goo blog サービス終了のお知らせ 

☆よかった、よかった☆

白血病発病。人生一転。されど、
思いわずらうことなく愉しく生きる べし!『よかった』と前向きに生きる べし!

『たなごころ』さんのパン

2010-02-07 19:02:48 | おいしいもの
ここんところ、そっち方面に行く用事が何度かあったので、一度行ってみたいと思っていたパン屋さん。

でも、帰り疲れてしまって寄れずじまい。

で、今日こそ行ってみようと、わざわざだが、40分程かけてパンを買いに行く事にした。

午後から、とてもいい天気になり、昨夜の雪もすっかりとけてお出かけ日和

地図を片手に運転して行ったが、やはり、近くまでくると、さっぱりわからなくなった。
どうも地図、建物が一致せず、ウロウロしてたらなんとかなるかと行ってみたら、運良く、
看板発見

すごくわかりやすいやん!

お店の中は、いい感じやし、どれもこれも美味しそう。

帰り道をしっかり聞いて(全然どう行っていいかわからなかった)帰った。

お店の人も親切に教えて頂き、また、機会あれば寄ってみようと思った。

とてもうれしい1日となった






今年のクリスマスケーキは、

2009-12-26 12:55:20 | おいしいもの
クリスマスイブ。いつも通り、家族皆で、夕食、ケーキを食べる。
幸せに思う。
子供が大きくなり、いつまで続くかなあ?来年はどうかな?

小さくて、高いクリスマスケーキ、どこにしょうか、なかなか決まらなかった。

今年は近所のアイスケーキを注文。

キャラメルとミルクジェラートにチョコレート。
めっちゃ美味しい!

クリームの甘さがないのもいい。
5号サイズで、小さいと思っていたが、これで充分大満足

初雪

2009-12-21 18:50:54 | おいしいもの
昨日の休日にピザ作りました

市販の冷凍生地からなので簡単

やっぱり手作りはおいしい

大掃除をやりながらで、ちょっと疲れ気味。暇そうな旦那に生地を伸ばしたり手伝ってもらった。(自分でやる方がはやいんだけど)

おまけに、洗車も頼んだ。

案の定、今日は雪降り・・・・・



スイートポテト

2009-10-21 17:37:01 | おいしいもの
おいもさんの季節。

ふかして食べても、てんぷらにしても、何のしても美味しい

蒸して残ってたのをバターで焼いて、お弁当に入れたら大絶賛。

で、久しぶりにスイートポテトを作ってみた。

たくさん作ったけど、すぐになくなりそうだ。

  (本当はもっと黄色くって、上にこげめある完成予定だったけど)

ワイルドキッチンさんのパン

2009-10-17 15:56:45 | おいしいもの
10月12日。尾賀商店さんにて
石窯で天然酵母で作られる『ワイルドキッチン』の販売がされていた。

りんごとくるみをGet!

ずっしりと重い。本当に重い。

食べてみると、中はモチモチ。やさしい気持ちになれる味がした

秋の味覚

2009-10-05 21:13:16 | おいしいもの
食欲の秋となり、
ちょっと目先の変わったものにしてみようと。

昨夜は、ほうれんそうとベーコン、しめじのキッシュ
パイ生地を焼いて初挑戦。
なかなかいい感じに出来上がった
けど、家族の反応は「味、薄い!」といまいち
こうゆうもんやと思うけどなあ・・。

そして、餃子を手作りしてみた。
湯でて水餃子風にしてポン酢で食べることにした。
美味しいはず
けど、お皿に重ねて盛り付けていたら、1つずつ取れない。取るたびぐちゃぐちゃになってしまった

そして今夜の夕食にサンマの蒲焼きを作ってみた。
いつも塩焼きばかりしているので、一回やってみようと、
がんばって魚開いた。
なかなか美味しいやん
けど、子供の反応はイマイチ
「やっぱり魚はそんなに好きでない。」

学校の給食に今日は、くりごはんだった。
すごい、おいしそう
けど、「食感があかん食べれない。」
弁当箱いっぱいのくりごはんがつまったまま持って帰ってきた。
(普段は人の分までたべる大食家なのに)

いろんな味をあじわったほしいけれど、なかなか難しい。
大人になったらわかるようになるかな?

今は普段のもの、食べなれたものが1番いいらしい。

念願 カレーうどん

2009-09-23 08:49:02 | おいしいもの
ここんとこずっと、『カレーうどん』が食べたかった。

カレーの次の日、残りで作りたいけど、カレーライスは、重くてそんなに食べたいと思わないし・・・・。と、なかなかできなかったけど、

やっぱり休日にはカレー
子供の大好物だし作ることにした。

最近なんか体調すぐれず、カレーなら煮込むだけだし、子供も手伝えるし、夕方の用意が楽というのもあった。

で、翌日の昨日、カレーうどんを作った。

やっぱり、「おいし~い!」

ただ、これ、よそう時とか、あちこちに、ぺんぺんしずく飛ばしてしまうんだよな・・・


パン作り

2009-06-22 17:33:24 | おいしいもの
久しぶりにパンも作ってみました。

イーストと強力粉の使いさしが、ずっとほったらかし。
「またいつかしよう」が、なかなかできないでいた。

レンジで発酵さす、超簡単な作り方で、レーズンをいれてみた。
正確な分量で、とはわかっているが、きっちりではないのでか少々不安な途中。

でもできあがりは、まあまあちゃんとできた。
「おいしいやん!」と喜んでいると。

子供の反応は「普通!」

え~

でも、たくさん作ったのに、あっというまになくなった。

まだ、強力粉残っているので、また次回チャレンジ

絶賛!百万馬力だ!

2009-06-07 12:14:29 | おいしいもの
昨日から、うちの男二人は1泊で野球の愛知遠征へ。

で、夕食は娘と2人だし、前から美味しいラーメンが食べたいと思っていたのを実行。
百饅馬力というお店に初めていってみた。

なんとなく外観は『やってはるにゃろか?』って感じ。駐車場が狭く入りにくいしかなあ。

でも、中に入ると、ラーメンやさんっぽくない綺麗さ。
天井が高~く、広く感じる。
お店の人もきれいでいい感じだし。
有名じゃないけれど、ほどよい加減の人気。
出てきたラーメンもめっちゃ美味しい!

今まで食べた中で、私はここが1番美味しいと思う。
気に入った。
なにもかもいい。
次(なかなか外食しないけど)は、よく食べるボンも連れて行ってやりたいな。

15歳 ケーキ

2009-05-04 12:05:37 | おいしいもの
5月3日は、息子の誕生日。
15歳。思春期ってやつで、難しい時もあるが、わりに色々話してくれる。
15といえば、尾崎豊の『15の夜』。
彼の感性に憧れてるが、さてどんな15となるか。
どこかの高校に行って、大人になって、仕事を持って。
どんな人間になっていくのか楽しみだ。

今回のバースデイケーキは、シェ・ムートンの店長さんにつくってもらった。
旦那が同級生で無理を言ったみたい。

ケーキ屋さんではなく、素敵なフランス料理屋さんだが、めっちゃすごい。

スポンジケーキの下段はチーズケーキ(要望したらしい)。この間にバナナ。
生クリームも軽く甘さひかえめ(これも要望)。
上のフルーツはマンゴ、キウィ、イチゴ。
イチゴは一般的にケーキには、酸っぱい品種がくるが、これは甘いやつでうれしい。

すごい美味しかった。大満足!