=マリクエ発信☆海ブログ=

毎日の海の状況やお魚達の様子を私達マリクエが提供します!読んだらダイビングしたくなっちゃいますよ~!

こわい・・・

2007-02-03 20:29:05 | お魚&固有種&サンゴ&水中生物

色んなお魚が居る中、人気のあるものとまったく人気薄のものがいます。
でも嫌われているのはダントツこいつ『ゴマモンガラ』です。
普段は気にもならない存在ですが、(稀に固体が大きいものだと目立ちますが)
繁殖期になると卵を守るために凶暴になるんです
ダイバーは産床があるのを知らずに泳いでると突然噛み付いてくる。
向こうからすると卵を守るのに必死なだけなんですが
すごい形相で向って来ます。
歯を剥き出して目をグルグル回しながら噛み付いてこようとするんです。
普段サンゴをガリガリと噛んでるので歯はものすごく頑丈。
それを剥き出して来られると、も~逃げるほうも必死です。
だけどもしゴマモンガラに襲われたら決して水面に向って逃げないように
蹴りはなしながら逃げると知らないうちにドンドン浮上しちゃいます。
でもゴマモンのテリトリーは水底からすり鉢状に広がってるので
水面に向えば向うほど奴のテリトリーに入り込みます。
水平に横へ逃げましょう。

奴に噛まれてマスクのレンズ割れちゃった人や
足を思いきりかじられて流血した方、見たことがあります。
要注意ですぞ