goo blog サービス終了のお知らせ 

白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

【伊豆市 修善寺】うさぎ里親 保護宅急募

2018-09-30 03:04:09 | うさぎのこと
シロを病院に連れていっていた頃、
先生から、修善寺のうさぎのことを知っていますか?と、聞かれたことがあって。

かかりつけの病院からは、ずいぶん遠いのだけれど、里親になった方が通っていたと。

200匹以上に増えてしまったうさぎさんたち、だるまうさぎレスキューさんが、保護に動き出されるとのこと。

新規保護っこ受け入れのため預かり保護宅募集



修善寺での里親会は10/14
10:30~11:30
伊豆の道路は混むし、時間も短いから、
余裕を持っていかないとまにあわないね。

【伊豆市】うさぎの里親募集

2018-09-26 22:07:49 | うさぎのこと

伊豆の修善寺にて、うさぎの里親募集とのこと。

次回の里親会は10月14日

最初は8匹からはじまって、あっというまに200匹以上とのこと。少しずつ避妊、去勢もすすめているとのことだけれど。200匹のお世話、どんなにたいへんなのか、想像もつきません。

里親様、預かり保護宅緊急募集

10月14日、行ってみようか。

うさぎがいない…

2018-09-08 00:31:12 | うさぎのこと
だいたい、2ヶ月くらいたつと、うさぎの居ない生活に飽きてきて。

仕事して、おばあさんの相手して、それだけじゃね。

本当は犬がいて、朝晩一緒にお散歩に行くのが、健康にもいいのだけれど。

なかなか、初心者向きの犬には巡り会えない。

初心者向きの犬。子供の頃、隣で飼っていたスピッツかな。とっても温厚なおばあさんだったので、犬も猫も苦手だった人間にとって、唯一の例外だった。ま、居そうにないかな。

うさぎ年だし、やっぱり、うさぎかな。

うさぎが居なくなって、畑もあれ放題になってしまった。ぼさぼさに伸びた雑草だって、うさぎが居たら大切な食糧になったかもしれないな、なんて。

やっぱり、うさぎ禁断症状だな。

台風が直撃して地震があって、普通じゃない猛暑で。なんだか、今年は何がなんだか。早く、普通の暮らしがもどりますように。どうぞ、だいじに。

急募 寝たきりロップ

2018-09-01 23:52:15 | うさぎのこと
箱うさぎさんのブログで、ロップ君8才の里親募集が書かれていた。

ロップ里親 保護宅募集

気になったので、ずっと見ていたのだけれど。

寝たきりになってしまったらしい。

寝たきりロップ急募

寝たきりのロップ、ショコラを思い出すね。

だけど、気になるけど、手はあげられない。

ショコラが寝たきりだったのも、シロが麻痺して足を引きずっていたのも、同居の母にとっては、なかなか、見るに忍びない姿だったらしい。
自分が高齢で、足や手が少しずつ不自由になり、できなくなることが増えていくことと、重なったからかもしれない。
10月の旅行も、楽しみにしているしね。

結局、人間の都合なんだよね。