goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

45

2010-10-09 03:42:57 | イタリア/ギリシャ
45-1

ちょっと雨降りだったのと、
ゆっくりめに起きたので、
スロベニア早朝散歩は行わず、朝食とって次の地への出発準備をのんびりと。

45-2

スロベニア。

旅に出るまで知らなかった国でした。
なんだか素敵な地でした。
朝~昼の風景をじっくり歩きたいのと、
近場に、ブレッド湖っていうそりゃあもう素敵な景観の場所があるらしいのと、
ワインがすこぶるおいしいそうなので、
次はそれメインで訪れたいかなー。

45-3

6人がけのコンパートメントを、ブラジルの女性と
二人でのんびり・・と思いきや
発車してすぐ次の駅でバスに乗り換えなさいと。
どうやら、電車が故障?

もうこんなことでは慌てなくなっている自分。
1時間弱バスにゆられ
また電車に。
今度はアメリカ人夫婦と一緒。

他にも、親子連れだったり、色々話しかけられて、
なんだか親日な電車でした。

鶴も大盤振る舞い。
やっぱり立体展開がいいんだと思う。

そしてそれからまた、一端オーストリアのvillachでバスに乗り換え。

45-4

スロベニアから、6時間ちょい。

16か国め。イタリア。ヴェネツィアに到着。
ホント水の都。
ヴァポレットという水上バスで移動。

車が無いんです。旧市街でもないのに。

いろんな街があるなー。

45-5

だんだん暗くなっていく宿周辺の町並みをちょっと歩きつつ、
夜景を見ながらワインを飲みつつ
明日以降の予定を立てつつ、ヴェネツィアの夜は更けゆくのでありました。

あたしイタリアにいるんだなー。

今更ですが。

なんだかこんだけ色々行っておいてまだ
イマイチ実感というか、リアリティが・・・。
旅してるから、常に浮き足だってるというか・・・。

45-6

バス待ちの間、休暇で来ている日本人男性とちょっと話す。
「教会多すぎだよねー」とか
「野菜少ないよねー」とか
ヨーロッパ観光疲れあるあるでちょっと盛り上がって
柿の種いただきました。

その方は、ウィーンに行かれるそうなので、
少年合唱団のノウハウを一方的に叩き込みましたとさ。

45-7

食:宿の朝食。パン・コーンフレーク・100%ジュース
  ブラジル人女性からもらったチョコ。
  バナナ・プリングルス
  イカスミのスパゲティ・ワイン