goo blog サービス終了のお知らせ 

☆よかった、よかった☆

白血病発病。人生一転。されど、
思いわずらうことなく愉しく生きる べし!『よかった』と前向きに生きる べし!

巷で話題のパンです

2008-05-31 09:43:12 | おいしいもの
つるやさんの<サラダパン>と<サンドウィッチ>を頂きました。

色んなところで(テレビでも)紹介されていて知ってはいたものだが、初めて食べた。
まさかこんな日がくるとは思ってもいなかったので、嬉しかった。
どんなのかな~?たくわん漬けとパンの組み合わせがどうしても想像できない。

サンドウィッチは、かわいい(小さめ)パンに魚肉ソーセージとマスタードの効いたマヨネーズがはさんであるだけなんだけど・・おいしい!

サラダパンは、たくわんが細ーく切ってあるのをマヨネーズで和えたものがはさんである。これがなぜかサラダパン。
お味は全然違和感なくお漬物っぱくなく、おいしくいただきました。
パンとの歯ごたえのミスマッチもなんともない。
不思議な感じ。

なかなか買いにいけない貴重なものなので3人で分け分けして食べた。
昔ながらの素朴さがいいんだろうな。

食べても食べてもなくならないものな~あに?

2008-05-23 17:24:30 | おいしいもの
それは・・・、
      『スナップインゲン』 です。

数日前、知り合い方から頂いた一袋。
スジをとって冷蔵庫に入れてある。
畑で作っているのでもなく、限りあるものなんだけど、
何故か毎日、食べても食べてもなくならない。

今が旬。ゆでてマヨネーズをつけて食べたら美味しい。
食べだしたらいくらでも食べられる。やめられないからずっと『スナックエンドウ』と言うと思っていた。

色んなおかずのトッピングにしたり、お肉で巻いて焼いたり、炒めたり・・・・
お弁当にもこのところ毎日登場。
だのに、いつまでもある。

私はうれしいが、家族はそんなに食べてくれないんだなあ。

さて、今日はどうしましょうか・・・?



手作りぎょうざ

2008-05-17 20:00:31 | おいしいもの
久しぶりにぎょうざを作った。

生協で買ったぎょうざ用ミンチ500g、ぎょうざの皮30枚。
あと何がどれくらいあればいいか解らず適当に。
キャベツ、ニラ、しょうが、ごま油、しょうゆ、酒。
野菜をまぜる時片栗粉を少しふっておくといいと豆知識は得ていた。
皮に包んでいくのもなかなか楽しい、が、具がたくさん残ってしまった。

大量にできあがったぎょうざであったが、おいしかった。
材料が市販のものより安心できるのもよい。

残った具は、春雨があったのでこれと炒めてみた。

どちらも完食!みんなびっくりするほど食べてくれた。

やっぱ手作りはいい


迷ったあげく

2008-05-07 17:49:30 | おいしいもの
5月5日。子供の日ってことで、(3日子供の誕生日もあり)久しぶりに外食することにした。
食べ盛りの子供には、がっつり洋食がべられるお店がいい。

私がオーダーしたメニューは『迷ったあげく』というもの。
ワンプレートに有頭海老フライ、鶏からあげ、ハンバーグ、タラコスパゲッティ、
サラダ、フルーツ(パイナップル)、中華ちまき
コーンスープ、パンかライス

食べきれないのは、はじめからわかっており、子供にあげるつもりでいた。
スープも少し飲んで渡し。
海老フライとミニハンバーグを食べただけでダウン気味。
あとは少しずつ食べたが、胸がもたれてしんどい。
ソースこってりものがどうも味が濃く感じてしまう。

外食時出される、水が飲めないというのもあるかもしれない。
コップの中の氷が衛生的なものかわからないのでいつも飲まないでいている。
入院中、飲み水も国産でないとダメとか色々制限があったのと、治療時に出される氷が大嫌いだったのとで、たぶんいつまでも飲まないだろう。
(ペットボトルを持ち歩いていた時もあったな。お店で飲むのも変だが)

せっかくの外食だったのに、少ししか食べられなかった。
でも、また美味しいもの食べに行きたいな。


クレープ屋さんへ

2008-04-06 08:54:26 | おいしいもの
やっとありつけた。Jam Berry のクレープ

行く度、閉まっていて、なかなか縁がないとあきらめていたが、昨日買い物帰り寄ってみた。 営業中!

ちいさな駅の近くのお店。
1M幅くらいの小さいログハウスのかわいい建物。
小さな窓口で注文し、外で食べる。

シナモンバターシュガー とその生クリーム入りを購入。
他にもトッピングはいっぱいあるが、これでも充分。お腹いっぱい。
 次は、ナン ピザを買ってみたい。


菜の花を食べる

2008-03-20 10:22:31 | おいしいもの
旬のものって美味しい

菜の花をゆでてポン酢で食べる。
いくらでもパクパク食べれる。

以前はこんなのそんなに食べれるものではないと思っていたが、意外や意外。いける。
今、産地販売所で安くて売ってるし。
栄養もありそーやん

ラッキー !シフォン頂き

2008-03-18 10:43:36 | おいしいもの
三田の 『パティシエ エス コヤマ』さんの エス・シフォン アールグレイ

頂きました

メチャメチャふわふわなんだけど弾力もしっかりあって、すーごく幸せな気分になれました。

これは、夜8時前にちょこっと職場に行ってみたところ、
(どうしても気になってしまうこの性格には嫌になる)たまたま、美味しいケーキを求めて買ってこられた物を頂きました。
なんともグットタイミングでした

まだ3月、1度も仕事の行ってません。
やっと仕事復帰できて喜んでいたのに・・・・
また、一休み、足ふみ状態となった。
これがすごく残念。
今月は、研修にも行かしてもらう予定もあったし、焼肉街道行きも参加するつもりだったのに。
どちらもすごく行きたいのだが、ここは、我慢、我慢。



美味しいチーズケーキ

2008-03-13 08:54:12 | おいしいもの
入院中、おいしーいケーキが食べたかったんだ。

これは(下側)、旦那が、「かなり美味しいホームラン」
        娘は、「めっちゃ美味しくて3個食べた」と
        息子は、「世界一おいしいかも」
          と、家族、大絶賛のチーズケーキ

    白いのと黄色いの(こんな表現でスミマセン)のダブル
    底の生地も美味しい
    ホワイトチョコの飾りがついている。

 病院のある街の小さなケーキ屋さん 『ポムドール』

やっとありつけたぞー っと嬉しかった

でも、私には少し重すぎるかな。濃い。
味覚がおかしくなっているのかも。(確かに以前と違い、辛いものは全然NGだからな)
残念・・・・・
美味しいのは美味しいです!
    

パウンドケーキ 作り

2008-02-24 12:47:01 | おいしいもの
最近、お菓子作りにちょこっと関心が。
簡単にできるものしかやらないが、本日パウンドケーキ、できあがり

やっぱ手作りは、おいしーい

毎日、子供、旦那、市販のお菓子をいっぱい食べ、いくらあっても足らない状態。
えーもう食べてしまったのーといつもイライラ
私は少しでいい。美味しいものをちょっとずつ食べたい。
前は、アイスクリームとチョコが大好きで、たくさん食べれたのにな。

なかなか作れないけど、手作りはいい。
いつも気軽に作れる奥さんにあこがれる。
さて、次はいつになるやら・・・・クッキーをいっぱい作りたいな。

みそ煮込みうどん

2008-01-05 18:55:03 | おいしいもの
名古屋にいる兄ン家からもらったきしめんセット。
さっそくいただいた。

「赤みそ」も「きしめん」もあまり馴染みない。
鶏肉、かまぼこ、しめじ、わかめ、たまごをいれ煮込んだ。
「おすまし」と「しょうゆ」もあるが「みそ煮込み」が人気。
こんなに濃い色のうどんは子供たちは初めてのもの。
麺に出汁がしみこんでおいしかった。
みんな、た~っぷり食べた。

珍しいものを頂き感謝!