マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

2月21日(土)のつぶやき その2

2015-02-22 05:48:30 | 日記

そういうことと、前述の、婆さんのほうは、桃の中に赤ん坊がいることを知ってたと考えざるをえない状況を総合すると、どうも桃太郎の物語には、我々には明かされていない陰惨な背景がありそうですよ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@matsuikei 「桃太郎」のパロディーは数多くありますが、僕が好きなのは吉本の漫才コンビ、千鳥のネタ。生徒が7人しかいない小学校の学芸会で桃太郎を演じたものの、人が足りないので、お爺さんお婆さん役の子が鬼の役も兼任。

1 件 リツイートされました

@matsuikei 桃太郎「優しかった爺ちゃん婆ちゃんの正体は鬼だったのか!」鬼「おのれ桃太郎、育ててやった恩を忘れたか!」って、なんかギリシャ悲劇みたいな話になってしまいます。


@yanojunko 皇潤って、一昨年に松山でライヴをやりましたね!素敵なライヴでした。また見たいです。



2月21日(土)のつぶやき その1

2015-02-22 05:48:29 | 日記

3年前に書いたブログ。マラソン初心者の盲点である、「マラソン帰宅困難者」という問題。blog.goo.ne.jp/kanchan42195_1…


@soutarou_t 何度か、批判的なツイートやブログ記事も書きましたが、4年前に出場出来たのはいい思い出ですし、また出たいですが、4年前に一生分の運を使い果たしたみたいです(苦笑)。


【陸上】明日の室内2マイルで大迫はチームメイトのモー・ファラーと対戦。RT@OregonPJT Ready to run fast at the Sainsbury Grand Prix instagram.com/p/zVc7gbDJhA/

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@ida10さんのような仕事をされている方なら、独特の視点で街並みをご覧になれるでしょうから、いろんな楽しみが出来ると思います。


【東京マラソン2日前取材1】思った練習ができているな、と伝わってきたのが松村康平選手と今井正人選手、そして山本亮選手。藤原新選手と佐藤悠基選手はそこまで練習ができたわけではないけど、持っている能力で走ろうとしている。出岐雄大選手はその中間? という印象でした。#東京マラソン

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

曽野綾子コラムの一番の問題点は「介護なんて日本語がわからなくても日本文化を受け入れる気がなくても安い賃金でもできるだろ」だが、そこがなかなか問題視されないということは、そこに異論がない人が多数なんだろうなあ(ため息)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

そもそも民放が2局・3局しかない地域がたくさんあって、地方のケーブルテレビ普及率は都心のCS契約率の比ではないということをしらないのかなあw / “日本のマスメディアが異常になった理由は地方にある - ボンK日報 gudachan.hatenablog.com/entry/2015/02/…

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

愛媛だと、あいテレビが開局する1992年まで、TBS系局がなく、広島や岡山からの電波がクリアに届く地域に子どもの頃住んでた僕は全員集合もベストテンも知らずに育った。


南海放送は日テレ系列局だが、1970後半まで、11PM、ウィークエンダー、うわさのチャンネル、笑点、ルックルックこんにちは、は放送されなかった。


他の県はどうだったか分からないが、昭和の頃、地方の民放局の編成は、いわゆる「低俗番組」を排除しようとしたのかと思われるが、なぜか、野球拳で女性タレントを裸にしていた「裏番組をぶっとばせ」は南海放送でも堂々と(笑)放送していた(僕も見ていた。)。

1 件 リツイートされました

ユーミンのデビューに驚いていたらバイオリンを弾くフォークデュオが出て来て更にびっくり。「精霊流し」を初めて聴いたのは松山のデパートのフロアー隅にあったジュークボックスで同級生がかけてくれた。記念撮影のようなジャケット写真。やっぱりグレープやソロ初期に思い入れがある。#zanmai

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「東京が一つになる日」らしいです
tokyo42195.org/2015/
一つにならなくてもいいじゃん。マラソン好きな人は楽しめばいいし、そうでない人まで同調圧力で足並みそろえさせられるのは迷惑だろう。明日は、東京都民でなくて良かったと思える日。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

日本のスポーツ界の不幸は、学生運動の高まりとともに、恵まれた環境整備と引き換えにそのカウンター勢力として学校当局に取り込まれ、体育会がドメスティックで権威に服従するカルチャーを身につけてしまったことだと思う。猪谷さん、岡野さんクラスの自由で有能な国際人が70代以下では皆無に近い。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

「フレッド・リボウを知っていますか?」8年前、第一回東京マラソン前日に書いたブログ記事。blog.goo.ne.jp/kanchan42195_1… ニューヨークにあって、東京にないもの。それがリボウ。

1 件 リツイートされました

事実上、東京マラソンの生みの親となるのは石原慎太郎前東京都知事と、当時の笹川財団理事長だった曽野綾子女史。この二人の肝煎りで始まったイベントだから、左派の論客やメディアからは批判も出ようかと思っていたら、右派系の週刊新潮が「天下の暴挙」と最も激しく非難した。


石原前都知事が、東京マラソン開催に躍起になったのも、誰かが「北京やソウルで出来ることが何故東京で出来ないんですか?」と焚き付けたからではないか?北京マラソンもソウルマラソンも、既に大規模化していた。


@soutarou_t そう願います。地元の愛媛マラソンにさえ当選しないのも、「練習量が足りんから、走ったらダメ!」というマラソンの神様からの警告と思う事にしています。


明日は東京マラソン。
なかなか当選しない、という方が多いようですね。
「ちゃんと(フル)マラソンを走れる(走ったことがある)のに」
「走ることへの思いはとっっても強いのに」
お気持ち、お察しいたします。せめて、今の倍率(10倍強)がきっかし半分になるように、年2回開催をぜひ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

東京マラソンを年2回に案①
1.春の部(エリート)
 ・内外の招待選手
 ・その他の選手は、一度でも(期限制限なし)3時間30分未満を記録していること
2. 秋の部
 ・春の部の出場資格以外の人
 ・一度でもマラソンを完走している人を優先。ハーフ以上の経験必須
(続く)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

東京マラソンを年2回に案②
 ※申込者を専用DB(登録制)に
 ・同じ人が両方の部に出れないように
 ・1回落選した人には優先枠を。3回落選が続いたら抽選なしで出場。
 ・同様の資格を、ボランティアスタッフ経験者にも
 ・本人認証(替え玉防止)
 ・非公式なスポンサー枠の撤廃

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@runtain168 年に2回もは、と思いましたが、ソウルマラソンは主催者が別々(中央日報と東亜日報)で年2回開催してますね。春は産経(&東京)、秋は読売で、となりませんかね。


おーさこより蒼学のほうが世間では認知度高いけどエキデン人気で長距離に注目があつまるのはいい事

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

明日は姫路城マラソン、出陣じゃ~、あしたは朝早くから岡田准一のかわりに黒田かんぺい盛り上げます、ウヒハ。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

桃太郎の婆さんは、たぶん桃の中に赤ん坊がいることを知ってたね。でなきゃもっと勢いよく庖丁を降り下ろしてるはずで、それだと赤ん坊が凄惨な事になってますよね。そうはせず、わざわざ中の赤ん坊が傷つかないように桃を切ってるんだから、これは桃の中の赤ん坊の存在を知ってたと考えざるを得ない。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

桃太郎の爺さんの方は、絵本なんか見ると、流れてくる桃を見て、ぎくっとしてるんだよね。これも何かあるな。例えば、若い頃、妊娠させた女を絞め殺し、川にその死体を遺棄したような過去があるとか。で、流れてくる桃を見たときに、はっとその女のことを思い出して、つい、ぎくっとしたとかね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT