招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

アグロステンマが咲きました

2013-05-15 | 庭の草花

今年、種まきをして育てたアグロステンマ(麦ナデシコ)が咲きはじめました。

あちらこちらと植えています。



右側は芍薬、左側はジャーマンアイリス。

アグロステンマは夫の好きな花で、病気になる前、せっせと写真に収めてくれていました。

また写真撮ってくれないかなー



ユーカリのリースも乾燥したので、娘のショップに飾ってもらいました。



17日の資料作りも見通しがつきました

明日は陶芸教室。楽しみです





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと何日ー! | トップ | ハートの器忘れずに~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2013-05-16 12:23:47
素敵ですね~

>夫の好きな花

きゃあ~そんな風にいってもらえるお花がある!
優しい気持ちに包まれます。
こんにちは (グリーンリーブス)
2013-05-16 13:40:04
アグロステンマ可愛いお花ですね。
ご主人様のお好きなお花素敵です。
お庭が華やかですね~。

リースも素敵に飾られていますね。

陶芸教室楽しんできてください。
作品のアップ楽しみにしています♪
ほんと・・ (はなこころ)
2013-05-16 14:50:41
素敵なお庭ですね・・。

アグロステンマ・・
お初の名前です。
なでしこの仲間・・なのかな。

・・はなこころ
はっきりした色? (招き猫)
2013-05-16 17:56:18
Neko★さん
コメントありがとうございます
どうも、関心を寄せるのは
綺麗ではっきりした色、形のお花のような気がします。
虫とお花をテーマにカメラに収めていました。
こんにちは (招き猫)
2013-05-16 18:00:21
グリーンリーブスさん
コメントありがとうございます
アグロステンマは背丈の高い花なので
実は倒れやすくて、管理が大変です・・・・。
でも、好きだと言うので

ユーカリ乾燥してもいいにおいがしますね。

陶芸教室楽しい教室です。
緑に~ (招き猫)
2013-05-16 18:02:14
はなこころさん
コメントありがとうございます
あっという間に緑になってしまいました。
その中で、芍薬のピンクが目立ちます。

麦ナデシコの和名ですので
そうでしょうか?

コメントを投稿

庭の草花」カテゴリの最新記事