
娘が学校に行っていた時の作品・・・・蜂のモチーフ・・・・私の好きな装飾品です

でも、本人は昆虫が苦手・・・それなのに図鑑や写真とにらめっこして作ってたいへんだったかも


シルバーと石の組み合わせの指輪とネックレス

えっと、3月のホワイトデイにむけて物色中なのです


ブレスレット・・・・おおー細かい



こちらもブレスレット、編み紐と合わせたものですね


下から壁面を見上げると、フクロウくんも枝にぶら下がっています


パパはボランティアでお出かけなのだそうです。大変ですね。本当に大切な事をしています。
孫ちゃんは男の子っていう顔つきになってきました。
バアバの腕の中でぐっすりおねんね

その間に、ママはお仕事をしたり、お茶を飲んだり~少しはゆっくりできたのかなー?
あっという間に時間は過ぎていきました。
4月からの孫ちゃんの保育園も決まったそうです。
「こんな可愛い子を預けてお仕事再開できるのかなー」と、ママはつぶやいています。
私もフルタイムの仕事をしていたので、その気持ち良くわかります。
しかも、私の頃は育児休暇もなく、首の座らない子を預けての職場復帰でした。
大丈夫、大丈夫、ママ頑張ってね

バアバも一緒に頑張るからね

私の好きそうな感じです。
というかお嬢さんの作品はとても私の好みなんですね。
4月から保育園なんですね~
まさに
すくすく。
ですね~
・・
お孫さん保育園に入るのですね。
ちょっと不安な気持ちよくわかります。
ママさん頑張って!
ばあばも抱っこして幸せ時間でしたね♪
コメントありがとうございます
返信が遅くなってすみません。
予定が詰まってついにプチダウンしていました。
はい、右端はネックレスです。
小枝のモチーフはオリジナルでペリドット、アマゾナイトの
天然石がついています。
そう言っていただくと何より娘の励みになります。
コメントありがとうございます
保育園が決まって、ほっとしたような
悲しいような気持ちのようです。
私もずっと孫を預かることができませんし、
娘の仕事柄、危険物がいっぱいで
傍に置くこともできないので
でも、保育園でまた新しい出会いや育児のヒントも
いただけると思いますので~
コメントありがとうございます
作っている姿を見ているので
ひとつひとつ大切に思えます。
保育園、決まらないとまたたいへんなのですが・・・。
複雑に揺れる母心ですね。
バアバは幸せ時間を過ごしました