goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Alohaメンタルライフ※マナティのため息(想いつくまま、気の向くまま)

新幹線の車窓から

東海道新幹線に乗って、一番の楽しみは富士山。
『今日は富士山みえるかな?』
晴れた日には、まだかまだかとウキウキ
してしまいます。
車で東名を走っていてもそうですが、
いっつも,その出現はいきなりドカーンと目の前デス。
遠目にみていて徐々に大きく迫ってくる
という感じではないですね。
私の個人的視点からすると太陽・月・星・海
と同格に位置付けられる山といったら
やっぱり、美しすぎる雪化粧した富士山です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マナティ
カナコさんへ
有難うございました。

naviサンの今の気持ちよく分かりました。

難しい問題にぶつかっていると感じました。

そんなに真正面からぶつかったら、どんな

強靭な人でもつぶれちゃうよ。と思いました。

でもそこがまたnaviさのすばらしいところなのですね。かげながら見守っております。
カナコ
ごめんなさい
2回更新してしまいました。
カナコ
naviさんのこと
http://somancyu.exblog.jp/847291
リンクはったので、マナティさんも

よければご覧になってください。
カナコ
navi
挨拶にきたという感じです。

リンクはったので、マナティさんも

よければご覧になってください。
マナティ
カナオさんへ
そうか、富士山のあるけ県にいるときより

二子玉川駅からのほうがよく見えるなんて

なあるほどね。

御殿場へ行った時、でかすぎて全景が見えなくて驚いたことあります。



nviさんからTBあったんですかぁ。

ああ~良かった。お元気なんだぁ。



カナコ
日本人ならば
http://blog.goo.ne.jp/deepblue0126/
やはり富士山は誇りですね、うんうん。

私は静岡県西部で育ちましたが、実家からは

間にある山が邪魔をして、ほんの少ししか

見えなかったんですよ。むしろ、今毎日通過する

二子玉川駅からのほうがよく見えます。

(やはり、川の近くです。多摩川。)



追伸:naviさんからトラックバックが

   ありました。



マナティ
そうなんですよね
都内からも千葉からも見えるんですよね。

特に川の近くはさえぎるものがないカら。

レインボーブリーッジからかぁ。

ウーン、きれいだろうなぁ。

冨士山」は日本の誇りですから。
大江戸
富士山
http://blog.livedoor.jp/o_edo_yakatabune/
空が青く澄み富士山が気持ち良く写ってますね!

今の季節は空が澄んでいるので東京からでも

富士山が見れますよね。レインボーブリッジ

あたりだと見通しが良いから良く見れます。

富士山が見れるとつい嬉しくなってしまうのは

私だけではないようですね(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「★ マナティのため息」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事