ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

<口蹄疫>山田正彦前農相が小説出版…関係者の実名も登場 お前が書くな!

2011-06-29 18:05:47 | 口蹄疫

 宮崎県で昨年猛威を振るった家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)を描いた小説を山田正彦前農相(69)が書き上げた。タイトルは「口蹄疫レクイエム 遠 い夜明け」(KKロングセラーズ刊)。副農相、農相として陣頭指揮を執った山田前農相は「できるだけ事実に沿って書いた」といい、関係者が実名で登場する 「ノンフィクション・ノベル」となった。

 農相を昨年9月に退任後、「29万頭もの家畜を犠牲にした口蹄疫について、鎮魂の思いを込めて記録したい」との思いを募らせた。宮崎へ足を運び、発生した農家や殺処分に当たった獣医師らから取材。いとおしい家畜を殺処分した苦しみや悲しみ、憤りの声に耳を傾けた。

 ワクチン接種の経緯が詳しく、宮崎県や東国原英夫前知事の対応を批判的に描く場面も多い。初発とされる農家が初発かどうか疑問も投げかけている。「何度も書き直しただけに、執念の一冊になった」と振り返る。
引用 毎日新聞 2011/6/29

で、自分は救世主でヒーローと・・・。(藁)

 

小話(?)を一つ。

年配の人というのは、自分達が若い頃には「テレビばっかり見ていると馬鹿になる。」と子どもに言っていたんですが、最近は自分がテレビの前に座りこんでいます。

A 「国民新党の亀井・・・。テレビに出てこんなぁ。何やってんだ?」

B 「・・・マスコミが取り上げないだけ。」

A 「・・・(無言)」

見識ある年配者がこのレベルですから・・・(勿論、嫌味です。)


マスコミ(テレビ)は視聴率が命ですから・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿