goo blog サービス終了のお知らせ 

白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

発作だな

2018-05-06 22:41:05 | うさぎのこと

昨晩、シロはまた、腰が抜けてしまった。お尻をついたまま、ぐるんぐるん動き回る。尻の毛が抜けて赤剥けになるのではと心配になる。でも、抱き上げたりするのはだめなんんだな。口元に何か持っていっても食べない。逃げようとする。人間だったら、と、考える。めまいか何かだったとして、発作の最中は、食べないよな。とりあえず、貴重品の北海道3番牧草を、厚く敷く。一番柔らかいからね。ケージに布をかけて暗くする。野草は、葉をちぎって床撒きにする。食べれたら、食べるように。

真夜中、様子を見る。少し落ち着いたのか、寝そべっている。耳をさわると冷たい。そういえば、前回も耳が冷たかった。冷えると発作が出る?それとも、発作が出たから冷えたのか。手で握って耳を暖める。人間の手はけっこう暖かいからね。嫌がらないので、寝そべった体の横に手をあてる。この暖かさが、シロに届きますように。シロは嫌がりもせず寝そべっている。鼻面を撫でてみる。少しだけ、ゴリゴリ歯をならしている。どうぞ、よくなりますように。

翌日、まだ、左後ろ足は開きぎみだけど、行儀よく餌入れの前で待っている。発作、おさまったかな。予定していたお尻洗いは中止。朝ごはんは念のため細切りにする。その後、ペレットは食べないけど、キャベツ、ニンジン、春菊、ドクダミ、セリ、三つ葉、タンポポなどよく食べる。見ていたら切ってないタンポポの葉を数枚口に加えて食べていた。わざわざ見せつけるように、こちらを向いて。よしよし。今晩も少し冷える予定。ケージを覆って、冷えないようにしなくては。

この記事についてブログを書く
« 食べてるし…。 | トップ | ときどき、麻痺だな »