逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

③自虐「川柳」を作ったヨ。18歳と81歳の違いは? 自分の川柳ってなんか恥ずかしい。

2023年06月03日 | 街中の面白いもの

           

          

 

③自虐「川柳」を作ったヨ。18歳と81歳の違いは? 自分の川柳ってなんか恥ずかしい。

 

 

先輩に倣い自虐川柳を作った:18歳と81歳の違いは? 

・・・自分の川柳ってなんか恥ずかしいな。

 

時代や世代、広大な理想の元、現代的にお題を求めて作り上げ

られる面白川柳ですが、サラリーマン川柳、シルバー川柳、

シニア川柳などがあり毎年、募集され入があり、

少々、しょうがなくても、結構面白い苦労する「」をそこに

発見します。苦しいかな、ククク・・と、苦笑いしてしまう。

 

例えば、シルバー川柳がありますが、毎年8000作品近くの応募

で、各会員ホームの入居者100名以上の投票や、下記の会員法人

方達から選考されるそうです。

(株)延寿館、かんでんライフサポート(株)、(株)共立メンテナンス、近鉄スマイルライフ(株)、(株)神戸健康管理センター、(株)サンライズヴィラ土浦、(株)サンロイヤル新潟、JR九州シニアライフサポート(株)、(株)ソノラス、(株)千葉シルバー福祉研究所、(株)日本ケアリンク、(株)ベネッセスタイルケア、(株)瑞穂会、(株)ゆうらく、(株)陽楽、(株)ロイヤルハウス石岡

 

川柳って応募はしたことありませんが、時代の反映が垣間見られ

けっこう面白くって笑いが生まれ、楽しいですよね。

 

日本滞在の友人からSNSで送られてきたGWにちなんだ自虐川柳?

私達まだ81歳に程遠いけど18歳と81歳の声のかけ合い、ほんとに

笑ってしまった。

調べると、日本の居酒屋のカウンターとか、喫茶店とか、その

トイレとかの壁に貼ってあるのを発見、立ってシーシーしながら

川柳見て、苦笑いするとか・・・。

 

下は、トイレットペーパー不足の時に来たSNSでした・・

その前に、今までの先輩方の面白川柳の一部をご紹介。

 

さすが入選するだけあって素晴らしいです。
 
笑いの中でも「苦笑い」です。苦み潰した顔を飛ばしましょう。
 
 
 
 下記の出典は? あの有名なTVの「笑点」からですかね。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

前編:マレーシアでも濃厚エビラーメン、ここ準田舎でも爆弾エビラーメン喰らう

2023年06月01日 | グルメ&ぐるめ

           

          

 

 

マレーシアでの濃厚エビラーメン、ここ準田舎でも爆弾エビラーメン喰らう。

(KLの「春蝦麺」は、次回の②で書きます)

 

濃厚エビラーメンが地域の新聞に載っていたので、ラーメン好きな

ワタクシは、Wazeで検索、GPSを使い、気の向くまま行って来た。

マレーシアのクアラルンプールでエビ麺が好きだったので、今回、

好奇心、誘惑に負けて、行って来た。

どなたが書いたのか店に掲げてあった。多分コレ「海老」だと思う

 

準田舎ですから、店の前は、田んぼ、稲作が自然に目に入って来る

 

 

店内は、こんな感じで、重厚でゆったりしている・・・・

 

色んな有名人が食べに来たらしい。こんなに沢山・・・・

 

餃子は大きく、3個と5個の2種類あり・・

地元産地のニラをたくさん入れてありそれもこの店の「へそ」です

 

「俺は甘くないぜ、らー麺」は1,300円か・・・いい値段だね。

 

 

濃厚ストレートスープ1,200円 どろえび、こってり、さらっとの内

合わせ白湯スープの麺にした・・・高いけど思い切ってこれ食べよ、

 

コレの意味を聞いてみた「ビエノシンテ、Maruku海老」って?

フランス語みたいだけど?・どういう意味なの? 3800円、高ッ!

答えは、逆から読むと「車エビ、天使のエビ」だってさ。

・・・まるでこのワタクシのいつものダジャレみたいだね・・・

 

この天使のエビは2,500円です・・食べたいけど、手が出せません。

 

 

 

店内このような額縁が沢山あり、オーナーの意気込みが感じられる

 

にんにく、ネギ、生姜などの揚げたトッピングが無料で卓上に・・

 

奥さんは普通のおにぎり付きの「しょうゆラーメン」を注文。

 

ワタクシは、これ、濃厚の海老スープと白湯のミックスを食べた。

 

白湯ではもの足らず、濃厚どろ海老スープにすればよかったかな

 

チャーシューが2種類入っており美味し。オーナーのこだわりが

色んなところで感じられるちょっと変わったラーメン屋さんでした。

 

これは日本の濃厚辛いラーメンですが、次回の「春蝦麺」はスゲー

 

これはKLにいた時に自宅作った海老ラーメン、海老の殻も煮詰めて

風味を出したつもり・・・・マレーシアでは海老は「蝦」になる。

デカいエビを丸々頭から・・ちょっと豪華に「海老ラーメン」。

魚のアラから取ったダシも足して、ピンク岩塩使いスープも美味。

・・長くなるので、次回後編は、クアラルンプールで何度も通った

懐かしい「極濃厚エビ麺」の店の事を書きます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

②、面白、シルバー川柳「うまかった、何を食べたか、忘れたが」他

2023年05月30日 | 動画・・Youtubeなど

           

          

 

②、シルバー川柳「うまかった、何を食べたか、忘れたが」他

2021年の、なるへそ面白い。新「自虐川柳」が飛び込んできました。

その前に、下の自虐川柳のブログは、以前にも書いたと思うけど、

追加の、また追加編集となります。

 

時代や世代、広大な理想の元、現代的に「お題を求めて」作り

あげられる面白川柳ですが、サラリーマン川柳、シルバー川柳、

シニア川柳などがあり毎年募集され入賞発表があり、結構面白い

句をそこに発見します。頑張って作る人、サラっと浮かんで作る人

色々ですね。・・・・・その内、自分も書きます。

 

例えば、シルバー川柳がありますが、毎年8000作品近くの応募

で、各会員ホームの入居者100名以上の投票や、会員法人の方達

から選考されるそうです。

 

川柳って応募はしたことありませんが、時代の反映が垣間見られ

けっこう面白くって、笑いが生まれ、楽しいですよね。

 

日本滞在の友人からSNSで送られてきたGWにちなんだ自虐川柳?

私達まだ81歳に程遠いけど18歳と81歳の声のかけ合い、ほんとに

笑ってしまった。・・・これは、後ほど、紹介します。

 

そのトイレとかの壁に貼ってあるのを発見して、立ってシーシー

しながら川柳見て、苦笑いするとか・・・その経験あるヨ。

 

下の写真は、コロナ禍でトイレットペーパー不足の時に来たSNS

と写真。この写真だけで既に「マレーシア版川柳」かもしれない。

だって「臭いモノにフタをしろ」「臭いモノに大量のトイパーだ」

「臭いモノにティッシュで穴埋め、密かに処理して流す」・・とか

でもこんな量・・絶対に詰まるぞ。

・・ん・・トイパー? レジペーパー? ハイパーセキュリティ?

さて・・・今までの、諸先輩方の面白川柳の一部をご紹介。

歩こう会 アルコール会と 聞き違え

         (出典:シルバー川柳11回からの入選作品)

*目がかすみ 目薬さして 立ちくらみ    (同上 以下略)

*症状を  言えば言う程  薬増え

*耳遠く  オレオレ詐欺も  困り果て

*お辞儀して 共によろける クラス会

*誕生日 ローソク吹いて  立ちくらみ

*この頃は 話も 入れ歯も かみ合わない

*何回も 話したはずが 初耳だ

*手をつなぐ 昔はデート 今介護

*この歳で 恋かと思ったら 不整脈

*景色より トイレが気になる 観光地

*万歩計 半分以上は 探し物

*この動悸 昔は恋で いま病気

*歳重ね くしゃみするにも 命がけ

*いびきより 静かな方が 気にかかる

*カード無し 携帯無し 被害なし

*医者と妻 急に優しくなる それ不安

*土地もある 家もあるけど 居場所無し

*デイサービス 「お迎えです」は やめてくれ

*朝起きて 調子いいから 医者に行く

*うまかった 何を食べたか 忘れたが

 

############################

これは2021年、KLにて日本人からいただいたメールです。


◎百年も 生きりゃ貯金に 先立たれ

◎仲いいね、いいえ夫は 杖代わり

◎「インスタバエ」新種の蠅かと 孫に問い

◎うまかった 何を食べたか 忘れたが

◎靴下を 立って履くのは E難度

◎「ご主人は?」「お盆に帰る」と詐欺に言い

◎「もう止めた」検査ばかりで 病気増え

◎お揃いの 茶碗にされる 俺と猫

◎納得を するまで計る 血圧計

◎歩幅減り 歩数が増えた 万歩計

◎私だけ 伴侶がいると 妻嘆く

◎無宗教 今はすべてが 神頼み

◎懐メロが 新し過ぎて 歌えない

◎デイサービス「お迎えです」は やめてくれ

◎朝起きて 調子いいから 医者に行く

◎抱き上げた 孫が一言 密ですよ

◎お若いと 言われマスクを 外せない

◎会社には 来るなと上司 行けと妻

◎十万円 見る事もなく 妻のもの

###########################

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

ペンションで大きなアリが出没、噛まれた。今回釣り掘りで1ッ匹も釣れず。

2023年05月28日 | 旅行

           

         

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ペンションで大きなアリが出没、噛まれた。釣り掘りで1ッ匹も釣れず。

準田舎に住んで何とか時間を作り、生きている間に「発見・再発見」

心掛けている。奥さんはどちらかというと億劫なほうで、オレが

行くと言えば行くというタイプ。物足りないけど従順という点では

納得かな。

 

ある「管釣り場」に行って来た、凄く自然の感じられる場所だった

 

ここに行く前に高原で清々しい空気を、と言われるこのペンション

に泊まった・・けれど、あまり印象は良くない。この部屋は交流の

場所らしいけど、敢えて足は踏み入れなかった。  **な民宿。

 

この地方、、夏でも冬でもこの薪ストーブは設置してある・・

 

部屋は・・・う~ん・・寝ていたら、枕元でチクっと噛まれた・・

・・大きなアリを発見、つぶした。・・それにベッドが、キタナイ。

玄関にあったこの栗が、子供の頃の「栗拾い」を想い出させる・・

 

気分を変えて、管理釣り場に行く事に・・

 

穴場です。ただ、ニジマスの活性化が弱く時間的に釣れなかった。

 

釣り人がいません、静かでいい感じです・・いい空気を吸えました

 

やはりここも、一年中、この薪ストーブが設置されている・・

 

ここの管理場の奥さんから四葉のクローバーをいただいた。気さく

な人で色んなお話が出来た。マレーシアへ移住の、そして、今は

日本に「逆移住」した事を話したら、話が弾み、彼女もマレーシア

に行こう行こうとずっと考えていたらしい。・・今は無理との事。

 

この凧はここで活躍するのです。ニジマスの釣り掘りなので、カラス

やサギなどに喰われることが多いらしい。この凧を常時、固定させて

飛ばしているらしい。

・・・・だけど、風がない時はこの「鷹」「鳶」もお休みになる。

 

釣ったニジマスを持って帰る方法はいつか書くけど、通常、血を

抜いてから内臓を取り内側の背骨に付着している血合いをしっかり

取る。あとはクーラーボックスに入れる。また川魚の時の締め方は、

頭を指でデコピンするとか、石や岩にゴツンと頭をたたいて失神

させる方法もあります。

 

去年に行った下記の釣り掘りは、幼稚園生でも誰でも釣れる釣り堀

でした。井戸水で管理されており、8つの生けす、鯉も飼っていた。

 

 

これが釣った「マス」、ちょっと小さめだな・・そうざーマスね!

 

管理人のおばちゃん・・・内臓を取ってから塩をまぶしてくれます

お持ち帰りは8匹迄・・それ以上は追加料金になります。

 

 

この鱒の内臓を「鯉のイケス」にあげてと言われた、命イカス事に。

 

ウチの奥さんが内臓を手に取って鯉にあげたらこのように滅茶苦茶、

クチャメチャ、ハチャメチャ・・と・鯉さんが喜んで群がって来た。

・・・歯がないから、大丈夫だよと・・・管理人のオバサンが言う。

 

動画ならいいんだけど、、バシャバシャと音が聞こるようだ・・・

 

 

さて、内臓を取って塩を振ってくれたマスは、、、お持ち帰りに。

 

家で、、、、包丁の背で軽くぬめりを落とし・・・・

 

「串焼き」にはしなかったけど、「マスの塩焼き」が、晩のおかず

 

これは、以前に市場で買ってきたズワイガニの甲羅の部分、(足無し)

 

カニの身は無いので「飾り」でしたが、、焼いてみた・・・

 

今日の後半は、昨年の秋の釣り掘りの話でしたが、マスの内蔵を

あれほど鯉が喜ぶとはビックリでした。鯉って、恋って、故意に

「強欲」「貪欲」なの?・・・・・魚が、お互い身を分け合う、

これがホントの「友食い同士」「共生」での「共食い」だね。

 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

上記、我がブログ、他の方々の面白ブログ拝見有り。動画紹介専門ブログ有り

コメント

①シニアも大笑い、死にやしない、苦笑い。まるで自分が言われてるようだ。

2023年05月26日 | 街中の面白いもの

           

          

 

シニアも大笑い、死にやしない、苦笑い。まるで自分が言われてるようだなぁ。

 

例えば、シルバー川柳がありますが、毎年8000作品近くの応募

で、各会員ホームの入居者100名以上の投票や、色んな会員法人

の方達から選考されるそうです。

 

川柳って応募はしたことありませんが、時代の反映が垣間見られ

けっこう面白くって、笑いが生まれ、楽しいですよね。

 

今までこのブログでも何度か、サラリーマン川柳、シニア川柳など

発表句を紹介した。今回その集大成を動画でいただいた、けれども

そのYouTube探せないので、ピックアップメモして書き出しました

 

**備忘録とします**

(勝手ながら多少漢字に変えたり語句をプラスしましたのでご了承を)

1,診察券、5枚で週休二日制・・・

2,この動悸、昔は恋で、今、病(やまい)・・・

3,Tバック、俺にもくれと、湯飲み 出す・・

4,眠れないひつじの横に、豚がいる・・・

5,逆らわず、いつも笑顔で従わず・・・

6,リハビリで、足腰鍛え、立ちくらみ・・

7,つまずいて、何もない道、ふり返り・・

8,目覚ましのベル、またかと起きて待つ自分・・

9,歩こう会、アルコール会と聞き違え・・

10、探し物、やっと探して、置き忘れ・・

11、忘れ物、口で唱えて、取りに行き、さて・・

12、立ち上がり、用事忘れて、また座る・・

13、紙とペン、持っている間に、句を忘れ・・

14、女子会と言って、出かける デイケア―・・

15、起きたけど、寝るまで特に 用も無し・・

16、誕生日、ローソク吹いて、立ちくらみ・・

17、無農薬、結構こだわりながら、薬漬け・・・

18、飲み代が、酒から薬に変わる団塊世代・・

19、温かく、迎えてくれるのは、便座と温水だけ・・

20、物忘れ、知識を少し捨てただけと言い聞かせ・・

21、来世も、一緒になろうと、犬に言い、猫に言い・・

22、「君の名は?」老人会でも流行語「あんた、誰だっけ」

23、はい、やります、今すぐやります、そのまんま・・

24、忘れえぬ人はいるけど、肝心、名を忘れ・・

25、老木は、枯れたふりして、新芽出し・・

26、いびきより、静かな方が気にかかり、吐息、寝息・・

27、厚化粧、ハエはとまれど、蚊は刺せず・・

28、遺言書、「すべて妻に」と、はて、妻の文字・・

29、付いて来いと言った家内に、今、付いてゆく・・

30、ペット天国へ、主人の時より号泣し・・

31、久々の、化粧に、孫もゾっ 立ちすくむ・・

32、「ア~ンして」、むかし ラブラブ、今 介護・・

33、確かめる、 むかし愛情、いま寝息・・

34、断捨離で、うっかり夫を捨てそうに・・

35、F1を、1階フロアーと言う課長・・

36、会議中、うなずく者ほど、理解せず・・

37、親の希望(ゆめ)、つぎつぎ消して子は育つ・・

38、クレジット、支払いかさみ、暮れ、じっと・・

 

川柳って面白いです。 シニアも大笑い、死にやしない、苦笑い。

・・・・・・・・・・・ まるで自分が言われてるようだなぁ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント