goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

今朝の犬と猫

2018-02-02 09:08:54 | 犬と猫


今朝のシニア、
ニャンが今日もストーブの前にいないで(ストーブは消えてましたが下にはホットマットが有るのに)
コタツに行く途中の床の上に佇んでました。

トイレに行こうとして、どこかにしたのか?
そう思って探しましたが粗相はないみたい??

取り敢えずコタツに突っ込んでおきました。



ストーブをつけたらニャモくんも来ました。





何時もは朝ごはんをあげてもコタツで寝ていて起きてこない寝坊助なんですけどね

雪予報でしたが、うちの方は雨のみでした。

同じ市内でも山の方?内陸の方のオークラアカデミアのあたりは少し積雪あったらしいです。すぐ溶けると思いますけれど。





プンちゃんは何時も通り、お膝の上。


お散歩帰り

2018-01-31 21:07:04 | 犬と猫


今日はお散歩から帰ったら、ニャモくんを中心に玄関でお出迎え





ゴロンして、お腹撫でて〜〜って言ってるけど、カメラを向けると緊張するの?



隣に座ってスリスリしてきます。



ニャモ子は脱走狙い





プンちゃんはお散歩も何もあまり関係ないね、スリングの中だから


今朝の犬も猫たち

2018-01-25 09:46:51 | 犬と猫


おはようございます❣️

掃除をしていたら、ライカのために買ってきて、オヤツにあげたら嬉しそうに咥えてどこかに隠したまま見つからなかった

ヒマチー
が見つかりました❣️❣️




見事に、全く、齧った後すらありません。

そしてその後に(大きなサイズ食べなかったので)小さいヒマチーをあげたけど、やっぱり食べませんでした。

仕方ないので小さいヒマチーを電子レンジでふわっとさせたやつを冷ましていたら、目を離したすきに無くなり

ライカが食べたのだと思ったのだけど、それも家具の後ろから見つかりました💦

ライカにあげたら、嬉しそうに咥えて〜〜
以下略 (´;ω;`)

またどこかから見つかると思います〜〜



今朝のシニア



ニャンちゃんは相変わらずです💦
朝の日課が座ってるトイレシートを交換することから始まります。

でも厚手のトイレシートのお陰で、ここのところ粗相が無くて大助かり。もうトイレに行こうと歩き回らないでほしい〜〜

辿り着けないんだから💦ハマったその辺でしちゃうんだから💦



プンちゃんは昨日はシャンプーの日でした。

獣医さん行った時は脂漏症が下半身だけと思っていたので、下半身だけ週に2回のシャプーとなってましたけど

その後脇の下にも瘡蓋発見、で、色々毛を掻き分けて見てみたら、他にも小さな瘡蓋が見つかりました。



以前の酷かった時みたいに身体中がカサカサしてフケみたいに粉っぽくカスが落ちて来る訳ではないけど

全身に出てきてるので、シャンプーも全身シャンプーにして、週に一度にする事にしました。

あまり頻繁なシャンプーもシニアのプンちゃんには負担だとは思うのですが・・・

痒がるのも可哀想だから、早く良くなると良いのですけれどね。




本日のシニア

2018-01-22 16:40:25 | 犬と猫


年寄り組、安定の?ストーブ前に敷いたトイレシートでオシッコとウンチをしたまま上で寝ている(´;ω;`)

今朝も抱っこして、シートを替えるといもや〜〜っと湿ってた

濡れてないから本人は快適なのかも?

トイレがどこにあるか、もうわからないみたい。

したくて立ち上がって動いても、その辺ぐるぐる回ってハマったところでしちゃってる

頑張れ19歳(3月でね)



プンちゃん、食欲あるし油断すると猫のカリカリしゃぶってます。。

脂漏症は相変わらずだけど少しづつ快方に向かってます、乾いてきた。

可愛いうちのシニア達です❤️

今朝の年寄り組たち

2018-01-20 10:42:47 | 犬と猫


今朝のニャンじいちゃん(白黒の方)

ストーブ最弱でつけて寝たけど、灯油が切れたらしく朝に消えてました。

暖かいマットはついていたので、冷え切ってはいないと思うけど。

寝る前にニャンをトイレに連れて行ってさせたので、トイレ大丈夫だと思ってましたが、やっぱりシートにしてました。

またトイレシート2〜3枚で済んだから良かったです。



プンちゃん、お薬を飲み脇の下のところを中心に消毒しました。



よく見えないかな?

消毒液でふやかして瘡蓋を剥がし、グジグジの患部を拭き取りました。

まだグジグジしてる部分もありますが、全体的には綺麗になってきました。

チラーヂンを飲んでいるから、ホルモンバランスが良くなく、抵抗力が低いので今膿皮症が良くなってもまた再発するということですね。

プンちゃんに負担はかかるけれど、シャンプーの回数を増やさないとダメですね。


今朝の年寄り組と迷子

2018-01-19 09:18:59 | 犬と猫


今朝のお年寄り組
写真はポンちゃん❤️

ニャンは昨晩は暖かいので、ストーブを消してコタツの中に突っ込んで寝ました。

夜中?朝方?にニャンの声が聞こえて来た様な感じだったけれど、家中にトイレシート敷いてあるからどこで粗相されても

まあなんとかなるなと思いながらまた眠りに落ちました。

今朝起きて。コタツ布団のところに(ビニールカバーの所)に敷いてあるトイレシートにしてありました。

猫トイレの掃除をしていたら、ニャンの声がします。

キッチンには居ないから、コタツの中から鳴いているかと思ったら

玄関に落ちてました。

玄関のタイルのところに落ちて、上がれなくなって鳴いてたみたいです(´;ω;`)

最近はあまりウロウロ歩かないのですが。トイレに行こうとして方向が分からなくなるのはどうしようもないですよね。

怪我をする高さでは無いから、それだけが救いですがタオルの上では冷えただろうな。。





プンちゃんは相変わらず、膿皮症がまだ残っていて。

今は脇の下を中心に消毒しています💦

今朝のお年寄り組

2018-01-18 10:34:47 | 犬と猫


今朝のシニア組
暖かいけど、ストーブとホットマットは必要みたいです。

ニャンはトイレしたい時、ウロウロはするけどトイレに行こうという意識がなくなったようです。

下に敷いてるトイレシートは厚手で12時間消臭の炭入りを買いました。

これだとトイレした後そのまま上に座っていても薄手のものよりも染み出しがないみたいです。

ニャン臭いんだけど、洗えないからなぁ



プンちゃんは昨晩、下半身のみのシャンプーをしました。セボダームを使って。
すすぎもしっかりとやったのに寝るときに足でカイカイをしています。

だいぶ瘡蓋?グジグジ?はなくなり、見た目も綺麗になっていたのに〜〜?と思ってました。

そして、今朝服を着せるときに脇の下に瘡蓋発見。



獣医さんでも下腹部ばかりに気を取られて、こっちまで確認しなかったから可哀想なことをしました。

今朝は投薬の後、脇の下を中心に消毒をして瘡蓋を取りました。まだグジグジしてるけどこれが乾けば痒みも治まって来るはず。

犬に言葉が話せたら〜〜
他にどこが痒い?って聞けるのに


今朝の年寄り組

2018-01-16 09:30:04 | 犬と猫


今朝の年寄り組です。
ストーブつけっ放しの上に、ホットマットを敷いてあります。

ニャンをコタツに突っ込んで寝ても、朝起きるとなぜかキッチンの消えたストーブの所で寝ていることが多々あり

ニャンは今年の3月頃で19歳になります。
今の目標は『頑張って今年の冬まで生きようね』



呆けてるし、腎不全だし、いろいろ大変だけど今のところ食欲はあるし、トイレも自分でしようと歩き回るし・・・

まだ動けてます。

トイレはね、私が気がついてトイレに連れていってあげればちゃんと出来ます。

でも自分でトイレに行こうとしても、もう場所がわからないらしくてへんなところでしちゃってます。
(ニャンは全盲なので、家のレイアウトを覚えて動いてたのだけどそれがわからなくなったみたい)


ニャンがいるところ、来るところすべてにトイレシートを敷きまくってます。
トイレシートは水分を吸収して表面がビチャビチャにならないから不快でないらしく、キッチンストーブの前で寝てる時は
そのオシッコをした上で(ウンチとのセットの時も)寝てたりするのが困りもの。

オシッコされたトイレシートがホットマットで温まって、なんとも言えない異臭を放ってます。

ニャンも臭いから拭いてるんですけど、ここのところ毎日だから臭いがついちゃってる〜〜(´;ω;`)

じいちゃんをシャンプー出来ないですから、拭いてあげるしかないですよね。



今朝のプンちゃん、抗生物質とチラージンのお薬を飲まされて朝の我慢タイム終わりました。




朝の散歩とニャモ子さん

2018-01-10 09:45:33 | 犬と猫


おはようございます😃

朝の散歩、玄関開けた瞬間にニャモ子脱走しました ( ´Д`)=3

脱走は珍しくはないのですが、ライカと神社歩いてたらチョロチョロ近くを歩いてます。
(絶妙に捕まらない間合いを取って)



ライカも気になって仕方ないよね。

油断してゴロゴロ建物の下で転がってるところを捕獲しました❣️❣️

今日は早く回収出来て良かった。


みんな甘えっ子なの

2017-12-21 19:27:52 | 犬と猫


昨日は従姉妹が泊まりました。
ワンズも人が多いのは好きみたいで喜んでます。

ライカも人のそばでゴロゴロ



ニャモくん
ちょっと前までは幻の猫と言われていたのに・・・

人に慣れて、この人は大丈夫と分かればこの甘え方❣️



お腹撫でて〜〜って甘えて、この至福の顔です(>∀<●)
幻の猫で、姿を見るのもレアだったニャモくんはどこに行っちゃったの〜〜


ニャンじいちゃんはいろいろ大変

2017-11-18 20:09:07 | 犬と猫


ニャンじいちゃん

キッチンのストーブの前の敷物に、昨日大量のゲボをしてただ今敷物洗濯中

ニャンじいちゃんは先日も、コストコで買った大型犬が余裕で寝られる大きなクッションの上にオシッコしました。



(これね↑)
カバーが厚いので下まで沁みてないかな〜〜?と期待しましたが、中のクッション部分も臭かったので結局中も洗濯です

これ洗うの本当に大変なのよ〜〜

手洗いしか出来ないし、重たいし、洗濯後重くて移動できないの〜〜



で、今日もまたキッチンストーブの前に置いておいたクッションにオシッコしてました(ノ_・。)

もうね、何度洗濯して何をおいても駄目なのよね。
もう捨てて良い要らない服を置いてます。

オシッコしたらそのままそれを捨てる



あ、そう言えば、ニャンじいちゃんオシッコクッションの始末をして、クッションの下に滲み出てたものを掃除してたら

プンちゃんに『私を抱っこしてくれない〜』の嫌がらせオシッコされてました〜〜(⊃ω⊂=)

朝はこれから

2017-11-12 10:29:20 | 犬と猫


おはようございます。
今朝はプンちゃんのアップから?



舌出しプンちゃん、可愛いでしょ?❤️

これがね、外に行くと緊張するのか舌が出ないんですよ。
知り合いの多い場所だとそうでも無いけど、初めて会う人が多いところとだとお澄まし顔



ニャンじいちゃん
昨日、今日は割と落ち着いてるかな

食欲が有るから、助かります。チビチビだけど欲しがりますから食べたいと言う気持ちはあるのよね。

食べたこと忘れてるのかも知れないけれど、食べる意思があるのは老猫には嬉しい事です。


世は全て事もなし・・?

2017-10-28 11:45:05 | 犬と猫


明日は台風の影響がかなり出そうなので、本日のうちに買い忘れた珈琲やお米などを買いにイオンモールきました。

食品を買い物して、ペットの所でオヤツを買って、本当はセリアでライカの水飲みバケツを買いたかったけれど

半分まできた所で疲れてしまって
スタバで休憩して、ここで戻りました💦

自宅に戻ったからといって、足が治るわけではないですからね( ´Д`)=3



こちらだとライカのトイレ散歩を、杖つきで行かないといけないから大変です!!
(那須では自主的な散歩に行ってもらってましたから)

今朝は朝方トイレに落とされて、寝間着のまま寝癖頭で隣の神社に行かされました。

フリースのズボンとTシャツですが、明らかに外着ではない (・Θ・;)アセアセ…



ニャンさんは、帰宅した日の夜中に粗相をしたけれどそれ以降は今のところ大丈夫。

ソワソワしていたら、とりあえずトイレに突っ込んでるし、そういう時は大体トイレですから。




プンちゃんは相変わらず、膝の上に居れば大人しいのでまあいつもの定位置です。


なかなか使える奴でした

2017-10-21 20:03:22 | 犬と猫

 



今日はホットカーペットだけで、室内の温度が17度ありました。

なので残り少ない灯油を節約してストーブはつけていません。

猫はホットカーペットで満足しているようです❤️



手前のニャンですが・・・
左の眼球が元々無くて、若い時に飛び出してきた干しぶどうみたいな眼球カスは摘出したのですが
縫い合わせていないので、体調によって膿?が出ていたりします。

雑菌が付いたりすると、とても臭い。
本人も嫌だろうとお湯で拭いたりしても臭いは残る・・

先日バイオチャレンジをコットンにつけて拭いてみたら、匂いが消えました。

中々良いです、バイオチャレンジって犬の歯石とりにも使えるっていうし害はないらしいですしね。



バイオチャレンジは猫のトイレが臭いので、主にはそういった臭い消しと粗相の後の消毒?に使っていたんですが

他にも色々使えて便利でした (*゚v゚*)


 

 

 

 

バイオチャレンジ 1L
クリエーター情報なし
PCS Japan (ピーシーエスジャパン)