goo blog サービス終了のお知らせ 

逆移住編:マレーシアから日本へ、驚き桃の木どうする気。快傑ハリマオ

ジイの毎日新発見伝!暮らしの中の再発見、人生いろいろあるけどあったけど今をゆっくり前向きに生きていきたいな。

④田口久人さんの詩に感動:その彼の言葉の数か所に「なるほど人生ってそうだったのか」

2025年04月28日 | お知らせ・業務連絡?

           

          

 

④田口久人さんの詩に感動:その彼の言葉の数か所に「なるほど人生ってそうだったのか」

100万「いいね」を集めた176の言葉・・とか、39万人のフォロワー数があるとか、著書「20代からの自分を強くする『あかさたなはまやらわの法則』」「そのままでいい」など書物、累計60万部以上売り上げとか、 tiktokでは30万人にフォローされ、「ヤングキャリア・コンサルタント」として独立。 人気ブログランキングでは就職活動部門1位を獲得。 米国NLP(TM)協会認定マスタープラクティショナー、JIPCC認定キャリア・コンサルタント、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー・・・と説明があります。

彼の本を読んで「なるほどね人生ってそう生きるんだ」‥と再認識したものです。

本はまだ2冊しか買ってませんが、その彼の言葉の数か所に、「なるほど人生ってそうだったのか‥」の自分の気持ちを込めて、下手だけど、自筆で筆ペンで書き直し、自宅のトイレに貼りました。

この狭い空間で、運を感じながら、運を出し、運と命は「運命」で一緒だな・・と感じている今日この頃。そうです、目の前で瞑想しながらの毎日の日課です。

運(ウン)について遠回しに書いたけど、筆ペンの曲がっている行や字は見過ごしていただいて、貼っている場所も想像から外していただいて、以下に紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと、あるんですが、この歳になって再度「なるほど人生ってそうだったのか」を感じて描いていました。相田みつをさんのようには書けないけど、今度、ある「筆文字教室」に再度参加する予定、その書き方を使ってまた田口さんの詩を描きたいと思っています。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

③頚髄を損傷して手足の自由を失った「星野富弘」さんの花の詩画展に行って来た。

2025年04月26日 | お知らせ・業務連絡?

           

          

 

③頚髄を損傷して手足の自由を失った「星野富弘」さんの花の詩画展に行って来た。
 
ずいぶん前に彼の生まれ故郷である群馬県の「星野富弘美術館」に行った時を思い出す。そこで買った本数冊はマレーシアにも持って行ったものです。彼は24歳の時(1970年)中学の教師としてクラブ活動中に確か?鉄棒だと思ったけど、落ちて頚髄を傷め、手足の自由が利かなくなった事故にあった。でもその後、入院中、苦しみながらも立ち直り、生涯をかけて口だけで筆を使い、素晴らしい心に響く「詩」と「絵=画」を書き続けたのです。でも、昨年、4月に逝去されました。デパートで彼の詩画展に行って来たのでそれを書きます。
 
彼の詩と画は、様々な人々に感動を与え、教育的・文化的・福祉的に大きな貢献を与えたそうです。
 
一度、旅の途中、車で立ち寄った群馬県の彼の美術館は開館以来700万人の来場者を迎えたそうです。世界でも多く詩画展が開かれたそうです。昨年の4月28日に78歳の生涯を閉じた彼の冥福をお祈りして、その個展に足を延ばしました。
 
 
 
これは群馬県にある「富弘美術館」・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前回のブログにも作品を少し出しましたが、このイチゴの詩は心温まります。イチゴってひらがなやカタカナで書くけど、漢字で「」って一語です。
・・・ダジャレを言っている場合じゃないけど、漢字にはその意味が込められているので日本人は素晴らしい。因みに中国語でイチゴは「草莓」で前に草が付くし、イチゴの字はちょっと変ですね。日本語は、単純に草冠に「母」が分かりやすくていいですね。
 
 
 
 
特別に額に入って、約70点が展示されてました。展示場内は撮影禁止なので、ワタクシが持っている本に載ってないものもありましたので、会場でメモをして下に書き出しました。1字2字違うかもしれません。
 

* きりっとしているのは最初の頃だけ、あとは色あせ、うなだれ、風のふくまま、最初のみだけど木蓮がすき、どことなく私に似ていて、それが青空の中にさいている。

* 痛みを感じるのは生きているから、悩みがあるのは生きているから、わたしは今、かなり生きているぞ。

* 茶色い皮をはがせば、つややかな白い肌、芯の芯まで汚れなく、ビニール袋に入って5個で180円

* 覚えておきたいことを忘れてしまい、忘れてしまいたいことは、かえって忘れられず、にくたらしいけどわたしのこころ。

* いのちが一番大切と思っていたころ、生きるのが苦しかった、いのちより大切なものがあると知った日、生きているのがうれしかった。

* 花は自分の美しさをしらないから、美しいのだろうか、知っているから美しく咲けるのだろうか。

* 与えられることと失うことは同じ重さ、散る花があって咲く花がある。

* 二度とこない今日という日、この一日を百日のように生きたい。

* あなたが苦しむことなく成功したとしたら、誰かがあなたの代わりに苦しんでくれたのです。

・・・・・です。

因みに、会場出口に「三島由紀夫生誕100年」のパンフがありました。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

コメント

②思い出し備忘録:マレーシア海外生活、楽しいこともあり苦労もある。良いことばかりではない。 そういうスタンスの中での徒然草。

2024年11月13日 | お知らせ・業務連絡?

           

          

 

思い出し備忘録:マレーシア海外生活、楽しいこともあり苦労もある。良いことばかりではない。
そういうスタンスの中での徒然草。
 
思い出し備忘録です、、、、、
 

いつも行っていたゴルフ場。サルが出るんです、イグアナも蛇も出るんです。

特に猿は、ボールで悪戯するし、カートに来て、乗り移り、人間様の大事な

食べ物お菓子、ある時は財布まで悪戯しますので、要注意です。

「去る者は追わず」とは出来ません、奪われたときは人間様、必死です!

 

マレーシアはゴルフ天国と言われていますが、確かにそうかもです。安く
 
プレイ出来ることはもちろん、大体の方は、住まいから30分から1時間以内で
 
探せばゴルフ場が見つけられるのです。ちなみに、当時の私の家からターム
 
会員ゴルフ場まで35分。会員の期限が来るので、システム的にもっと安く手軽
 
にプレイできるゴルフ場を探していた。ゴルフに関してもマレーシアはシニア
 
には優しいのだ。自分達は、マレーシアに住んでから、生まれて初めてゴルフを
 
始めた。
 
ゴルフのゴの字も知らなかった。マレーシアはそういうところだ。いろんな事に
 
挑戦できる。ただ、ほんの一例だが、ゴルフ場にも泥棒がいる。ウチの女房が
 
シャワーを浴びている最中に下着から靴からすべて盗まれた事件があった。大事
 
なバッグはシャワー室まで持ち込んでいたので不幸中の幸いだった。
 
クレジットカードや住まいのカギなどはバッグに入れさせてある。ノーパン、
 
バスタオル1枚姿で半べそかいたヘルプミー状態の携帯電話ぶら下げ女房を
 
見たときは情けなかったな~。マレーシアと言えど、どこでも気は抜けません。
 
 
ゴルフ保険に入っていましたから、2か月後にちゃんとおりましたが、実際の
 
被害額の受け取りは申請額の70%だけだった。マレーシアはフレンドリーに
 
楽しく過ごせるのだが、常にどこでも防犯意識は大事、自分のことは自分で
 
責任を持たなくちゃいけません。後にターム会員を止め、マレーシア空軍の

宿舎の団地にある、兵士も一般人も入会できるゴルフ会員権を、紹介を通して
 
取得、そこで、かなり長くゴルフをやってました。
 
 
 
 
買い物ショッピングも楽しいね~。女性だけの特権かと思いきや男女関係なく、
 
ウインドウショッピングも面白い、ショッピンググモールなどだけではなく、
 
いろんなところで開催されてるイベント、朝市、夜市、サンデーマーケット、
 
ショップロット恒例のパサール、お土産売り場もそれなりに楽しい。ガレージ
 
セールだって掘り出し物もあるよ。


自分なんか日曜大工が好きで、その方面の道具など見に行くだけでも楽しいし
 
好きだ。その関連のお店も沢山オープンしている。だが、マレーシアでの日曜
 
大工活用はまず日本の20%と思った方がいい。釘ネジ等、道具は腐るほど展示、
 
売っているのに肝心の木材とか素材を置いてない。本当にかなり矛盾している。
 
 
日曜大工、Do・it・your・selfはマレーシアで流行るにはかなり
 
時間がかかると思っている。マレーシア国民は食事も含めて「出来あいを好む」
 
と個人的に勝手に解釈している、工作も、食事も、作るより買う方を選ぶのか。
 
 
買い物と言えば時計、まがい物の時計でもいい。壊れても、納得のいく期間、
 
役目を果たしてくれれば良しとする。自分もいい加減になってきたようだ。
 
高い腕時計は要らない、腕時計は(Rm15)当時の420円位のを買う。半年故障
 
なく頑張ったなら良しと合格、安いんだから壊れたらまた買えばいい。そうやっ
 
ていろんな種類の時計を楽しめばいい。
 
また旅行者としての買い物と、現地に根付いて生活している人との買い物では
 
内容が違ってくるが、それなり発見が楽しい。マレーシアは1年間にバーゲン
 
軒並み開催。70%引きってのもよくある。箪笥のコヤシ、買いだめはいけま
 
せんが、でもお金のある方はどんどん買って下さい使って下さい。マレーシア
 
に沢山お金を落として税金払って貢献して下さい。私達の分もオネガイでした。


勉学・学習も楽しいな~。でも、続けるのには勇気と根気と時間、肝心なお金が
 
必要だね。いわゆる学ぶという習い事の他に自分が逆に教えたり過去のキャリア
 
人や社会のために生かしたり、また学ぶ気さえあれば、いろんな形での学習が
 
できる楽しみがあり日本よりは絶対安いし、いろんな意味で幅が広いのでオモシ
 
ロイ。

語学は英語やマレー語、中国語が主体になる。以前、日本人会でマレー語教室に
 
通ったことがあって、3か月で挫折してしまった。理由は単純、私が英語をわか
 
らないからだった。先生が英語で説明、授業を進めるわけで、ついていくには
 
英語を理解しないとだめだ。最初はいいのだが、だんだんと難しくなっていくと、
 
英語の出来る駐在員の奥様に教えを請うたり、聞くのが辛くなってくる。悪いな
 
~って気持ちになってくるのだ。それならばマレー語を自分で本などを買って、
 
やったろうじゃん・・・などと意気込むが、結局のところ、とんでもない、
 
とん挫・座礁・挫折だ。トホホ。しかしそれを実践している方もいらっしゃる
 
のだな~これが、スゴイ。しか~し、這いつくばっても頑張るのが得意な自分
 
なのだ。
 
 
マレー語の語呂合わせ遊び勉強。・・マレーシアと日本がいかに緊密な関係
 
あるかが分かる。オモロ語呂合わせです。以前に「南国新聞」の特別版に投稿した。
 
 
ここで、自分なりのマレー語教室といきます。(最初の5個位はBintang&Bulanさんと
 
イラヒさんの情報を参考させていただきました。後半は、自分が独自に考えたものです。
 
全部で110個になりました。もっとも、誰でもマレー語をかじっていくと必ず出てくる
 
単語群になります。)
 
 
1、「人」は「オラン」し・・・・・・・・・・・ORANG
 
2、「めし」は「ナシ」か・・・・・・・・・・・・NASI
 
3、「魚」は喰っちゃ「イカン」と言うし・・・・・IKAN
 
4、かわりに「お菓子」を「クェ」ってか・・・ ・KUIH
 
5、それで、「死ぬ」のを「マテ」ってか・・・ ・MATI
 
6、「スポーツ」は「スカン」から・・・・・・・・SUKAN
 
7、「絵」で「ガンバ~ル」かな・・・・ ・・・GAMBAR
 
8、子供は「ミルク」を「スス」り・・・・・・・・・SUSU
 
9、「姉」は、「カカッ」と笑う・・・・・・・・・KAKAK
 
10、「木」は「ポコッ」と生えて・・・・・・・・・POKOK
 
11、「林」になると「ポコッポコッ」・・ ・POKOK POKOK
 
12、ここの「通り」を「ジャラン」って言うけど・ ・JALAN
 
13、「散歩」しようぜ「ジャラン ジャラン」JALAN、JALAN
 
12、と,叫ぶのは「森の人」「オランウータン」ORANG UTANG
 
13、「名前」は「ナマ」って・・・・・・・・・・・・NAMA
 
14、「あなた」は「アンダ」・・・・・・・・ ・・・・ANDA
 
15、「飲む」のは「ミノム」で・・・・・・・・・・・MINUM
 
16、「飯」、済んだは「スダッ」・・・・・・・・・・・SUDAH
 
17、「妻は」、「イステリ―」で・・・・・・・・・・・ISTERI
 
18、「驚いちゃった」は「アラマー」・・・
 
19、「胸」を「ダダ」いて・・・・・・・・・・・・・・・DADA
 
20、「顔」に「ムカ」つき・・・・・・・・・・・・・・・MUKA
 
21、「目」は「マタ」に見え・・・・・・・・・・・・・・MATA
 
22、「鼻」は「ヒドゥン」いし・・・・・・・・・・・・HIDUNG
 
23、「口」は「ムルッ」として・・・・・・・・・・・・・MULUT
 
24、「くちびる」は「ビビール」よ・・・・・・・・・・・・BIBIR
 
25、「歯」は「ギギッ」と歯ぎしりをし・・・・・・・・・・GIGI
 
26、「お腹」を「プルット」ふるわせて・・・・・・ ・・PERUT
 
27、「手」を合わせ、「タンガン」し・・・・・・ ・・TANGAN
 
28、「指」で「ジャリ」をつかみ・・・・・・・・・・・・・JARI
 
29、最後に、「足」を「カキ」ましたとさ・・・・・・・・・KAKI
 
 
・・・・・・・・・ふ~ッ、お疲れさまでした。
 
***マレーシアKL移住談義・・続く***

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

②後編:空港でピストル没収:「空港で荷物検査で引っかかるモノ」と題して

2024年07月12日 | お知らせ・業務連絡?

***************************

           

          

 

②後編:空港でピストル没収:「空港で荷物検査で引っかかるモノ」と題して

昨日書いたのと最初はダブります・・ 

・・怖いっす・・こんなの持ち込むのは、テロリストだと思うけど。

 

鋲付きベルトもダメ。 おもちゃのピストル???  ひげ切りハサミ

もダメ。・・・・私は過去に、金属の髪のクシもダメで取り上げられた。

猫の毛の櫛もダメです。

 

当時、クアラルンプール自宅で撮った写真・・・

 

今、日本で、自宅に飾ってある同じピストル。

筒も柄も木製でおもちゃだ。これはマレーシアのマラッカで買ったお土産。

 

ダーツの矢だけもダメでしょう。ま、普通は預け荷物に入れますけどね。

 

ひげ用のもっと小さなハサミもダメでした。空港出発直前で思い出して

機内持ち込みから、預け用のカバンに、サッと押し込んで大丈夫にした。

 

この小さなハサミ、爪切りのセットも、当然・・ダメ・・

 

このブルーのトイレ掃除用液体洗剤がかなり汚れが落ちることに気が付き

当時、日本に持って帰ろうかとしたけど、裏の注意書きを読んだら・・・

 

 

 

しっかり塩素系が入っているので、(機内にも)預け荷物にも持ち

込めない、アウトだね。残念だった。

またバックパッカーなどカバン一つ旅の場合、爪切りはどうするか、

預け荷物をしない場合友人が言っていた方法は爪切りは持って行かない。

下の写真の真ん中の尖ってない「爪やすり」を持っていくそうだ。

 

爪が伸びたら、こすって減らしていく方法だって。友人はバッグパッカー

旅行が多い。ワタクシはそういうをしたことないので、目にウロコだった。

 

手荷物検査を行う保安検査場では、危険な金属類がないかの確認が

ある。金属探知機を通って検査を行い、アラームで知らせますよね。

 

その他、検査場で気が付いた事、、、ノートパソコンいつも持って

いくけど、検査室のベルトコンベアーでは、予めPCバッグとPC本体を

重ならない様に、別々のカゴに入れたほうがいい・・細かい事だけど。

バッテリーはほとんど外さなくてもいい。スマホやタブレットなどの

金属関係はまとめて出せるよう一か所に袋など持っていた方がいい。

 

サイフの中の硬貨も引っかかる。空港で食事をして胸ポケットに釣銭を

入れて忘れていたらアラームが鳴った経験がある。バラ銭は別にしていた

ほうがいい。ピアスやネックレスなども気を付けたほうがいい。忘れがち

なのが「鍵」だ。 金属類はひとまとめにすることがスムーズに検査場を

スムーズに通過出来るコツ。

 

一方で糖尿病のインスリン注射セットや金属の人工関節、ペースメーカー

などなどもあり・・国や航空会社で相違があるので予め調べることも。

自分で処方や手術などの証明書など持参することで問題はすぐ解決。

 

参考文献:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

国内旅行及び日本からの出国、日本への帰国であれば、病院からの証明書

などは特に必要ありません。人工関節が体内に入っていることを口頭で

係員に伝えてください。遠方の病院で人工関節置換術を受け、飛行機で

帰路に着く方も、係員にそのことを伝えれば大丈夫です。

また、海外に渡航される場合には到着地の空港で次のような内容が書いて

あるIDカードを見せればスムーズでしょう。

「I have an artificial joint implanted. These implants may activate a

metal detection device. (私は人工関節を使用しています。このイン

プラントは金属探知機に反応します)」

こういったIDカードや手帳など証明となるものは医療機関からもらうこと

ができます。また、医療機関で用意がない場合は、下のIDカードを参考に

して担当医師に作成してもらえば代用となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

預け荷物や機内持ち込みは、重量が気になる。普通、家で体重計等で差を

出して計算するけど、体重計には故障も有り得るし、こういうスケールを

最初から用意購入しておくことで、簡単だし、手軽で、安心だ。

 

それから、写真の左のベルトはしっかりとセンサーに反応して取り

外しを余儀なくされる。いちいちズボンから外さなくていい方法は、

右の「ゴルフ用のベルト」つまり全部がプラスチックで出来ている

ベルトを家を出る時からすることで、センサーに引っかからない。

いつもそうしている。

 

参考までに、

機内持ち込み・お預けいただけない危険物の代表例(国土交通省のホームページ)

https://tabi-mile.com/baggage-limit/  これも分りやすい

旅に役立つ情報がたくさん載っています。

飛行機へ持ち込みできない危険物

「空港で荷物検査で引っかかるモノ」と題して2日続けて前編後編

でしたが、自分に言い聞かせる意味もあって、まとめてみました。

 

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント

②アメリカンドッグセットで180円は凄い。「コストコ メンバー」になった。身分証明写真撮って会員になった。

2024年07月02日 | お知らせ・業務連絡?

           

          

 

②アメリカンドッグセットで180円は凄い。「コストコ メンバー」になった。身分証明写真撮って会員になった。

 

前回の①でも書いたけど、コストコについて:

正式名は「コストコホールセール」という会社名ですが小規模販売店や、

仕入れ業者にとってメリットの多い量販店です。 そして私達のような

一般人にも価格、商品、システム、生活費工面で上手く活用すれば楽しく

消費生活を送れるかも。

 

マレーシアでは、「イケア」にはよく行ったっけ。比較的近かったコタ・

ダマンサラ店。このイケア、ぐるっと回って最後にレジに向かう前に

見える周りの光景は、天井まで積まれた商品の棚、荷物の山、コストコ

でも似たような光景、それを思い出した。

 

各コストコ倉庫店では、高品質で、幅広い商品の取り扱っています。

食品はもちろんケータリング用品、菓子類、電化製品、テレビ、メディア

関連商品、自動車関連品、タイヤ、工具、スポーツ用品、宝飾品、時計、

カメラ、本、キッチン用品、衣類、化粧品、健康食品、家具、オフィス

用品・機器など。多岐に渡っています。

 

思うに、日本人に合わないとされる販売方法だったけど、逆にそれが

メリットとなって実績を伸ばしてきたと思う。イケアとはまた違った

手法だけど、大きさ、低価格、大量という点では似ているかも。品質に

ついては比較はしません。

会員の年会費などの収入で賄われると言われ、購入者の会社への信頼、

安くても高品質、日本にはないモノの販売とその手法、ネットでの注文

大きな業績アップの要因だと思う。

 

正直、今のところは、実際は、試し買いとしています。

 
 
マレーシアのジャイアンスーパーの壊れた重たいカートを思い出した。
 
実際はそれよりも大きく重たい。けれどマレーシアと違い壊れていない。
 
 
 
これが先日書いた大小セットの丈夫な袋・・・
 
 
 
車に積む前にパチリ・・・
 

 

 

これは、ペプシなどセットの180円のアメリカンドッグ。税込みだよ。

 

・・粗みじん切りのオニオン、マスタード、ケチャップは乗せ放題。

ドリンクも飲み放題・・炭酸飲料は、元々、ほとんど99%飲まない。

今回もそんなに飲む気はないけど少しだけ、、、お茶にもできるし。

 

巻き尺が無かったけど、このボールペンからして、18㎝~はあったかな。

追伸:後日行った時に測って来た、ドッグパンが20㎝あり、ソーセージは

21㎝あった。

 

エビバーガーも美味しかった。食いきれず、半分をお持ち帰りした。

 

これは家で、エビバーガーの半分を・・皿に・・

 

自宅で、、それがコレ・・・アレがこれ・・・

 

 

マイタケも大きかったなぁ~

 

このラップは大きく伸びが良く、包みやすくカットもスライドさせるので楽

 

キシリトールのガムは、左が市販で、143gで485円、右がコストコで

290gで998円・・16円安いだけでしたが、奥さんはこのミントが好き。

 

普通に比べ、ナスもデカいのです。バナナも大きかった。

 

このケンミンの焼きビーフンはベトナム人と日本人のお勧め商品で、麺に

すでに味が付いており、野菜と炒めるだけ、美味しかった。15袋入りで

1498円(込み)市販では1袋、150円近くするけど、ここでは1パック99円、

黒カードの人は80円で買える。

 

 

 

2回目行ったときは、コレを食べたほかに、テイクアウェイした・・・・

 

この他、買ったのは、山本珈琲の㎏/1288、アーモンド、赤魚干物、合挽、

味ぽん、コメ油、などだった。

キッチンペーパーとトイレットペーパーに関しては質の良さにびっくり。

次回に書いてみます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

      

          

コメント