ちょっとした絵(?)日記

思うところをつらつら書き並べているだけです。深い意味のない場合が多いですかね?

暫く前から・・・書籍に新発見がなくなった。

2015-07-08 11:51:22 | ぼやき?
最近、書店で書籍を見ていると・焼き直し・・。 YouTuberとか、ブロガーとかが書いた本などを見かける。それはそれで興味深くみるのであるが、ネットで読んだ内容の焼き直しが少なくなく、新発見をすることが少ない。 更にタチが悪いのが嫌韓本・・・。特定の筆者のものではなく、編集部の独自編集のもの・・・。 ・・・ネットのコピペ程度の内容。これはいただjけない。 ネットを独自取材している??と突っ . . . 本文を読む

とても危い話・・・。

2014-10-22 22:22:22 | ぼやき?
最近、ニュース記事や動画のコメントなどで配信された記事や動画からの情報だjけに反応しているコメントを良く見かけます。わざとその記事や動画への悪印象などを誘導するためのものであれば良いのですが、明らかに個人の私見を書きなぐっているだけの”脊髄反射”的なコメントであることは読んでいて感じられます。 もしも、そのようなコメントを”計算”の上で書けるのであ . . . 本文を読む

日本の教育・・・文字通りでいいのか?

2014-06-01 20:19:23 | ぼやき?
文部省唱歌というのをご存知だろうか?朧月夜やさくらさくらなど明治から昭和にかけて。教科書に掲載された楽曲の総称なのだが、正式な名称ではない。しかし、最初に楽曲が選定されたのが1910年。今年で104年になる立派な歌曲である。 尋常小学校用として選ばれた曲はおよそ120曲(WIKIでは120曲となっていたが、自分の記憶では113曲だったような・・・)。 昨年の春に「荒城の月」が教科書から消えたと . . . 本文を読む

体調を崩して3ヶ月・・・

2014-04-19 11:17:29 | ぼやき?
病気が重症化してちょうど三ヶ月。 今までの歯医者以外に行ったことのない自分が、この僅かな期間に幾つもの病院にいくなど考えも及ばなかった。・・・診察券が7枚(苦笑) 一つの原因としては、医師の専門化が進み、一つの病院で全ての検査ができるわけではないという事情がある。総合病院はその点では便利ではあるのだが、医師そのものを選ぶことができるわけではないことと、予約で時間が制約されることがある。 原因 . . . 本文を読む

・・・セカンド・オピニオンになのかな?

2014-04-07 22:30:23 | ぼやき?
一向にj改善することの病状にイラつき、受診先を変えてみる・・・。 医者の言うことの共通点・・・。リスクの強調、手術のススメ。これは医者だけではないでしょうけど、同業者は否定しない・・・。 ただね、患者何も知らないという前提で話はしない方がよいと思う。ネットで読める程度の解説だと直にバレますから・・・。(苦笑 . . . 本文を読む

この糞ったれな状況 何と名ならんのか・・・

2014-04-05 23:24:29 | ぼやき?
少し体調が良くなるとと、翌日には急転直下、体調が悪くなる。 完治することがないことは分かがっているが、それでもイラつく・・・。 この糞ったれな状況がいつまでも続くことにうんざりする。 . . . 本文を読む

ワイドショーに質を求めるわけではないのだが・・・

2014-03-19 17:47:46 | ぼやき?
テレ朝のワイドショーかと思うのだが・・・。 マレーシア航空の報道で、英紙「インディペンデンス」の報道を引用していた・・・。インディペンデンス?タブロイドじゃなかったかな??と気がつき、検索してみると・・・。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E . . . 本文を読む

ハングリー精神・・・都合よく広めらていう言葉だと考えこと・・・一時(苦笑)

2014-03-08 21:26:59 | ぼやき?
Hungry 乾き、飢え・・・精神的な飢えという意味でも使うのだが、"ハングリー精神”などという言葉が広められたのはいつ頃なのか・・・。 考えることと、一時・・・。考える時間だけはあるので・・・(苦笑) この手の言葉というのは、メディアが中心となって浸透している言葉だと考えうのだが、それがある種の”美化”を生んでいるような気がしてならない。その” . . . 本文を読む

2月12日 備忘録

2014-02-12 11:02:19 | ぼやき?
2月4日にも書いたが、慢性疾患に起因する合併症でかなり辛い状況に置かれている。 横になってると世の中に音が満ち溢れているに改めて気がつかされる。車のエンジンをかける音、ドアを閉める音。。。風の音、風が戸を揺らす音、飛行機やヘリコプターの音・・・。 高名な耳鼻科のは先生が、健常者は目の見えない人の経験を疑似体験できるが、耳の聞こえないことを体験することはできない。そこには、健常者ではわからない世 . . . 本文を読む