ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

宮崎で、口蹄疫否定できない牛=遺伝子検査を実施

2011-04-25 21:56:46 | 口蹄疫

 農林水産省と宮崎県は25日、同県都城市の農場で口蹄(こうてい)疫の疑いを否定できない症状がある牛が見つかったと発表した。独立行政法人の動物衛生研究所で遺伝子検査を実施。26日午前に結果が判明する見通し。
引用 時事通信 2011/4/25

起こるのは天災、広がるのは人災・・・。

未知なる病の発生も人間が絡んでいるという説もあるのだが、間違いなく言えるのは、広げるのは人間である。

災害でもそうだが、対応の不手際、風評被害・・・などは自然が勝手にしているわけではない。
人は科学の進歩に過信し、自然の脅威さえもコントロールできると思い込んでいる。
だから、備えが緩慢になったり、考えられない事態を引き起こしたりする。

経験のないことに対処するためには、的確な情報から正確な判断を下すしかない。
あまりにも長い”平時”に多くの日本人が”ボケ”てしまっているのかもしれない。

そして、何よりもその”ボケ”てしまった日本人を作り出したのが、同じ日本人なのだ・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿