井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

足腰が要、鍛えよう!

2018年07月27日 | 健康美容

親しくしていただいている方が自宅で転ばれ額を数針縫う怪我、
それを機に足腰の衰えについて私も考えたのだが、

なんだかいやに、躓いたり転ぶなぁと自覚したのが
3年ほど前。こりゃいかんと、駅でもなるべく
階段を歩くなど工夫、つま先立ちで洗面するなどして
ずいぶん改善した、と油断した矢先にーーーー

コンビニでカフェオレを買って、深夜のことでひと目もないし
夜風に吹かれながら、と低い縁石に腰を下ろし機嫌よく
飲み終えて、すっくと立ち上がった、とそれはイメージの
中のことで、現実の私はあっという間によろけコンクリートの
壁に肘を打ち付けていたのだった。怪我はしていないが、
一瞬(あ、やっちまった)と思った。

以前、エスカレーターで後ろ向きに倒れる格好で
尻もちをついた話は書いたが、その時は睡眠不足の上に、
珍しく泥酔状態。

・・・・・だったから、と思っていたのだが、若い頃なら
いかに眠りが足りなかろうと、深酒をしようと無意識の
条件反射で、エスカレーターに尻をつくことはなかったろうと
思う。

怪我された方からは、絆創膏と薄いサングラスでバラエティに出た、と
メールを頂いたが、私のような裏方ではなく表に出る方なので
顔はおおごと。バラエティがナマ放送か録画か知らないけれど、
ご本人が当然番組中で語られるであろうから書いた。
室内で転倒され、鏡台に額を打ち付けられたそうで、いや
ご同輩(と言われるに値するご年齢の方々は)、足腰は普段から鍛錬して
おきましょうね。

 

誤変換他、後ほど。

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ元気なうちから、対策しておくと良さそうですね (美しい日本)
2018-07-27 18:37:08
井沢先生  こんばんは

子供の運動会で、久し振りにお父さんがリレー(保護者リレー)をして転倒するのは、足の柔軟性が低下しているからだと聞いた事があります。

井沢先生が、足の筋トレ以外、例えば足首などの柔軟体操をなさっていないのなら、
それも少し加えると良いのでは、と思います。

外野が、ゴチャゴチャうるさいなと思われるかも知れませんが・・・。


転倒予防体操
https://blog.goo.ne.jp/hotaru1945/e/5bea271540ab577870c062ce4f3c079b


※ そういえば、梅宮辰夫さんが、今年3月に転倒して30針縫う怪我をされました。
「ディナー&トークショー」出演のためホテル玄関前に着けた車を降りて2歩目で、足がもつれて転倒したとか。
大怪我ですが、命に別状がなくて良かったと思います。
返信する
美しい日本さん (井沢満)
2018-07-27 19:10:51
菊池先生から教わった「きくち体操」がまさに足のみならず足首と足指の柔軟体操なんです。
ありがとうございます。
ご紹介サイトのも、参考にします。
返信する