「こ・と・ば」

社員と家族とお客様に監視されている稚拙なブログ

いよいよ

2007-03-31 | ことば
本日は5月18日経営計画発表会の1回目打ち合わせです。
前回、実行委員の懇親会はありましたが、いよいよ今日からです。

メンバーもビデオを見ているので、ある程度は意味がわかってもらったようです。


しかし、実施は社員というのをしみじみ感じましたね。


口を出したくなるのを我慢して任せないとダメなんです。
今日も多く気づきを頂きました。

(株)武蔵野の滝石さんにきてもらって本当に良かった。


やはり、わからないことは聞くべきだ。

後は牧野さんのところのような経営計画発表会ができたらと願っています。



「有り難うございます。感謝します。」

共通の道具

2007-03-30 | ことば
この携帯電話は会社の幹部用の携帯電話です。
共通の道具ですね。


色も形も全く同じ。
違うのは電話番号のみ。
社内間の通話はほとんど無料ですから、報告ができませんという「いい訳」をさせない仕組みです
  ↓
この場合「情報の環境整備」というらしいです。

当社ではこの携帯電話と経営計画書が「共通の道具」です。
(実際はまだまだ計画書は道具になっていませんが・・・)

すぐできることから実施。
ダメなら変える、止める ですから



「有り難うございます。感謝します。」

捨てる?捨てられない・・・   「ことば700」

2007-03-29 | ことば
3月21日の全社捨てDAYでは、私が実施できなかったので、本日行いました。
その結果がこれ・・・

1ヶ月でこれです


これは後で使うから・・・
「いえ、使いません」


これは重要だから・・・
「いえ、重要ではありません」




そう、私が一番できていません。




そして私が一番信用できないんです。




まさに、「全社捨てDAY」は自分がやらなくてはいけない仕組み。
全社ですから。




【自己管理】0520
難しい。精神的に苦痛でも管理される方が楽なものです。

「有り難うございます。感謝します。」

小さな変化

2007-03-28 | ことば
今日の現場です。
この間は気がつきませんでした。


環●整●は備え整えること。
スタッフも気がつき始めました。

ビニールのひもが気になりますが、最初はこれでいいんです。
何よりも実施したんですから、凄い!

やはり画像に残しておくと、よくわかります。



【定点観測】0890
同じ場所で同じサイクルで見ると違いがよくわかる。見えないものが見えてくる。


「有り難うございます。感謝します。」

捨てる

2007-03-27 | ことば
3月21日は「全社捨てDAY」でした。

一番難しいのが、「捨てること」です。
そういう私が一番できていません。

でも、捨てることができれば、整理も簡単です。


モノでも、仕事でも捨てることは大切だと思います。
今回は初めて全社的にやりました。

最初は小さくても、少なくてもやり続けること。
次は4月18日。



当日は現場に行けなかったので、幹部に捨てた物を画像で送ってもらいました。
画像で送るという方法は非常に良いですね。
嘘がつけない「しくみ」です。
八幡君の顔、いいっす



【任せる】1128
好き勝手にやってよいということではない。方針書に基づいて実施を任せています。チェックは必ず受ける(チェックをされるのではない)。


「有り難うございます。感謝します。」