goo blog サービス終了のお知らせ 

☆よかった、よかった☆

白血病発病。人生一転。されど、
思いわずらうことなく愉しく生きる べし!『よかった』と前向きに生きる べし!

クリスマス ☆ イブ

2007-12-24 23:12:22 | おいしいもの
今年のクリスマスケーキは 『ケーキ工房 ポムドール』のもの

なかなか洒落たケーキ
くまさんがキャンドルになっている。

でも夕食でお腹いっぱい為、見ただけで満足した。

子供達は、初チーズフォンデュにしてみた。
おいしかったけど、レンジでチンのやつで、すぐにチーズが固まってしまった。
もっと、とろーり、たっぷりの本物を次回は食べさしたいな。

レトリのプリン

2007-12-19 17:29:38 | おいしいもの
レトリスイーツショップの‘なめらかプリン”

ずっと食べたい、食べたいと思いながらもなかなか買えなかった。

とっも美味しいが、1個、220円 高価。

前回行った時は売り切れ、今日こそとリキを入れて。

一口食べる毎に『おいしー』『しあわせー』と連呼

めっちゃくちゃ濃厚!

たまには、いいよね

くだもの大好き

2007-12-12 21:31:48 | おいしいもの
信州の農園から毎年送られてくるりんご。
真ん中に蜜入りですごく美味しい。

この季節みかんも出回りうれしい限り。
この前5キロ入りの箱買いをしたが1週間ともたなかった。

上の子供は、くだもの大好き。いくらでも食べる。
下の子供は、バナナくらいしか食べない。
同じ環境で育てても、性格も好みも全然違う。

私と弟は性格は正反対のような感じだが、根本的なところは同じ感覚の気がしてた。
弟の造血細胞達は、私の体にしっかりなじんでくれたかなあ。

美味しいパン

2007-11-17 13:32:04 | おいしいもの
今一番美味しいと思うパン。『壱製パン所』

バターロールも今までに食べた事のない柔らかさ。
めちゃめちゃきめ細かい。

パン屋さんには思えない和風の建物で格子戸を開けて入る。
壁も黒で落ち着いた、静かな印象。
今日は、試食会をした。
 薄切りのバゲットにバター、ハム、チーズ、ジャムがのせられていた。
 なんともいえない組み合わせだが、おいし~いー!!!

 パンは、外側はカリッ中はすごい柔らか。
 トッピングはみんな、高級素材なんだろうなあ~
 一緒に行った娘と何度も「おいしかった」を連発。
 しあわせだ~

クッキーづくり

2007-10-30 21:05:54 | おいしいもの
ハローウィンということで、娘が手作りお菓子を友達と食べるのに作った。

本当は彼女が作るべきだが、部活から帰宅するのが20時半。
私は、、待っていられず、やってしまった。

手作りクッキーは美味しいよね。
添加物なし、甘すぎず。

ジンジャー人形型、90個程できあがったが、家に残したのは、わずかで、あっというまになくなった。

あまりお菓子作りはしないのだが、やっぱり手作りはいい。

次回は一緒に作ろう。

お気に入りのパン

2007-10-13 12:53:23 | おいしいもの
ここのパンが一番好き

今日もたくさんの行楽のお客さんの中、パンを買いに行った。(観光?地の一角にある)

町内のおばさん達が、地場で取れたものを使って手づくりされている。

添加物の多い市販品とは違い、よけいなものは入っていない。

調理パンは100円からと安いうえに、すごく美味しい。
スーパーなどでは、そんなに欲しいと思わない『よもぎあんぱん』や『さつまいもパン』も、ここのはおいしい。 子供も大好き。

私の好きな『シナモンロール』も最近登場している。
こってり甘いけど、ふわふわして好き。
シアワセだ~

今日は1つずつ、袋に入れられていたのも嬉しかった。(衛生的)



晩ごはんの献立

2007-09-28 20:32:31 | おいしいもの
豚バラのブロック肉が安かったので購入。
昨夜、夕食は豚の角煮にしてみた。

じゃがいもとゆでたまごを入れてボリュームアップ。
ブロッコリーは色どりに。
栄養も満点

「おいしい」と子供達が言ってくれるのが嬉しい。

魚と和食ばかりで「え~」と言われるのも、それはそれでいい。

リアクションを楽しみに作ってる。

‘一緒に味わえる, のが一番

秋の食卓

2007-09-26 21:23:34 | おいしいもの
お彼岸をさかいにか、朝夕は、めっきり涼しくなった。
時として肌寒く感じるくらいに。

て、事で、昨夜の夕食は、『えびマカロニグラタン』にした。

あつあつを、はふはふしながら・・・満足

ちょっと食べ過ぎた。(まだ、たくさんは食べれない)

こうして美味しいものをいっぱい食べて、身体の各機能を元気に動かして、パワーアップしていくぞ

ちょっとお腹まわりが気になるが・・・
1年前より体重、2kg増加。 
手、足はガリガリだけど、ウエスト回りは・・・
顔はよくふっくらしてきたと言われたが。プレドニンの副作用と思ってた。
が違ったみたい。(ちょっとしか服用してなかったし)
「体重は増やそうとしなくていいよ」と治療で10kgほど痩せたが、主治医に言われている。
増やそうとは思ってないが、ますます増加しそう。

美味しく食べられるって、すごく、シアワセ・・・

今日の夕食は、サンマの塩焼きだ。



とうがん

2007-09-11 08:55:38 | おいしいもの
町内の農家の方から野菜を頂き、その中に冬瓜があった。
この辺では、普通に作られているようだが、私の実家の方では、ほとんど見ない。

若い頃は「冬瓜」という存在すら知らなかった。
兄のお嫁さんが料理してくれたのが始めてで、兄以外家族は大好物。
こんな野菜があったのかと不思議な感じがしたが。
姪っ子甥っ子がすごく喜んで食べていたのを覚えている。

こちらの両親も今まで食べられてこられてない為、そんなに好まれない。
が、子供達は大好きである。

鶏肉を入れて、濃い目のだしで、ことこと煮る。
冬瓜にやわらかく、やわらかくしっかり味をしみ込ませ。最後に少しとろみをつける。
おいしい!
めっちゃくちゃ柔らかくしてたっぷりの汁とともに食べるのがいい。

大きいやつを切って、皮取ってと大変だが、下湯でまでをしておいてもらったので
楽に作る事ができた。

そういえば今年初めて食べる。

この辺の人には何でもない野菜なのだろうけど、私にはめずらしいものである。

からかもん 入り チャルメラ

2007-08-18 12:44:29 | おいしいもの
パパさんのお友達から頂いたお土産を今日の昼食に食べた。

博多名物  「からかもん」 からし高菜のお漬物

インスタントラーメン、「チャルメラ」の(とんこつ) に入れて食べると美味しいらしい。 

<いっぺん、騙された思って、食べてみー! おいしいしー!>
とセットで頂いた。

普段あまりインスタントラーメンを食べない私だが、挑戦!
(とんこつ)のインスタントというのも初めてだ。
少しだけ、「からかもん」を入れてみる。
・・・・・なるほど・・・
辛いものが好き、ラーメンが好きな人なら大好評だろう
パパさんはきっと大喜びだな。
私も満足でした

皆がそろったら、福砂屋さんの長崎カステラを切ることにしよう

これも美味しいよね。

今日は、パパとボンは甲子園の高校野球を見に朝5時からお出掛け。
お嬢さんは部活がまたはじまり、夜、お友達と花火の約束でお留守。
また私一人ぼっちだ・・・
仕方ないか・・この暑さ家でうだうだしてるのもいいか・・・