気がついたら、ドクダミの花畑ができていた。
匂いはともかく、白い花はきれいだ。
ドクダミには、いろいろと薬効があるらしい。
一説によれば、癌にも効果があるとか。
ショコラとノンタンにも与えてみる。
好きではないが、気がついたら食べてある。
1日、1本か2本程度なら、害にはならないだろう。
これから、暑くなる。
今年の夏も、無事に越せますように。
気がついたら、ドクダミの花畑ができていた。
匂いはともかく、白い花はきれいだ。
ドクダミには、いろいろと薬効があるらしい。
一説によれば、癌にも効果があるとか。
ショコラとノンタンにも与えてみる。
好きではないが、気がついたら食べてある。
1日、1本か2本程度なら、害にはならないだろう。
これから、暑くなる。
今年の夏も、無事に越せますように。
どうしても欠席できない会社の研修旅行があったので、
ショコラの糞状態に心配はあったが出かけた。
仕事が終わると同時に帰る。
今日は午後6時で病院が終わる。
もしも、まだ糞の状態が悪ければ、
急ぎ連れていかなければならない。
家族にお願いしていたトイレの交換、
使い終わったトイレが、置いてあった。
丸く揃った糞が、こんもり入っている。
よかった。
この糞なら、病院に行かなくても大丈夫そうだ。
と、家族から、朝のペレットがなかったと言われる。
仕方ないので、半分くらいしか与えてないと。
それもむしろ、良かったかもしれない。
ペレットがなければ、お腹によい牧草を食べるだろう。
それでも、
心配は心配なので、膝に抱き、手を当てて背中を暖める。
お腹のごろごろ言う音が聞こえる。
大丈夫だと思うが、
ショコラももう、若くはないので、
それなりに、労わってやらねばなるまい。
いつも、大きくて、丸くて、乾いているショコラの糞が、
大きいことは大きいが、形がいびつで、湿っている。
極めつけ、数も少ない。
胃腸の調子が悪いのではと気になる。
とりあえず、薬効のありそうな草を少し与える。
フェンネル、タンポポ、フキの葉、ドクダミ、セリ
いつも、庭にあるものだけど、
苦い葉っぱは、胃腸に良いのではと思う。
ドクダミは、人間の場合は、なんにでも効くみたいだし。
ペレットを中止し、牧草を与える。
軽く、背中とお腹をマッサージする、等々。
結果、翌日のショコラの糞は、いつもの量に戻ったが、
構いすぎて、機嫌を損ねたショコラに噛まれてしまった。
服の上からとはいえ、まだ痛かったりする。
ショコラと気持ちが通じる日は、また遠くなった気がする。