「こ・と・ば」

社員と家族とお客様に監視されている稚拙なブログ

2011大晦日

2011-12-31 | ことば
わが社には年の暮れの大掃除がありません。
だから普段通りに年末終わって、普段通りに年の初めの業務に入ります。

しかし、我が家はそうはいきません。
この年末、しかも今日は大晦日だというのに・・・








私は上司(妻)から免除されております。
「あなたは仕事をやりなさい!」と。(笑)


ここ最近の大晦日はこの稚拙なBLOGなりに1年を振り返ってきましたが、今年からは止めました。
あるお客様と約束して毎日更新するだけでも大変なので。

大変といえば今年は本当に大変でした。
毎年そう思うんでしょうから、来年も大変(大きく変わる)にします。


このblogを読んでいただいている(暇な・・・いや、失礼しました。貴重な)皆様にとって、来る年がさらに素晴らしい年になりますようお祈りいたします。
良い年をお迎えくださいませ。


「ありがとうございます。感謝します。」

59回目

2011-12-30 | ことば
昨日は環境整備点検でした。朝6時からスタートです。
まずは2グループの秋田事業所から。




またまた改善が進んでいました。
凄い。
満点もでました。


2グループ 金ヶ崎事業所。

仕組みはいいけどね、注文していない。。。



うーん。
65点と80点、110点。
2チームの幹部は3回連続95点以下でしたので降格・更迭です。先ほど新たな人事をしました。
ルールはルール。
工夫をしていますね。そのまま真似ができないとダメですね。
まぁ、何度も上がったり下がったりはOKですから次回頑張ってください。


1グループの滝沢事業所。

改善がこちらもすすんでいる。




色はそれだけで言葉。

こちらも満点出ました。

さすが1グループはレベルが高い。


1グループ 本社。

床がきれいなだけにごみが目立つ?!
減点。
でも、この写真よく見たら赤沢さん「リーダー」になっていますよね。後で気が付いたんだけど。


これからも社員の皆さんに「ブーブー」文句を言われてもやります。
会社が潰れるまでやりますから(笑)
社員のみなさん覚悟してください。


【アクション】0009
私たち神様ではないのです。ただ単なる普通の人なのです。その普通の人間が、何のセオリー(理論)もなく、設計図も計画もなく行動を起こして、人様より豊かな生活を求めるということ自体が、土台むちゃな話です。それでも、行動しなければ何も始まりません。

「ありがとうございます。感謝します。」

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか? 感想文5

2011-12-29 | ことば
 「優秀な管理職とは社長の決定を即座に実行に移す人」これは今まで何度となく見聞きしていることなので、理解しているつもりでしたが、社長の決定が明らかに間違っているときどうするか。私は生意気にも今まで社長の決定に対して反論したことが何度かありました。この本によると、社長がいかなる決定をしたとしても、それに従って即座に実行すべきとなっており、このことひとつとっても、私は管理職に向かない社員であったように思いま す。
 また、ここに書かれている社長はまさしく菊池社長であり、ダメな管理職は自分のことという錯覚に陥りました。まるで、どこかで見られていたのではないかと。
 「何で社長はコロコロ言うことが変わるのだろう」「もう少し慎重に決めてほしい」など常日頃、思っておりましたが社長は「早さ」で勝負しなければいけない、日々進化しなければいけない、だから常に新しいことを言い出すと思えば理解もできます。
 今まで、自分の仕事だけをちゃんとやればいいと思っていましたが、今、私も変わらなければいけないのだと改めて思いました。他の幹部の方よりも多くの時間、社長といることができ、話を聞くことができるのだから最も社長の意図を理解し、即実行できる幹部になれるように。

  営業サポート 赤沢


【幹部】0247
会社は努力しだいで大きく発展することもあれば、簡単につぶれることもある。会社がつぶれる最大の原因は、幹部の甘さにある。幹部が甘いのは、会社の自殺に等しい。なぜ甘くなるのか。新人の時は何ごとも未知へのチャレンジであるから、緊張して謙虚に努力する。ベテランになると、自分のやったことが、たまたまうまくゆく。やれやれ、これでいけると思う。固定観念に固まる。偉くなる。勉強を怠る。すぐに時代は去り、とり残される。甘くならないためには、「お客様の方向を向いて仕事をする」こと、「同業他社とマーケットにいる」ことを忘れないことです。

「ありがとうございます。感謝します。」

グラフ

2011-12-28 | ことば
会社にはあちらこちらにグラフがあります。

金ヶ崎


本社


秋田


滝沢


スポーツを見ていて楽しいのはプレーヤーもお客様もルールがわかっていることと、スコアボードがあることです。
ルールは経営計画書。スコアボードはグラフです。

頑張っているか、頑張っていないのかがすぐにわかります。


【グラフ】0350
①読み手に速い決断を促し、行動させる手段です。②遊び心を入れてつくる。ストレスがたまらないものをつくる。楽しく、終わりの見えるものにする。棒グラフならば1人1本でなく、5本に。③本人と上司が責任をもって指導する。④見やすさ、使いやすさを優先してつくる。⑤タテ軸は0から出発しなくてもよい。

「ありがとうございます。感謝します。」
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか? 感想文4

2011-12-27 | ことば
この本を渡された時、難しい事が書かれているんだろうと、しばらく置きっぱなしにしていました。読んでみると日頃耳にしている事が具体的に書かれていて理解できなかった所また自分が理解しようとしなかった所を素直に受け入れることができました。
 人ではなく、仕事を管理する人間は感動した時に新しいものを吸収する。会社を強くする情報は現場にしかない等々。
 この数年間もったいない事をしていたんだなと思いました。社長の方針、潰れにくい会社、ひいては社員の為、幹部はどんな事をしていかなければならないか。それと私は何事にも関心をもってやっていかなければならないなと感じました。

  滝沢事業所 立花


【企業】0267
倒産しないことが第一、反映は第二です。本業を基本とした安定成長の道を確実に進むことが一番です。本業以外の投資で利益を上げようとすることは身を滅ぼす。

「ありがとうございます。感謝します。」