感じ。

他にも『お店のわんこ』にはお友達ワンコもたくさん使われています。

お店のっていう言い方は、アレですけど、ブリーダーやうちみたいに警察犬訓練所みたいな繁殖のもの全て含めて。

保護犬プロジェクトのLINEの売上金は保護犬プロジェクトの為の、保護犬を周りに周知してもらう為に使われます。


皆さんも興味がありましたら、スタンプのところを覗いてみて下さいねヽ(=´▽`=)ノ


プンちゃん元気になりましたが〜

2017-05-15 21:04:46 | 


プンちゃん元気です!!
何時もとなんら変わりなく生活してます。

ただ、一晩入院したせいか以前に増して分離不安になりました。

昨晩は私がお風呂に入ってると、ワンワン吠えて呼ぶので仕方なく風呂のドアを開けて入りました。

ドアのすぐ近くに座って、じーっと待ってました。
(風呂の中はお泊まりした時に貸切の温泉の中に入ってきて、湯船に落ちたので怖がって入ってきません)



昨晩の食事も、今日の昼ごはんも美味しそうに食べてましたが夕食を食べず。

最近食欲は安定してきていたから「ん?」と思ったら、下痢しました。

食べたもののせいではないと思うから、精神的なものかな?退院して家に帰り安心したとか。

明日も下痢続くようなら獣医さんに相談するかな?
膿が無くなってきたので、口臭無くなりました。

本人も楽になったと思います。

房総三大ラーメン?

2017-05-15 20:36:37 | 美味しいこと


房総三大ラーメンの1つに、竹岡ラーメンというのがあります。
(三大ラーメンと言っても人によってあげている店が違ってたりするらしいけど)

竹岡にあるラーメン屋さんで、有名なのは『梅乃屋』ですか。

一度並んで食べたことありますが、七輪の小さい鍋で煮たベタベタの麺に、出汁はなくチャーシューの煮汁をお湯で割ったスープ。

長ネギの代わりに玉ねぎのみじん切りが入ってます。

ここはチャーシューが美味しいのです。
前を通るとチャーシューの良い香りがします、だからチャーシュー麺にしないと美味しくないみたいです。

私は選択を間違えて普通のラーメンにしたから、美味しくなかった( ;∀;)

まあ、人それぞれ好みがありますから、、私には会いませんでした。



写真のラーメンは『竹岡ラーメン』という商標登録してある竹岡ラーメンというラーメン屋さん

木更津市内に何軒かあります、袖ヶ浦にもあるのかな?
(竹岡2あるのではないのです、竹岡式ラーメンだけど)

地元の人気店です。
ここは牡蠣の旨味成分の汁とチャーシューの煮汁でスープを作ってます、さっぱり系の味かな。

チャーシューは厚いのが二枚入ってますよ

写真のは半チャンラーメンだけど、チャーハン全然半分の量じゃ無かった(^▽^;)

そして、下の写真は発泡酒というメニューね。
チャーシューの端切れの突き出し付きで190円だそうです。

凄く庶民的な店です、以前は流れてる音楽も演歌だったけど厨房に若い人が入ってるせいか?

ヒットチャートの洋楽に変わってました( ´ ▽ ` )

ライカのお父さん

2017-05-15 11:36:42 | 


シェパ友と話をしていて、ライカの両親の名前何?と聞かれたので教えたら

自分の訓練士さんに聞いてくれて、八幡警察犬訓練所出身のライカのお父さんの写真を送ってくれました。



スタンダートのジャーマン・シェパードだからライカとは似てないかな?

目の当たりが似てるかな?

お母さんもスタンダートのジャーマン・シェパードですが、この時生まれた兄妹5頭くらいはみんな長毛でした。




ベロン舌〜〜

2017-05-15 10:27:13 | 


プンちゃん昨晩の夕飯の時にエリザベスカラー外しました。

ご飯食べさせにくいし(口の中に入れて食べさせてます)零したご飯がカラーの中に溜まるし。

そして、ヨダレ?膿?が拭き取りにくいのです。





足で掻いたりしたらって言って付けられたエリザベスカラーだけど、プンちゃんパテラだから足上がらないし
だいたい抱っこしてるから良いかなと外しました。

歯を全部抜いたから、今まではチョロっと出ていた舌が、ベロンって出るようになりました。

骨まで歯槽膿漏の影響がでてたし、
歯を抜いたら顎が少し歪むと言われていたので、舌はそのせいもあるのかな?

そう言えばプンちゃん今まで3つの獣医さんに診てもらいましたが、それぞれプンちゃんの年齢を尋ねると
微妙に違いました。

其れでも大体14〜16歳くらいの年齢みたいです。

思っていてよりももう少し上だったかな?
今までは聞かれると13〜14歳と言ってたけどもう少し上みたいですね。



プンちゃん退院しました!!!!

2017-05-14 21:22:57 | 


獣医さんに午前中に電話をしてプンちゃんの様子を聞きました。

朝ふやかしたご飯を食べられたそうです。
ただ、退院は午後に薬を入れてからにしたいから診察終了時間近くに迎えに来てくれとのことでした。

歯は一本残せるかもしれないと言ってましたが、結局全部の歯を抜いたとの事。

一本だけ残ってた犬歯が上顎から鼻の方に繋がっていて、抜糸が大変で、抜いた後に穴みたいになるので縫合処置となりました。
糸は溶ける糸なので、抜糸は不要。

歯槽膿漏が酷くて、膿がすごかったと。
口臭の原因ですね、緑っぽい膿が出ていたので病理検査に出したそうです。

検査結果によって、投薬の種類が変わるかもしれないそうで・・・



プンちゃんの姿みて、ホッとしました。

看護師さんに奥から連れてこられて、看護師さんに抱っこされたままで説明を受けていたら『キャン』と
一声出しました。

私をみたらもっと騒ぐかと思ったけど、普段聞かない本当の『キャン』の声でプンちゃんの気持ちがわかった気がします。

無事に手術も終わり、まだ縫合箇所から少し出血していますが退院できてホッとしました。



説明がキチンとなされたので、納得して手術に挑めました。
人のものもそうだけれど、病院選びって難しいですよね。( ゚д゚)

ライカのお勉強の始まり?

2017-05-14 18:36:38 | 
 
またitarian cafe bar Ami-uさんに行ったよ~~
本日のランチはまたまたitarian cafe bar Ami-uさんに行きました。後からトマークスさんが、外国の客さんといらして同じテラス席に座ったのでライカがワン ......
 

そうそう、無視無視大作戦を敢行して

旦那さんにもそれを徹底してもらって続けたら、大分良くなってきました。

あとはシェパード友達が出来て、そういう刺激や感化なども良かったのかな。


猫団子

2017-05-14 09:17:39 | 猫たち


おはようございます。
肌寒いから小さいホットカーペットつけてるのに、みんなで猫団子が良いらしいです。



他の2匹は何処に行ったのかな?

もう少ししたら、プンちゃんの状況を聞くために獣医さんに電話します。

早く退院出来ると良いけど💖

去年の今頃

2017-05-13 22:39:58 | 那須
 
暑い日は川遊びが良いよね
Place Dogの帰り暑かったから、ライカもハアハア暑そうにしてました。まあ、興奮して騒いでいたしね~(;´∀`)ちょっと寄り道して、川遊び!!水のと......
 

去年の今頃、

去年は那須でもこんなに暑かったのかしら?

今年こそはライカに泳ぎをマスターさせる!!って毎年言ってるけど

本当に今年こそは泳げるようになると良いなぁ。


プンちゃんの手術は無事に終わりました

2017-05-13 22:21:54 | 


プンちゃんを朝一番で獣医さんに連れて行きました。

手術の同意書は、いつも書いていて少し不安になります。

朝一番に預けて戻り、
午後2時前に病院から電話で、手術は終わり今麻酔から醒めたと連絡入りました。

良かったです。

高齢のプンちゃんの手術の一番のリスクは麻酔でしたから。
無事に手術が終わり、麻酔から醒めたと言うことで一安心です。

歯を一本、もしかしたら残せるかも?
と言ってましたが、やはり全部抜いたようです。

犬歯を抜いたところは処置の後縫ったとの事で、その兼ね合いから明日の退院時間も朝一番とはいかず。

10時位に電話をして、プンちゃんの様子を見てそのまま退院になるか、
午後まで様子を見るかとなるそうです。

高齢だと何をするにしても、リスクは発生するし心配は尽きませんね。


しかし、いつも一緒、どんな時でも抱っこを要求するプンちゃんが居ないと・・寂しい〜〜(´;ω;`)

なにかが抜けてる感じがします。

明日早く迎えに行きたいのになぁ



















今日はお休み

2017-05-12 23:20:59 | 


今日はドッグランはお休み
公園のお祭りがあって、ドッグランは臨時駐車場になるらしい。

お祭りは一日なのに、ドッグランは3日閉鎖。つまんないの〜〜









昨日はコーギーのパピーちゃんが外から見てました。
まだ2度目のワクチンが終わってないから、中には入れません。

元気が良いから、写真が撮れない〜〜
大人しくして居てくれないの。



そして、コーギーパピーちゃんの所の芝お姉ちゃんのきららちゃん。

私のジーンズの匂い嗅いでます。
猫の匂いするよね〜〜

家でみんなにスリスリされてるからね( ´ ▽ ` )



そして、プンちゃんの匂いもクンクン

プンちゃんは、ちょっと嫌がってるかな?(^▽^;)

八街の家がやっと・・

2017-05-12 22:16:05 | 日々のこと

八街の家の前の持ち主の家財道具がやっと片付いたとのこと。

本当は先週の水曜に終わる・・はずでしたが、もの凄い量があるから半信半疑でした。

業者が都合よく解釈して、ベッド(ダブルベッドもあった)や、たんす何棹も置いていかれても嫌だから
細かく不要とか何々以外は全て不要とか書いて貼っておいたのです。
(ダイニングは何点か捨てずに残して欲しい物あったから) 

他の所は、総て、カーペットに至るまで全て撤去願いますと書いて。

だって米びつのマシン?とかともすれば置いていいかれそうでしょ ?

靴箱の上の剥製とか、重たい石の置物とか、中のものもみんな袋に入れて玄関ホールの中央においておいたり
こんなの残されても捨てるの大変だもの。 

仏壇のある和室二部屋も押入というか大きなクローゼットの中とか、全て開けて
その中に入ってる箪笥も撤去するのに見えるようにしたりとか

前の持ち主、学会の人だったので、この家で集会とかていたみたいです。
立派なご仏壇もゴミとなりました。

 

 

見てわかるように、すべて残ってるのです。

居る物はすべて持ち出したという事で、これらは全てゴミという事なんですよね。。

キッチンもそう、寒かったのか足元にはキャンプで下に敷く様な銀色のマット見たいのが敷いてあり、

それを剥がし、水周りにも銀色のテープ?がベッタリ貼ってあって、変色して汚かったので剥がしました。

そういうものもゴミで纏めて。。結構かさばってました。

 

 

 

こういったものが無くなって広くなったであろう?家を明日見てきます。

後は、ゆっくりレストアしていくだけ・・
でも7月からは那須に行くから、6月に出来る範囲で手をつけよう・・

明日はプンちゃんを朝一で獣医さんに連れていって、入院だから、
プンちゃんを背負って作業をしないで済むので掃除、少しはかどるかも知れません。

ああああ、掃除とても大変そうです。 

そして、大丈夫とは思うけど、プンちゃんも心配。

 


プンちゃんの診断結果

2017-05-11 14:35:17 | 


プンちゃん顎の骨が歯槽膿漏から折れてました。
高齢だからプレートなどで留めずに歯を抜くだけの処置にします。
こうなってくるとプレートとかビスで留めても、くっつかないことが多いそうです。





リンパ腺も腫れてました。今プンちゃんの残ってる歯3.5本全部抜くか、一本だけ残せるか?

麻酔にリスクがあるので局所麻酔を併用して、最低限の麻酔にするとの事。
(歯は3本と、折れてる歯が1本残ってます)



土曜に手術です、そして一晩入院だとか。