逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

後編:歳とっても感動は大事だな。たとえ小さな事でも幸せを感じたい。

2024年01月07日 | 旅行

           

          

 

後編:歳とっても感動は大事だな。たとえ小さな事でも幸せを感じたい。

 

前編に続き小さな事に感動する自分。マレーシアの夕日、日本の

夕日、世界は一つ平和を願う。今まで撮った空の写真を振り返り、

ふと、過去と現在と、未来を想う事しばし。毎日空を見て、小さな

感動を・・・・

 

前回、今回と、「空や雲」の写真集になってますが、過去写真と

ダブっているものもあります。その他、街を歩いて「木」から、

顔の表情や、動物や怪獣の姿が見えたりします。ふと発見する事が、

楽しいね。毎回更新してます。

 

 

色々な雲を見ると、日本に一時帰国する時の飛行機から見る雲海の

機内からの眺め、どんな顔だったかなぁ~と思ったりする。

マレーシア、KLでの住まいだったコンドで、夕方にウオーキング

の時、感動した空模様・・日本と世界が繋がっている空を感じた。

 

今、ここは日本・・・・

 

 

 

 

 

ある時行った新宿都心、49階からの展望、躍動する東京を感じる。

 

 

 

 

空を見上げ都庁ビルを仰ぎ、この変わったビルの横を通り新宿駅へ。

 

 

 

 

まさしく、生きている空、躍動する響きが伝わる・・・

 

 

 

 

そして、ある時の、毎回違う、家からの夕方の光景・・・

 

 

 

 

夕日の落ち方、季節の変わりで、マンションに反射する場所が違う。

 

マレーシアKLコンドで、毎日この素晴らしい夕日を拝めていたっけ

 

 

フィリピンに行った時・・・

 

 

 

韓国の釜山に行った時・・・・

 

普通のデパートの屋上から、この夜景が見えるんだから驚いた。

 

 

 

駅の構内の表示は、日本と同じ位、親切だった。でも、日本の方が

もっと細かい配慮があるかも。

 

KL国際空港・・・

 

シドニーに行った時だって、海からでも空は繋がっている・・と。

 

 

色んな雲の存在に驚き、動きに驚き、その度にシャッターをパチリ。

特に飛行機内からの雲海に広がる朝日夕日を思い出すにつけ広大な

地球自然と小さな人間との関係をいつも感じされられます。

 

これはフィリピンに行った時のエアアジア「行き帰りの右席と左席」

 

 

そして、以前にも書いた日本で空を見上げれば? の「空模様」?

 

オバマさんの後ろには、 地平線? 遠く雲が縦に流れている??

 

・・そうなのです、車のフロントガラスに張り付いた「霜」でした。

車の出発前の暖気運転で、だんだんと、地上の世界が見えてくる。

 

寒気で車に張り付いた「結晶」がこんなに綺麗、、驚き感動でした。

歳とっても感動は大事だな。 たとえ小さな事でも幸せを感じたい。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント    この記事についてブログを書く
« 前編:小さな事に感動する自... | トップ | 秋刀魚の簡単な内蔵の取り方... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事