
いつまで咲く?クレパスキュールとフォッカチャ
年末なのに雨。。。やっておきたいことがいっぱい消化できなくて少し気持ちも焦りますねいつまでも咲いているつるバラクレパスキュール雨の前にカットして誘引しました咲いている花はお家の中へ...

スノードロップ 別名待雪草 京都府立植物園にて
この冬は暖冬傾向なんでしょうかスキー場は雪が少なく ゴルフ場は逆に喜んでいるとか明暗色...

今年を振り返って。。。(お花歳時記)
平成から令和という新しい御代になり気持ちも新たにと期待していたにもかかわらず大変酷い自然災害に襲われるニュースや悲惨な事件などが見聞きし よいニュースが少なかったのではと感じていま...

新成人の方々おめでとうございます! 晴天でよかったね!
今日は成人の日でしたね私たちの時は15日だったから その感覚がまだ抜けず 今日はその日と出かけて気がつきました式典が行われる体育館の駐車場が満杯になっていて その時 そうだったと。...

紅ズワイ蟹のお取り寄せ
年々漁獲量が減っているという水産資源今旬で美味しい蟹もそうだという実母の生まれは山陰の香住です京都に嫁いでからはゆかりの方々から新鮮な蟹や塩干物をいただくことも多く私も幼い頃からそ...

今日から五月
今年の春はコロナコロナで明け暮れていますがいつ収束してくれるのか まだまだ予断を許しませんねこんな状況でも季節は巡り 今日は八十八夜ということです夏も近づく〜〜🎵なんて口ずさんでい...

みどりの日
山々がすっかり濃い緑に包まれています桜もすっかり葉桜になり 花水木が満開になっています...

ミニトマトの生育とアナベル
5月初めに植え込んだミニトマト結実してぐんぐん大きく成長はしているもののまだ色づきが見えてこないのですどれくらいの期間で収穫できるのか 初めての挑戦なので読めませんが一粒の大きさが...

ブログお休みさせていただきます
バラの華やかな季節も一旦お休みお庭は紫陽花が主役となりつつありますいつも拙ブログを見て...

あれから2週間
各地で災害級の大雨 毎年この時期になるとどこかに襲う天災恐ろしいことですね先月二十日の...