怖がることもなく泣きもせず、おとなしくおりこうさんでした。
随分悩みましたが、最近では里親サイトでもマイクロチップは
義務ずけられている所も多いようです。
ちょっといつもと違う音がすると怖がって近づいてきます。
空がここまで近づくのは怖い時と何か食べ物をおねだりする時です。
『近すぎ落っこちるよ。』

年々ビビリが酷くなる空をよくご存知の獣医さんに
何度も何度もご相談しました。
一昨日の雷もしかり、我慢出来ないほど怖いとこれでもかというほど
狭くて暗い場所へ身を隠してしまう空ですから、
これから花火の季節になると散歩中もなおさら心配です。
迷子札、狂犬病注射録、連絡先は首輪に
つけておくのは必須ですが、万が一のことも考えて思い切りました。
お注射の後も

全く変わらず普段どおりのお散歩、食事、お通じ。
ホット致しました。
一週間後にサイド受診して確認するそうです。