「こ・と・ば」

社員と家族とお客様に監視されている稚拙なブログ

ありがとう そして よろしくお願いします

2007-08-31 | ことば

スタンプカード達成者、続々出ました。

 

 

当社最年少 阿部君3回目おめでとう。

泉山君 初の達成やったね♪

立花さんも2回目。余裕です。

廣子さん3回目!お若い。

正子さんも3回目。やります。

三上さんも3回目、努力家。

 

 

 

来月からはまた新たな取り組み(改善活動)が始まります!

名付けてカイゼン大作戦 

(そのまんま)

 

改善したことを申請用紙に画像をつけて提出するだけで

ポイント1

 

 

パクられると 

またポイント1

 

 

質ではなく量で勝負。

どんどん商品券がもらえる仕組みです。

さらにチーム対抗戦で、そのチームリーダー(隊長)は、打率(提出率)によって報奨金ゲット。

 

 

愛はお金です

 

 

カイゼン委員長の小泉君、それに各隊長さん がんばって・・・いや頑張らないでください

 

 

【独創性】0933

誰も思いつかない新しい発想やオリジナリティに価値はない。目の前の当たり前のことをやるところに価値がある。希少価値がすべてではない。

 

「有り難うございます。感謝します。」


30日の現場

2007-08-30 | ことば
今朝は環境整備が出来ていない部門があったから、そこの幹部に厳しく注意。

やれる実力があるのにやらないのは単に怠けているから。
本当に残念。

やっぱり社長がタコだから、幹部もタコですね
反省します。


よい会社と悪い会社があるのではなく
よい社長と悪い社長しかいないというのを思い知らされました。

負けずに環境整備徹底するぞー。


「有難うございます。感謝します。」

久しぶりのお天気

2007-08-29 | ことば
最近朝の天気が悪く、散歩も久しぶり。
やっぱりはいいですね

歩きながらVMボイスメールで昨夜までの分を聞きます。私は少ないのでこの時点で10件くらいでしょうか。

それから歩きながら考えます。
とは言っても中身がたいしたことがないので、あまり難しいことは考えません
今日一つやることを決めます。


起きる時間はだいたい4:30~5:00の間と一定ではないのでその時間によって歩くコースを変えています。だいたい1時間から45分ぐらい。

その後今日は下の娘と朝のテレビ体操です。
全然痩せませんが調子はいいです。
あれもこれもやらず、ここ(それ)だけというのは楽ですね。



【バイタリティ】1003
規則とか制限が多くなるとなくなる。

「有り難うございます。感謝します。」

2007-08-28 | ことば
「こうあらねばならない」という思いが強い私は(がんこな私は)視野が狭いと感じることがある。その度にそういう考え方を壊してくれるのが、子供であり、社員である。

人の考え方には人の数ほどあると「頭」で理解していても、まだまだ体に染みついていないので、凝り固まっている自分がいる。

そんな時に社員は教えてくれる。
『もっとこだわりを捨てたら』と。

社員はいろんな人がいるが、共通していることがある。
それは素直なところ。
だから、学べる。



今朝私の上司(かみさん)から言われた。

「娘は誰かさんに似て頑固です」


はい、すみません。
気をつけます。



【近道】0846
遠回りしたことがある人、ムダな体験や失敗が豊富な人でないと見つからない。

「有り難うございます。感謝します。」

社長の電話

2007-08-27 | ことば
東京の友人から電話が来た。

彼は最近、多店舗展開しているので、ものすごく忙しい。
彼はそこの社長だ。


いきなり
彼「人材が上手く育たない。どうしたらいいか?」

私『なぜ?』

・・・

いろいろ聞いていくと
人材が会社の成長に追いついていないらしく、ナンバー2も言うことを聞かないらしい。


私『あなたの会社で一番優秀な人は誰?』

彼「・・・」

私『それはあなた(社長)です』

彼「えっ!」

私『会社のことを一番考えているのは社長。一番勉強しているのも
  社長なんですよ。お話しを聞いているとそのナンバー2はあな
  たの2割も仕事していないよ。だからその場合4割も仕事して
  くれたら万々歳じゃない。』

彼「ではその人材が育つのを待たなくてはならないのか?」

私『教育は時間がかかると思う。育てるしくみを、まずひとつ作って
  それをやるしかないと思う。』

彼「あなたのところは何をしているの?」


私『環境整備だけだよ』




私は能力は高くなく、ムラっけもあり、緻密でもないので「ひとつ」だけやることにしています。
それでも、くじけそうになるんですから(笑)

時間がかかることと、すぐできる事とあるんですよね。
聞かれてみると、改めてわかることがあります。


【人材】0664
必ず欠点・癖がある。器材(器が大きい)なるがゆえに欠点・癖を捨てるべからず。どんな環境でも、与えられた条件のもとで能力を発揮する人がよい。

「有り難うございます。感謝します。」