今年もきれいに咲きました

空が食べなくなって、今日で一か月です(毎年空と早朝桜巡りをしてたよね!)
お水は3週間たった頃から自力でよたよたしながらも飲みに行っていました
お水を飲むようになって、腫れていた鼻周りにあっただろうと思われる
膿が目や口、鼻から、出て来るようになりました
おなかに物がなくなったら、体内に不要なものは出すのが本能なのでしょうか?
痰のようなものなので、ほっておくと
すぐ乾いてカペカペに固まってしまいます
夜中に息苦しそうにしていたので、電気をつけてよくよく見たら
片方の鼻の穴がふさがっていました
それからは頻繁に気づいたら、消毒綿花を濡らししてとるようにしています
睡眠不足が続くこちらの体力も心配だったので獣医先生から安眠剤の注射を
処方していただき、一回だけ打ちましたが効き目はなく
人間もそうですが、昼は安心なのかすやすやおちついて寝ていますが
夜は不安なのでしょうね?こちらが起きるたびに、目を開けています
心臓が強いということはある意味残酷だと思いつつ、犬はその時その時を幸せに
生きると信じております
≪一方的ではなく、行き来があるからこそ幸せと
一日でも長く生きていてほしい気持ちと早く楽にしてあげたい気持ちと
すごく複雑な気持ちです≫
ただ来る時を忍び 待つ 自宅介護の大変さを愛犬でさえ感じているのですから
これからの高齢者社会の行く末、国が抱えている問題は計り知れないでしょうね
今朝やっとセットさせてくれました

昼に戻るまで頑張れよ!!

一番今自分が気を付けていることはストレスによるマグネシューム不足とビタミン補給です
買い物にゆっくりいけないので、生野菜と乾物を煮る、簡単なもので済ましていますので
寝不足を除けば体調はいたって問題なく、丈夫に生まれた体に感謝です
そして長年体験して培ってきたことが結構要所要所で役に立ってくれてありがたいです
人生無駄はありませんね 笑

じゃーん!!


うちのスタッフの彼氏さんが(お料理を作られる方だそうで)
スタッフ分と一緒に私の迄お弁当を持たせてくださったのです
うれしくてうれしくて、(^^♪
本当にこういうのは涙が出るほど心打たれました
気持ちが弱っているときに効くのは気持ちですね
今年になって、いやこの年だからこそですね!!初めて男性に作っていただいたお弁当をいただきました


持参したサラダと一緒に夕食のようなボリューミーなお弁当をペロと平らげた次第です